今日は冬至だそう。
なるほどなるほど。
明日からは
また1日1日、昼間の時間が
長くなってくんだな。
確かに
今の時期が
一番
みーくん良く寝るし、
のんちゃんもよく寝る
(登校しぶりがひどい)
日の長さ
関係あるよねー(多分)
母はそんな敏感じゃないけど、
日がだんだん
長くなってくるほうが好き。
これを機に
運勢も変わって
来年こそは、
良い年になるといいなぁ。
って、
今年も
決して悪い年ではなかった。
誰も体調崩さなかったから、
夫を頼ることもなかったし、
頼って助けてもらえなくて、不信感を募らせる、、、例年なら何度もあることが、
今年は一度もなかった。
最近
夫さんの愚痴減ったよねーと
友達から言われた(笑)
いやいや、
もう諦めているだけだよ。
でも
最近
ブログのフォロワーさんや
読んでくださる方に
男性の方が多いと言うのもあり、少しは
気を使ってる?のかも(笑)
男性は男性の立場で
いろいろ大変。
立場変われば
見方も変わるし、
同じ立場に立ってみないとわからないことは
いっぱいあるよね。
できるだけ
いろいろな視点から、
いろいろな人の立場にたった
考え方をしたいなぁ。
とは言え、
私が夫嫌いなのは、変わりません!!!笑
M1終わったし、
年賀状も書いて、
もう
ほんまに年末や!(笑)
今週で
子どもたちの
長かった2学期も終わり。
最後の週くらい
朝から行ってみない???と
のんちゃんを促すも、
「えー、絶対無理ー」
だよねー(笑)汗
(ちょっとは頑張ろうという気はないのかいな)
でもほんとに
この時期の朝は
身体を起こせないのだと思う。
無理に起こしても
起きないものは起きない、
のんちゃんを見てると
そんな感じ。
それでもきちんと
登校を続けているだけ偉いのかも。
みーくん。
私への愛情表現?が、凄まじい。
私の顔を
両手で挟んで、もみくちゃにしたり、
マウストゥマウスで
もう、、、、
もういいですから。。。。笑
と言いたくなるくらい、
超濃厚接触。
可愛いんだけどね。
「おかあさん(は)にんげん(です)」って
意味わからんやろうけど、
思わず
教え込んでしまうわ(笑)
そんくらい
揉みくちゃやー。
みなさまも
カボチャを食べて、
柚子湯に浸かって
暖かくして冬至をお過ごしくださいませ。。。