![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/eb8ed01ade57847ffad3109e590ac672.jpg)
京橋で粉モンを食った後、天満まで
2駅ほど30分ほどかけて歩いてきました。
あずき色のマーカスっていう日本酒が
飲める立ち吞みがあるので、ちょっと
入っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/2273858fb9c0f9180c48c14b58a75954.jpg)
う~ん どれにしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/50e7ab33aecd4f95c96f03fc8f6c785d.jpg)
伝統的な和食に合う山田錦100%
純米吟醸を頂きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/6f27fbfc929a6e0def1555d2ab8a2102.jpg)
しかしながら注文するアテは
伝統的な和食じゃないのですがね
水牛モッツアレラサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/9e0c21bb17cbd5abd986e97e335da2d3.jpg)
トマトのすき焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/b26091889c41c49571a7a3b11aa0bca3.jpg)
立ち吞みでは必ずといっていいほど
注文するポテサラ
ミョウガが盛られて美味しいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/0d21ebe0a10f1ed5f12667df0d60122d.jpg)
この店の名物 サバサンド
立ち吞みはサクッと食べて、
この近くの名店、裏ひろやのシェフが
独立したイタリアンがあるというので
行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/dbfeaa61ada97f879a5868af3a308914.jpg)
どんな感じなんだろう?
しょうゆ味?ドレッシング?ソース無し?
日本酒の美味しい季節がやってきます。
新酒生酒を求めて酒蔵行きたくなります。
コレには日本酒っていうより白ワインの方が合うかも
ここは日本酒の数もたくさんありました。