シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

早くも、八重の紅梅が咲いた!

2023年02月23日 | 日記

今日は予報では寒いはずだったが、暖かい。夜明け前の雨もあがり太陽がいっぱい。

庭の、八重の枝垂れ紅梅がもう咲いている。白梅は散り始めて、地面を水玉模様に染めている。

今日は、たっぷり春を感じさせた。

4月の統一地方選挙が、近くなり、選挙事務所開きをするから参加して欲しいと,友人からの急な連絡を受け,車を走らせた。

事務所の近くのスーパーの駐車場に止めた。帰りに買い物をして駐車料金を浮かせばと。

開所式も終わり、買い物をあれこれ済ませたまでは良かったが、駐車料金のことはすっかり忘れて、出口の料金所で、全額支払う羽目になった。

なんとも悔しい事よ。毎日、何事かのドジをするようになってしまった。情けない!!


下肢は第2の心臓だ!

2023年02月22日 | 日記

  友人の庭 珍しい花」

市民劇場のサークル会議にギリギリ間に合った。ボケーとテレビに浸かり、今日の予定を忘れていたのだ。

「シェアの法則」公演が近づいているのに、会員数が今ひとつ回復してないのだ。どうやって広げるか、皆真剣だ。

ただ、義務的に考えるのではなく、自分の楽しみをみんなにどう感じてもらい、会員になってもらうか、みんなの意見に大笑いしながら話し合う。

この笑いにほっとしながら,私も頑張ろうと思ったことだ。

会議の後、友人が、開設した「リフレッシュケアサロンーりんりんー」に行く。私も目的は、足つぼマッサージだ。

彼女の技術は格別で、丁寧に、柔らかくほぐしてくれる。足の5本指のつま先を押さえると痛いのだ。原因は、睡眠不足が続いているのでは?と。

そう言えば、最近の睡眠時間は5時間ほど。やっぱり無理をしているのではと気付かされた。そのうちいつの間にか眠っていた。

足は第2の心臓だとはよく言ったものだ。足は大事にしなければ・・・。

気分がしゃんとしたところで、市民劇場会員加入を彼女の友人に言って貰うことにした。結果はこれからだ。


美容院に行った!誰も気付いてくれなかった!!

2023年02月21日 | 日記

 美容院にて

今日のお天気は気まぐれか?朝は青空が広がり、昼過ぎから雲が一面覆ったり日が照ったり、ついには、あられ・みぞれ・雨粒とめまぐるしく変わった。

私の頭の中みたいに?

そんな中、予約していた美容院に。人数は少なかったのに、思ったより時間がかかった。とても丁寧だったからか?

後は、残っているチケット配布。それから、着付け教室へ。今日のテーマは、男物シリーズ。

袴の付け方・たたみ方。羽織の紐の結び方。上手くいかない。これも時間がかかって、自分の着付けまでは出来なかった。

それにしても、美容院で変身したことに、誰も気付いてはくれなかった。美しく変身とはいかなかったと言うことか? 残念な1日で終わった。


市民劇場チケット配りと友人の相談に付き合う

2023年02月20日 | 日記

 Omさん宅の庭の蝋梅

雨もあがり気持ちの良い天気に。午前中に支払い窓の雑用を済ませて、チケット配りに出掛ける。

一軒は不在、チケットだがらポストに入れておくのもはばかられ、持ち帰り。もう一軒は在宅。良かった。

近況を話し合い、集金もして、生姜湯を頂いて次に行く。

久しぶりの喫茶店、マスターのいらっしゃいの声も懐かしくほっこりしながら、友人を待つ。

相談は、息子さんの件、やっと自立して仕事を続けているが、買い物に歯止めがかからず、スマホ決済のためか制限なく買ってしまうとのこと。

買った品物が家中に詰め込まれて足の踏み場もない様子。親の言葉を聞く耳を持たぬ状態と言う。

2時間ばかり詳しく聞くと、かなり病的な面も感じられ、医療機関受診を勧める。

専門的相談の必要性を納得してもらうのに時間がかかった。私の出来ることは、気持ちを聞くことしか出来ないのよと話す。

私もこの歳だ、新しい知識も乏しく相談なんて受けられる状態ではない。

でも、友人は聞いてくれて良かった、気持ちが晴れたと言ってくれて別れた。

 


目からうろこ?

2023年02月19日 | 日記

 

昨日に引き続いて、鬱陶しい天気。午後から晴れるとの予報に期待している。

外に出る元気もなく、テレビ漬けに。

ぼやーと見ていたテレビ、「初耳学」30歳でエール大学助教授になった成田悠輔氏が出演。

物事の問題解決に発想の転換、ものの見方を変えてみる、と次々と回答。へえーと目からうろこの思いがした。

ところが、いざ、ブログに書こうと思ったら、何がうろこだったか思い出せないのだ。老化の極みだ。情けないことこの上ない!

今は、カイと遊ぶのが役割となるか?