日々雑感

心に浮かんだこと何でも書いていく。

増税の前に

2011年12月25日 | Weblog
増税の前に 順位: 8,024位 / 1,666,312ブログ中

現在の制度やシステムを変えないままに、増税しても、しばらくするとまた、増税を考えないといけないときがくる 。
ここはイチバン。 現在のシステムをぶっ壊して新しいスリムな体制を作ることが大切だと思う。橋本市長はこれを行政の不連続という言い方で、表現していいるが、彼もいうように、新しいシステもを実施した上で、たらずまいは市民国民に増税をお願いしても、国家の非常事態の時だから、国民は納得して、増税を受け入れてくれるだろう。

今のままだとざるに水を入れるようになもので、じゃじゃ漏れ状態が続くだろう。
制度疲労を起こしているようなシステムでも壊すとなれば、大変な抵抗があるだろうが、それを作り上げて新体制を次世代に、最小限の迷惑で、受けついてもらうしか仕方あるまい。

民主党も制度改革を通して、資金を作り出して、それを不足している部分に使えば
増税は必要ないという考えの基に、あのマニフエストを作ったのではなかったのか

橋下市長のようなダイナミックな改革を短時間でやり遂げないと、国は衰弱するばかりだ。今日TVで橋下、前原が話をしていたが、前原よりはよほど実行力のある政治家だと思った。これじゃ人物的手腕は歴然としていて、地方と国政が逆になればよいと思った。