きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

レア体験。産業遺産めぐり*旧端出場水力発電所

2011-02-10 18:07:11 | 日記
寒が戻ってきたのでしょうか?
気温が上がらず、曇りがちな一日でした

結果が心配だった、卒業試験
なんとか合格だったようです
これで安心して、3月18日の卒業式が迎えられそうです


松山市の『椿神社』では、商売繁盛の神様の、『椿まつり』が9~11日の3日間行われています
それと同時に、今治市の商店街では『えびすぎれ』が14日まで、にぎやかに開催されていますよ~



1月30日(日曜日)
新居浜市の『はまさい』の行事の一環として、産業遺産めぐりツアーに参加しました
メインの『旧端出場水力発電所』
明治45年に完成して、昭和45年まで操業していたものです


レンガ造りの地下一階、地上二階建て
水車小屋と管理施設が併設されていました
『マイントピア別子』のすぐそばです

最近まで、雑木や草に覆われていたのですが、貴重な産業遺産を残そうという動きからか、キレイに草が刈られていました

この水車は、他の場所にあったものを、ここに移築して保存しているようです
レンガの老朽化が、発電所の物とは少し違うようです


こちらが正面入り口
普段は決して入ることが出来ない敷地と建物内
ツアー参加の人は40名ほど


中に入ると、ドイツ製の発電機が4基
アーチ型の窓から差し込む光がやわらかい
ロフトのような二階は管制室のようですね


二階に上がってみました
つきあたりの配電盤は『大理石』で出来ているんですって


二階から、発電機を撮影
4基が整然と並んでいます


別子銅山の開発、工業の発展のために必要だった電力を、ここで発電していたそうです
銅山川と支流の水を集めて、当時日本一の落差597.18mの水力を利用して発電を行いました


発電機や配電盤は少し錆びていましたが、レンガ造りの建物はしっかりしていて驚きました
新居浜市には、このような産業遺産がたくさんありますが、今回、とてもいい勉強になりました







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする