今日から2月。もうすぐ春が来る。
私には、一足早く春が来た!
年末、補聴器が行方不明になった。カイが補聴器ケースけを転がして遊んだのだ。テレビに前に置いていた私、ケースの蓋をちゃんと閉めてなかったらしい。
廊下に転んでいたケースを発見してびっくり、しまった!と思ったが中の補聴器の左用がなくなっている。電池と右用が転がっているのだ。
大慌てで廊下や玄関,カイが転がしそうな所は隈無く探したが、どこにもない。年末が近かったこともあって、大掃除したが見つからなかった。
年が明けて,怖そる怖そる耳鼻科の先生に相談、80半ばの年金暮らし、蓄えも底をつきそうな状態の中、片耳30万円近い補聴器を買う元気がない。
右耳の補聴器だけで我慢するか思案のしどころかと。
案ずるより産むが易しとはこの事よ。先生から、「最近は性能が良い補聴器が安くなったのよ」と。「そう、4万円程度だよ」と。
なんでこんなに安くなったのかは分からないが、嬉しい事よ。その補聴器が、今日手元に!ぐーんと世界が広がった気がする。
もう一つ楽しかった出来事、市民劇場の3月例会「シェア法則」の俳優 山本龍二さんを迎えての「魅力に迫る会」に参加。
役者さんの名前は中々覚えられない私だが、この山本さんのお顔はよく知っている。テレビで、悪役や刑事役など個性的な俳優として感心していた。
私の思い通りで、一癖も二癖もある話しぶり、面白かった。本番がとても楽しみだ。