きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

伯方島(はかたじま)周遊~その1~

2011-03-09 19:03:12 | レジャー
今日はまた、一段と寒い日でした
風も強く、その上、花粉の量がハンパなく…
鼻水ズルズル、目が真っ赤っか状態が続いています


先日、今治から大島までフェリーで渡り、しまなみ海道を通って大三島まで行きましたよ
一つ手前の伯方島(はかたじま)を周遊
道の駅、『マリンオアシスはかた』で、休憩しました


中は想像以上に広かったです
海産物や農産物、タオル製品、手作り小物などがいっぱい




レストランもあります
伯方の塩を使った、『塩アイス』
ちょっと水色がかっているでしょう。少し塩気があって、あっさりしてGood!


冬ですから散歩する人も、まばらなビーチ
夏には、海水浴でにぎわいます
でも、この景色の素晴らしいこと

遠くに見える橋は『伯方・大島大橋』







学校の課題で作った
レターセットと名刺のデザイン

京都の、『きものと和小物の店』をイメージして制作しました








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国宝の島*大三島、大山祇神社 | トップ | 似顔絵、描いていただきました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卯月さんへ (きもの大好き)
2011-03-14 23:31:36
ありがとうございます
喜んでいただけて、ホッとしました

和紙を手でちぎったように見えますでしょうか?
鶯と藤色の紙が重なっているようなデザインにしています
銀紙がちりばめられているような表現に苦労しました
お名前、快く貸していただき、ありがとうございました
返信する
かわいい!! (卯月)
2011-03-14 21:10:35
とても素敵です。
いい作品ですね。

うさぎさんと月の細さ、そして文字の色。
ほんと綺麗!


名前が「卯月」ってのも嬉しいな。

「卯」=うさぎでしたね。
普段あまり気付かないものだな・・・汗。

返信する
旅と着物と本とさんへ (きもの大好き)
2011-03-11 22:37:31
ありがとうございます
『イラストレーター』というソフトを使って作りました
呉服屋さんのようなレターセットに見えますでしょうか
名刺は、少し遊び心で、『夜の蝶』のような大胆なものにしました(笑)
住所は左京区舞妓橋…辺りの設定です
ありそうですね

伯方の塩は、伯方島に本社がありますが、製造しているのは主に大三島工場のようです
返信する
すばらしいデザイン (旅と着物と本と)
2011-03-10 23:57:15
さすがきもの大好き様、和風のデザインがすっきりとおしゃれですね。

ほんとにこんなお店がありそう。来週京都へ行くんですが、つい探してみるかも。

伯方島は伯方の塩で有名ですよね。まろやかで美味しくて、愛用しています。
返信する

コメントを投稿

レジャー」カテゴリの最新記事