洋食好きなakiraのランチが選んだ今日の昼飯は食べログで高得点の今里にあるグリル太平さん
ナビで電話番号を入れてやってきました へっ ここっ?
ファザードは昔ながらの洋食屋さんや どこに秘密があるんやろ
ミニを近くの駐車場に放り込んで入ってみましょう
先代は20年 現在2代目店主が50年、合計70年営業されてる カウンターと奥に
座敷のいかにも昭和な香りのする洋食屋です
充電切れの運転で来てるので 私だけ昼酒 赤ワインを頂きましょう。
カウンター越しに店主が
「ワインやったら奥の部屋によーさんあるで」
実はこの奥にマスターの道楽ルームがあるらしいので料理が出きるまで見せてもらいました。
「表の店は商売でコッチの方は私の道楽でやってんですわ」
へ~何コレ グランメゾンやん まさかこんな部屋があるとは外の店構えから想像でけへん
「こっちによーさんワインあんで見てみ ロマネコンチもケース買いしてんねん」
すんごい数のワインが、 今里の老舗の洋食屋にあるとは外からは想像でけへんかったわ
店主の熱いワイン談義を聞いたあと、表の店に戻って頂くとしましょうか
充電切れが頼んだハンバーグとライス 1,100円 でかい煮込みハンバーグです
美味そうなので 充電切れに半分くれ 俺のとんかつ半分やるから
マスターがハンバーグをよく噛んで最後に赤ワインで飲み込んだら絶品やでと
食べ方アドバイスを頂きましが、
ビール党の私にはよーわかりませんでした すんません
私の注文した特製とんかつとライス 1,500円 コレがまた美味いっ たまらん
一頭の豚から4枚しか取れない部位らしいです
やっぱ洋食が一番好きかも ウマ~っ
テント張りのファサードは大衆食堂、ワイン庫はグランメゾン?ですね。(^_^ゞ
でかいハンバーグにそそられるな~♪
いる店ってのが面白い所です
こちらの特別室は要予約でワインと美食の宴だそうで
一度訪問してみたいもんです。