ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

戦争体験を語る人

2017年08月13日 09時21分05秒 | その他
 単なる机上の計算をしますと。

 10歳の子供が居たとします。一世代を30年と仮定すればその親は40歳、そのまた親は70歳となります。70歳と言うとかく言う私と同年代。戦争体験は全くありません。

 大東亜戦争が終わったのが昭和20年8月15日、1945年の事で、2017年の現在から見れば72年前、72歳以上の人のうち、戦争の頃の記憶が有るのは仮に当時5歳以上であったと仮定するなら、77歳以上の人に限られることになります。

 しかし、当時5歳の子供が記憶し語れるのはあくまでも子供の視点の話であり、大人の視点とは異なります。実際に戦時中の生活を切り回していた人が当時20歳以上の成人であると仮定すれば、現在は92歳以上の人と言う事になります。

 また、応召して兵役に着いた人は当時17歳以上と聞きますから、計算上は89歳以上と言う事になります。一方、今年発表された日本人の平均寿命は男性が80.75歳、女性が86.99歳との事なので、戦争体験をご本人から聞ける事は物理的にかなり困難になっていると言えます。

 従って、戦争体験を持った人達の子の年代の人が、親から聞いた体験談を語り継ぐべき時代になっていると言えます。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする