11月8日 日曜日 朝から雨降ってんですよね~
晴れたら 高野山にクラシックカーの走行見に行こうと思ってたのですが、
で 今日は家でおとなしくしてブログを更新することに
ネタが無いので没ネタ3発を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/6c6070ee60dce6651db68285c06c99f3.jpg)
10月18日 日曜日 ちょっと早い紅葉を見に行こうと思い 下道で龍神の方へ
なんで高速使わんないん?って
カードの支払いの日にいつも 後悔するからですよ 無駄使いかなって(´Д` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/a4bb7808032ac87a1c4a48b62e5fe31b.jpg)
ちょうどこの日は高野山の手前の道の駅で前タイヤがパンクしてるの気づいて
ディーラーを探しにまた山を降りることに、合計2時間ほどタイムロス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/f10f5c6b1df4f4dd3d5dada81f3d2523.jpg)
お昼2時くらいで高野龍神スカイラインのレストラン舞姫に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/71/c903664f6932a2a50e62e5fe7571e8b4.jpg)
ジビエコロッケ定食820円 こんな山奥にちゃんとした食べる所があるのが助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/1fe6a47678a18f6c9837dab6b2760bbc.jpg)
お昼を食べてスカイラインを40分ぐらい走ったところにある ごまさんスカイタワー
あっ 私の横に赤いND停まってる ちょっと降りてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/f50152c19dfa4b7a26dad0fa5b6c4981.jpg)
降りたら赤いNDさんどっか行った後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/46dba33bd75150f28cc7779e7d2a88a8.jpg)
帰る時間を計算して ごまさんタワーからUターンして帰宅することに
まだまだ紅葉は早いみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/674db2c3236c7dfab497ee2f0e822148.jpg)
高野山、常喜院赤地蔵尊の近くの銀杏が綺麗に黄葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/83b0f1a4006ef6fc244906e2329882d6.jpg)
10月25日 日曜日 またまた 高野山へ もちろん下道で、
先週パンクしたので 途中で何回も降りてタイヤチェックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/390601ef977e1799dc1077e8a7da6a77.jpg)
11時半にごまさんタワーに到着 いや~単車やファミリーカーが一杯で止められません
今日もまだ紅葉早いみたいなので 海沿いに行こうと思いナビに打ち込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/94c59e27a159fa940bf8f1c585a0e90d.jpg)
ナビは龍神スカイラインから外れて狭い酷道を案内 えらい道やわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/1d5372a5b6ed9b79e5a1045f278e222b.jpg)
途中の道の駅 しみずで山椒カレー900円 まあ こんなもんやろ 山奥やから贅沢言われへん
食べれるだけありがたく思わなね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/25c2755a501be556d435008eaf0b941c.jpg)
白崎海岸に到着、台風並の海風が吹いて 車のフタは閉じたままで開けれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/54c46a48ba35b9b16bcac9a2de69d56a.jpg)
とにかくすごい風 立っているだけで吹き飛ばされそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/fb8804701a53266c537d0f0f082515d2.jpg)
山道も楽しいけれど やっぱ 海沿いをのんびり流す方が私の性に合ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/ef03515b23b0993dffbb9f504a8ec503.jpg)
で11月3日火曜日 文化の日
気がつけばまたハンドルを握って お山まで、当然下道で、 病気ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/e467f8190c87412d89fd786a910a56bd.jpg)
高野山まで渋滞なのですが、 ここのスカイラインから気持ちよく走れるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/92d69fa244572b252d9d46f73f9bdfb5.jpg)
道の駅 龍神に到着、 今日は最大のピークで 車が停めれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/bd54aa67e443612334a0226749b2be6a.jpg)
1台空いたのですかさず 頭を入れます。
龍神のレストランは一杯で入れ無かったので
隣のゆず夢カフェのネギ鶏カレー970円を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/da84413b70a8f5ba2d9ba14eed2cb781.jpg)
ハイシーズンなので 注文してから出てくるの時間かかりましたけど
このカレーは スパイシーでめっちゃ美味いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/a5074612efbc675cb6d96083fba40a40.jpg)
イマイチ紅葉ポイントも探せず 帰還 次の日曜日に賭けるぞ (雨で結局行けず)
3回も高野に来て ロクな写真も撮れず 猛反省
まあ 気持ちよく走れたから ええかあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/a4f4dbd74fde8f6774ace8c190a46c71.jpg)
オープンだと寒くないのですか?と聞かれるのですが、
シートヒーターと強力な暖房で、まるで露天風呂に浸かってるみたいで
頭寒足熱でとっても気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/7ff21470763064fc9a2c5338f8ea9e56.jpg)
ここのドライブインで毎回ミルクのソフトクリームを食って帰ります。 では
晴れたら 高野山にクラシックカーの走行見に行こうと思ってたのですが、
で 今日は家でおとなしくしてブログを更新することに
ネタが無いので没ネタ3発を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/6c6070ee60dce6651db68285c06c99f3.jpg)
10月18日 日曜日 ちょっと早い紅葉を見に行こうと思い 下道で龍神の方へ
なんで高速使わんないん?って
カードの支払いの日にいつも 後悔するからですよ 無駄使いかなって(´Д` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/a4bb7808032ac87a1c4a48b62e5fe31b.jpg)
ちょうどこの日は高野山の手前の道の駅で前タイヤがパンクしてるの気づいて
ディーラーを探しにまた山を降りることに、合計2時間ほどタイムロス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/f10f5c6b1df4f4dd3d5dada81f3d2523.jpg)
お昼2時くらいで高野龍神スカイラインのレストラン舞姫に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/71/c903664f6932a2a50e62e5fe7571e8b4.jpg)
ジビエコロッケ定食820円 こんな山奥にちゃんとした食べる所があるのが助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/1fe6a47678a18f6c9837dab6b2760bbc.jpg)
お昼を食べてスカイラインを40分ぐらい走ったところにある ごまさんスカイタワー
あっ 私の横に赤いND停まってる ちょっと降りてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/f50152c19dfa4b7a26dad0fa5b6c4981.jpg)
降りたら赤いNDさんどっか行った後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/46dba33bd75150f28cc7779e7d2a88a8.jpg)
帰る時間を計算して ごまさんタワーからUターンして帰宅することに
まだまだ紅葉は早いみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/674db2c3236c7dfab497ee2f0e822148.jpg)
高野山、常喜院赤地蔵尊の近くの銀杏が綺麗に黄葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/83b0f1a4006ef6fc244906e2329882d6.jpg)
10月25日 日曜日 またまた 高野山へ もちろん下道で、
先週パンクしたので 途中で何回も降りてタイヤチェックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/390601ef977e1799dc1077e8a7da6a77.jpg)
11時半にごまさんタワーに到着 いや~単車やファミリーカーが一杯で止められません
今日もまだ紅葉早いみたいなので 海沿いに行こうと思いナビに打ち込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/94c59e27a159fa940bf8f1c585a0e90d.jpg)
ナビは龍神スカイラインから外れて狭い酷道を案内 えらい道やわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/1d5372a5b6ed9b79e5a1045f278e222b.jpg)
途中の道の駅 しみずで山椒カレー900円 まあ こんなもんやろ 山奥やから贅沢言われへん
食べれるだけありがたく思わなね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/25c2755a501be556d435008eaf0b941c.jpg)
白崎海岸に到着、台風並の海風が吹いて 車のフタは閉じたままで開けれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/54c46a48ba35b9b16bcac9a2de69d56a.jpg)
とにかくすごい風 立っているだけで吹き飛ばされそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/fb8804701a53266c537d0f0f082515d2.jpg)
山道も楽しいけれど やっぱ 海沿いをのんびり流す方が私の性に合ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/ef03515b23b0993dffbb9f504a8ec503.jpg)
で11月3日火曜日 文化の日
気がつけばまたハンドルを握って お山まで、当然下道で、 病気ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/e467f8190c87412d89fd786a910a56bd.jpg)
高野山まで渋滞なのですが、 ここのスカイラインから気持ちよく走れるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/92d69fa244572b252d9d46f73f9bdfb5.jpg)
道の駅 龍神に到着、 今日は最大のピークで 車が停めれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/bd54aa67e443612334a0226749b2be6a.jpg)
1台空いたのですかさず 頭を入れます。
龍神のレストランは一杯で入れ無かったので
隣のゆず夢カフェのネギ鶏カレー970円を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/da84413b70a8f5ba2d9ba14eed2cb781.jpg)
ハイシーズンなので 注文してから出てくるの時間かかりましたけど
このカレーは スパイシーでめっちゃ美味いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/a5074612efbc675cb6d96083fba40a40.jpg)
イマイチ紅葉ポイントも探せず 帰還 次の日曜日に賭けるぞ (雨で結局行けず)
3回も高野に来て ロクな写真も撮れず 猛反省
まあ 気持ちよく走れたから ええかあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/a4f4dbd74fde8f6774ace8c190a46c71.jpg)
オープンだと寒くないのですか?と聞かれるのですが、
シートヒーターと強力な暖房で、まるで露天風呂に浸かってるみたいで
頭寒足熱でとっても気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/7ff21470763064fc9a2c5338f8ea9e56.jpg)
ここのドライブインで毎回ミルクのソフトクリームを食って帰ります。 では
スカイラインへは“あれ”以来行ってないかな・・・
http://blog.goo.ne.jp/doc_doppler8181/e/acb1ff32300d1c665f7527f27ca21b9d
ツーリング中、1台が濡れた落葉に足を取られてクラッシュ、走行不能になったんですよ。
直前のカッパーレッドのロドがね・・・
https://youtu.be/V7oagDuJZgs
シートヒーター、温度調節が出来るのが良いですね。私のは入れたり切ったりしないと、火傷しそうになる・・・
でも青く晴れた日はスカイライン気持ちいいんですよ
落ち葉に取られてスリップしてしまうんですね
恐~っ 気を付けなくては、 このシーズン
落ち葉だらけですからね
シートヒーター ほんと重宝しますね
私のは1から5まで調整できるのですが
たしかに5のままなら火傷しますわ