![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/f61e9734bcca801013dcd4cb001ba4bb.jpg)
7月17日 日曜日 中崎町
定期的にこの街を訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/a2f2b2c8e5dd2b92613a8660981a4753.jpg)
歩くだけで面白い路地のお店や古民家カフェを発見するのが楽しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/dcf549d6b2535a7736249c22685d1187.jpg)
コレは中崎町を代表するシンボル的な建物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/75862837d8894dc5755509757f509ed2.jpg)
昔ながらの長屋を改造した服屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/901f75b0d81a59108a4e432596de5bfd.jpg)
こんなカフェや
昔の家はこんな間口いっぱいの引き戸が多かったよね。
では引き戸コレクションを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/edbc93b7e5ae9eabcf4e3b733b9476a4.jpg)
こんなんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/0aa826f3b7c0b7a77dcea8b1eaa58748.jpg)
大きいガラス戸でしょ
そろそろお腹が減ってきたので、中崎町商店街を通って天五の方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/ecfe5650658d0db3cac8299c75ead0c9.jpg)
先日の三国亭が美味しかったので、中華の口になっているのです。
気になる看板がでてるやん
えっどれって?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/888fedad7031977bee728beea0f6e5b2.jpg)
コレですよ 気になるでしょ?
ぎょうざと生ビールで1,000円
入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/edaccf48fbb4cc1f257105727358ecb5.jpg)
ビールに合うわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/e8d5a4bc716530378a2bfdc14055da59.jpg)
やっぱり どうしても コレを頼んでしまうのよね
チャーハン
パラパラ感は無いのですが、 コレはコレで美味しいね
腹が膨れたので、先ほどの中崎町商店街の行列が気になって戻ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/0aa108d32602cb5071f92831a5f890e3.jpg)
先ほどこの前通った時 5人ぐらい行列が出来きてたんですよ
ここは先日の食べ友さんが行って良かったって言っていた甘味屋 大阪浪花家さん
すぐに洗脳されるakiraのランチなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/0c51ebf88903df1e3cb6f9b04d33fba4.jpg)
黒蜜 きな粉 ミルク あんこ が乗ってるやつ 800円
カロリータップリな一品ですね(^◇^)
ほんとは限定のエンジェルヒップって言う桃が
トッピッングされたやつが希望だったのですが、
午前中に完売、
そら夕方来て残ってへんわな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/8a59078dba41f16898f0edfb306699f0.jpg)
またまたカロリー注入
薄皮にあんこがタップリな鯛焼き 150円
2、3日 飯食わんでも大丈夫やな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/18d70aafd7fa5ea5044ddfbef9a9c9fc.jpg)
途中でこんな洒落たカキ氷専門店もあり、
今 流行ってんですね、 (^◇^)