無性にとんかつが食べたくなる時があるねんなあ この前 グリル太平でとんかつ食ったところやのに
食べログで検索したらとんかつ1位はマンジェ これは誰も異論ないやろなあ 間違いないわ
でも守口から電車で行くにはちょっと不便やしな
2位はひろ喜、ここも間違いないわ 満足感高い でも最近閉めてる時多いしな
という事で今回のakiraの晩御飯でっせ~は
食べログとんかつ3位の寺田町のとん亭に訪問
ここもマンジェみたいな カウンターだけの店ですが、 マンジェみたいに洗練度は無く昭和のザとんかつ屋さん
って感じで、これはこれで大好きな感じです。
とりあえずビールでっしゃろ
一口ミックス定食1,350円を注文
一口カツとかにクリームコロッケかイカフライか海老フライから2品選ぶのですが、 かにクリームと海老フライを
選択 結構ボリュームあるのでビール1本やったら足りんのでもう一本追加してもうた
自分のペースでフライを食べながらチビチビビールを飲んで携帯いじって、
至福のひとときですな
あっそうそうマンジェもひろ喜もそうやったやけど
とんかつ屋さんの赤だしってほんま美味いな ここのんも最高に美味いわ
店を出ると秋の気配 えらい涼しいので 京橋まで酔覚ましに環状線の高架下建築を見学しながら歩いて帰るとしますか
鶴橋のあたりで銭湯を発見 ええ感じやん ちょっとひと風呂浴びて行こっと
ぷてぃあびによんの海老フライとハンバーグは、至極の洋食ですな!
とん亭のミックスフライも揚物好きにはたまらんです。
ま、銭湯で汗と一緒に脂も流してスッキリしてくださいな。
立派なメタボ判定がでています。
そのとおり銭湯で汗流したら ヘルシオみたいに
脂も落ちてると錯覚する都合がいい
私の思考回路です
私の実家は寺田町で
ここのお店は何度も通いました。
寺田町って
美味しい店が多いんですよ(*^_^*)
この辺の環状線の高架下のお店や家もなかなか見所が
多いポイントです。