
年末なので箕面の家電量販店によって
プリンターのインク、電池を購入

この日はクリスマスイブイブの23日 近くのヒロコーヒーで
ケーキと珈琲を頂きましょう。

ヒロコーヒーに来るのは、珈琲はもちろんなのですが
帰りのドライブが楽しみなんですよ。

シートヒーターをつけて、
毛糸の帽子をかぶり、
ヒーターをオープンモードにして
屋根を開けると、
夜空が頭上に広がります

渋滞の消えた新御堂を梅田方面に走ります。

シートヒーターと強力な暖房で
頭寒足熱 露天風呂に入ってるみたいで
気持ちいいのです。

北新地までノンストップで走ってきて、

冬の御堂筋はここから難波まで
イルミネーションの下を走れます。
都会の夜のロードスターの楽しみです。

いけないし 行き帰りの渋滞もある
夜の都会は渋滞も無く、眠たくもならず
車も汚れない、 冬の新御堂~イルミネーション
の御堂筋まではゴールデンドライブコースです
気持ちいいですよね。
オープンカーを知らなかった頃は
「なんで真冬にオープンで走るねん!」
「アホちゃうか」なんて思ったりもしたのですが
全然違います。
冬だからいいんですよね。
露天風呂気分になれます。
下半身のヒーターがしっかりしてるので
ニット帽かぶれば全然大丈夫でしたよ。
最高の写真でした。
ありがとうございます。