ナスはちょっと前に定植しました。
あまちゃんナス
まだ第1花房もない幼い状態です。
まあちゃんナス
フィレンツェ
去年と同じこの3種類です。
甘ちゃんナスは甘みがあって、煮ても焼いてもおいしい果皮も実も柔らかく食べやすい長~くなるナスです。
まあちゃんナスは翡翠ナスの派生だと思いますが、甘くてトロトロになる青ナスです。
フィレンツェは紫の丸いナスでステーキにすると絶品のナスです。
いずれも自家採種で、まあちゃんナスとあまちゃんナスの両方を自家採種で栽培しているのは他にスーさんもいますよ。(⌒-⌒)
ナス畝にはいっぱい種まきしましたが、
人参
大根とレタスのレッドレネット。
自家採種したスイスチャード
枝豆はちょっとだけ発芽しました。
マリーゴールド
ほうれん草と二十日大根
ミックスレタスと思ったのはミックスリーフの種だったようで、虫食いの嵐にあっています。
あまちゃんナス
まだ第1花房もない幼い状態です。
まあちゃんナス
フィレンツェ
去年と同じこの3種類です。
甘ちゃんナスは甘みがあって、煮ても焼いてもおいしい果皮も実も柔らかく食べやすい長~くなるナスです。
まあちゃんナスは翡翠ナスの派生だと思いますが、甘くてトロトロになる青ナスです。
フィレンツェは紫の丸いナスでステーキにすると絶品のナスです。
いずれも自家採種で、まあちゃんナスとあまちゃんナスの両方を自家採種で栽培しているのは他にスーさんもいますよ。(⌒-⌒)
ナス畝にはいっぱい種まきしましたが、
人参
大根とレタスのレッドレネット。
自家採種したスイスチャード
枝豆はちょっとだけ発芽しました。
マリーゴールド
ほうれん草と二十日大根
ミックスレタスと思ったのはミックスリーフの種だったようで、虫食いの嵐にあっています。