きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

絶景のサービスエリア

2011-03-03 18:39:51 | レジャー
天気予報が当たって
まさかの寒さ
学校の帰り、何やら降ってきたと思ったら、『みぞれ』
遠くの山は真っ白に霞んでいました。雪が降っているようです


学校生活も残り二週間
大いに楽しみたいと思います




本四連絡橋の3本のルートの中でも、歩いて本州まで渡れるのは、『しまなみ海道』だけ
自転車、原付バイクなども走れます
天気のいい日はサイクリング。風をきって走るのは気持ちいいですよ~~
『来島海峡大橋』の全景が見渡せる場所に、サービスエリアがあります


ここは、自動車専用道路の上り線、下り線の両方から入れるようになっています
そして、一般道からも利用できるのです

サービスエリアの中には、愛媛のお土産が豊富に揃っています
ミカンなどの柑橘類から作った、ドレッシング


先日、工場見学をした『伯方の塩』を使った製品の数々


今治特産のタオル製品
ハンカチ、マフラーなど、カラフルでセンスがいい


そして、今治出身の『友近890(ともちかやっくん)』のCDも置いていました
ただいまブレイク中の『風を感じて ~しまなみ~』
元気がもらえる歌です


今治のソウルフード『やきとり』を、ふんだんに乗っけた『焼き鳥丼』
甘辛いタレが絶品です


瀬戸内は『タコ』もよく獲れます
タコがはみ出るほど入った『タコかき揚げ丼』
サクサクで、これまた絶品
値段忘れましたが、どちらも1000円以内


『しまなみ海道』にいらっしゃったら、来る時、帰る時、二度お立ち寄りくださ~い

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松山市の水がめ*年中ピンチです | トップ | 瀬戸内に春を告げる… »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タコかき揚げ丼 (アップル)
2011-03-03 19:59:23
おいしそうですね 一回食べてみたいです これも海が近いならではの事ですね

景色もいいし 海が近いのは本当にうらやましい事です

寒さが又戻ってきた感じがします 昨日から急に寒くなりました

卒業前に風邪などひかないようにしてください、
返信する
いい眺め~ (旅と着物と本と・・・)
2011-03-03 20:27:20
四国の行き帰り、よく寄ります。眺めがよくてお土産も充実、以前はバイキングもあったと思うのですがもう廃止?

たこのかきあげ丼、美味しそうです。
返信する
盛りがいい♪ (くれまちす)
2011-03-03 21:42:43
ほんとうに、素晴らしい眺めですね!!
そして、景色に負けないのがタコかき揚げ丼!!
地元でとれるものを使っているからでしょうか、
愛媛のお食事は具の盛りがとっても太っ腹な
気がします。。。
返信する
アップルさんへ (きもの大好き)
2011-03-04 18:47:52
本当に寒くなりましたね
こちら、今朝は山が真っ白に雪化粧しておりました
カーポートも凍りついていて、びっくりいたしました
風邪はひかない体質なのですが、花粉症がひどくて困っています

瀬戸内のタコは身が締まって美味しいです
美しい景色を眺めながらの食事は、また格別です
返信する
旅と着物と本と…さんへ (きもの大好き)
2011-03-04 18:53:58
しまなみ海道沿線のサービスエリアの中では、大きい施設です
景色が良く、狭い瀬戸を行きかう船を見ていると、飽きないですよね
潮流に逆らって進んでいる船なども、手に取るように見ることができ、「がんばれ!」と応援したくなります

バイキングは、どうでしたかしら?勉強不足でごめんなさい
返信する
くれまちすさんへ (きもの大好き)
2011-03-04 19:05:28
瀬戸内海国立公園の中に橋がかかりましたので、急流の来島海峡、たくさんの小島など、目を見張る美しさです
自然が作り上げた海峡にかかる、白くて長い橋の風景は、四季を問わず絵になります
そして、行きかう船を、間近に見ることができる絶景スポットです

来島海峡の急流にもまれた魚介類は、身が締まって絶品!!
こちらにお越しの際は、ぜひぜひお召し上がりくださいね
返信する

コメントを投稿

レジャー」カテゴリの最新記事