![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/b01e1e43875f7ed380ce3e02f8455851.jpg)
ずっと 行きたかったお店 ならまちの玄さん、 1ヶ月ほど前から予約入れてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/66fbba22a75f0ab71dc6ee28d65767ad.jpg)
11時半オープンと同時に訪問、 お好きなお席にどうぞ
ということで 奥の明るい席に座ることに
すぐに 予約客で満席に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/d13a9a39bc762d8ac9a61980306de14a.jpg)
メニューはこのような感じ
予約時にせいろ蕎麦と田舎蕎麦2枚づつは確保しているので
それを汁で頂くかトッピングして頂くかは
当日決めれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/d64f35ade4312bc34d1156fd86b3ccc8.jpg)
まあ 取り敢えず コレですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/953a99852f5f75ef9b1450b3cf17aaaf.jpg)
梅たたきの水そば、 せいろで、
最初は塩を少々振りかけて、梅だれを乗せて
なんと汁では無く水に浸けて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/f4b61477c77d0d0463deb87683989dee.jpg)
蕎麦豆腐 雲丹乗せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/391eba0de6427da41ffbc5e12ca9e3d4.jpg)
山かけ 田舎蕎麦で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/af6fa2558ceb9f9f88581b586a79ede0.jpg)
蕎麦がき 最初は塩をひとつまみ、
かえし醤油で山葵と頂くと コレまた美味し
蕎麦粉のみでここまでモチモチ感だせるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/bd93e8067017fe2bb1afb77e7c3d5ba8.jpg)
最後は蕎麦団子で〆ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/d7197593c5dab0e129e5922637d84555.jpg)
行った事ないのです。
良いなー。
生駒にも「晴知」って店も在ったような。
蕎麦は良いですねー。
私はうどんより好きです。
それほどまで楽しみにするだけのことはありますね♪
春知は生駒山カフェ制覇の時 行こうと思ってたのですが
今は閉店されたみたいです。
私はコスパを考えたらうどんが好きです(´Д` )
恥ずかしながら蕎麦の価値がわからない52歳です