
カイトから始まり ラッキーガーデン→ファミーユ→鬼の茶屋→ケリノスギャラリーカフェ→風舞→ナイヤビンギ→摩波楽茶屋
そしてついに生駒カフェ巡りの大本命 山岡ピザに予約取れたので、ディナーに訪問 やったぁ~
カツーン カツーン と薪を割る音が響きます
ピザ窯に入れる薪を割ってるのでしょうか
ちなみに駐車場の横のやぐらは山岡ピザのトイレです

ラッキーガーデンが森のレストランっていうならば 山岡ピザは山小屋そのもの
へ~ ここで絶品ピザが食えるらしい

窓の無いカウンター席でいただきましょ
店内はエアコンなぞはありません 暑いけど、時折入ってくる風が心地いいです。
私はドライバーなのでウイルキンソンのジンジャエール 連れはラガーで

一品目はソーセージ盛り合わせ キャセロールの上で焼けたパチパチッといい音がしています。
これに粒マスタードを付けて ウマっ

トマトとアンチョビのオーブン焼き

窯で焼いたアッツアツのトマト、 アンチョビの塩気がトマトの甘みを引き出してウマ~っ
ドライバーじゃなかったらビール飲むんですが、

トマト モッツアレラ バジル 王道 マルゲリータ

めっちゃ 美味いわ たまらん 生地もモッチモチで本格ピッツァです
生駒の山奥でこれだけのピザがでてくるんやから そら予約取れんのも納得や
これだけ食い歩きしてると そうそう感動することないねんけど
ここのピザには感動します うんま~っ

最後はパスタ これもトマトとチーズで

パスタもきっちりアルデンテで美味い でも ここはもう一品他のピザにしとけばよかったかな

太陽が沈みかけると 店内も暗くなってきて、自然に同化した素晴らしい山小屋レストランです

人気があるようですね。もっと気軽に行けるとイイのですが。(^_^ゞ
生駒のカフェ巡りは、充実感ありですね!
この山小屋の中の雰囲気も中々のもんですよ
これでひとまず生駒山カフェシリーズは終了です。