十日ほど前、草野町吉木の河津桜を見に行きました。麓に車を置いて坂を上ります。
今年の開花は遅めで、十数本あるうち向こうの方はまだ三分咲きでした。周りは椿や梅の圃場です。マスコミで季節の話題として紹介され、人が訪れるようになりました。
桜の間に咲いている唐子咲きの卜伴(?)
山里の道をぶらりと歩きます。耳納北麓一帯は日本風景街道に登録されてい . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木
- 九州より/棚田に咲く秋のひまわり
- 徒然/棚田に咲く秋のひまわり