哲学者・西田幾多郎がこの道を散策しながら思索にふけったことからこの名がついたと言われる。
「思索の小径」と呼ばれていたものが、いつしか「哲学の道」と呼ばれるようになったとされており、
1972年に正式な名称となった。日本の道100選にも選ばれている散歩道である。
もちろんakiraがこんなウンチクを知ってるわけがなく ウィキペディアからのコピペです。
二日前ブログに書いた石松鮓を出て 哲学の道にやってきました。
もちろん私たちは思索にふけってるのではなく、
哲学の道を歩いている綺麗な着物のお姉さんを見ながら妄想にふけっていました。
後輩が
「おっええ感じの屋台がでていますよ。akiraさんいっときます?」
回転焼きなあ? チラシ寿司弁当と生ジョッキ2杯飲んで腹パンパンやし食えるかな?
「大丈夫ですよ akiraさんの分も買っときますよ」
と言って頼みもしないのに 私の分まで買ってくれました
あっこりゃ うまいわっ~ おやつは別腹ですなあ~
石川五右衛門の絶景かな~~っという名ゼリフで 知られる南禅寺の三門です。
でもね この三門は五右衛門の死後30年の建立なのでこの話は俗説らしいです。
南禅寺は臨済宗南禅寺派大本山で、正式名を太平興国南禅禅寺と言い
1291年、亀山法皇が無関普門禅師を開山に迎えて開創しました。
足利義満時代に、禅宗寺院最高の寺格を受け、京都五山でも別格となり栄えました。