皆様 あけましておめでとうございます。
正月恒例 北浜近代建築×ロードスターの撮影なのですが、
前々年 前年と比べ同じ時間帯に出てきてるにも
関らず 今年はなぜか街に人が多いのです。
結構人が通るもんだから、 あまり時間かけて
撮ってられません。
適当に毎年撮るポイントに行き サッと撮っては移動
御堂筋や堺筋も結構 車流れてる
今年はあまり撮影に専念できないので
早々といつものカフェに行き夕暮れの
御堂筋イルミネーションの点灯を待ちましょう。
車は店前のコインパーキングに停めて、
監視しながら珈琲飲めるので精神的に
安心です。
いつものように珈琲とオヤツ 合計350円
正月から営業助かります。
1時間ほど持ち込みの雑誌をよんで時間をつぶして
日が暮れかけたので 御堂筋に出て見たら
真っ暗、、、、、
御堂筋イルミ ネット検索してみたら 年末で終了していました。
あ~あ
淀屋橋odonaの裏だけは、イルミがあった。
1年経つの早いもんですね ついこの前ここで撮影したと
思ったら もうあれから1年過ぎたんですね。
今年は どういうお店に行って 何と出会って
どういう写真を撮ってブログに起こすのだろうか?
毎年 同じ事思います。
正月恒例の北浜 淀屋橋撮影なのですが
年々通行人が増えています。
2年前はガラガラだったのに、
春のオフでお会いいたしましょう。去年は病気で
出れませんでしたので、ぜひ参加していです。
イルミでは車体色が黄色に見えて、これまたいいんじゃないでしょうか!(^_^ゞ
今年のご活躍も期待しております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
またオフでお逢いしたいですね、春には呼びかけるつもりなんでよろしくね♪
同じ事言ってると思いますが、
レトロビルの前での撮影 毎年撮ってるのですが
レトロビルは今後10年 15年と残ると思うのですが
ロードスターをいつまでキープできるかですね
いつまで撮影続けられるのだろうか?
今年もよろしくお願いします。
毎年同じ時間、同じ処でロードスターの撮影いいですね。
一年の早さを感じますね。
元旦から店が開いてるとはちょっとビックリです。
今年もよろしくお願いします。