ズッキーニの種を蒔いたのは3/22日。低温発芽法

通常形態の青と黄色。

丸い形の青と黒。
種まきから一月半。

植え付け場所は赤ひげネギの跡地にしました。

ふかふかなので上に堆肥を置くだけにしました。

ちょっとだけ場所が余ったので

ランチボックスレッドを2株。

セット球の様子。

超極早生の古い種を

2月28日にいっぱい蒔いたせいで

3月31日に必死で間引き

しなければならなくなったセット球は

こんな感じまで成長してきました。
今は交互に並んでいますが、そのうちしっかり2列になってきますね。
そら豆が収穫してありました(⌒-⌒)


通常形態の青と黄色。

丸い形の青と黒。
種まきから一月半。

植え付け場所は赤ひげネギの跡地にしました。

ふかふかなので上に堆肥を置くだけにしました。

ちょっとだけ場所が余ったので

ランチボックスレッドを2株。

セット球の様子。

超極早生の古い種を

2月28日にいっぱい蒔いたせいで

3月31日に必死で間引き

しなければならなくなったセット球は

こんな感じまで成長してきました。
今は交互に並んでいますが、そのうちしっかり2列になってきますね。
そら豆が収穫してありました(⌒-⌒)
