稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

最近の稽古・あれこれ

2022年08月21日 | 剣道・剣術
7月28日、木曜会(誠先生の剣道教室)
7月30日夜、長正館一刀流稽古(定例稽古)
8月3日、長正館剣道稽古
8月4日、木曜会(誠先生の剣道教室)
8月6日午前、往馬玄武会
8月6日夜、長正館一刀流稽古(定例稽古1時間)そのあと暑気払い懇親会
8月7日、長正館月例稽古
8月20日、大阪剣道同好会

---------------------------------

7月28日、木曜会(誠先生の剣道教室)


稽古前の自主的な剣道形稽古の延長で、剣道形の講習会になってしまった。
これがしかし、面白く勉強にもなった。



防具稽古は、構えの大切さ、そして合気になる事の大切さ。

---------------------------------

7月30日夜、長正館一刀流稽古(定例稽古)


打方に専念し、仕方の指導。

---------------------------------

8月3日、長正館剣道稽古


初心者は、肩を痛めて鍵当番役のK芦五段に任せ、
防具初心者のK君は大人の稽古に混じって基本稽古と回り稽古。
打ち込む高さを調整するのに苦労している図である。

---------------------------------

8月4日、木曜会(誠先生の剣道教室)


構えの作り方。
相手の気を読みこむ方法。

---------------------------------

8月6日午前、往馬玄武会


A藤先生、I山先生がお休みなので4人だけの稽古。
木曜会のおさらいのつもりなのだが、なかなかうまくいかないのが現実。

---------------------------------

8月6日夜、長正館一刀流稽古(定例稽古1時間)そのあと暑気払い懇親会


打方養成組を特訓しながら仕方の指導。
この日は懇親会があるので1時間で終了。



稽古のあとは天王寺で暑気払い懇親会。
個人的には本日のメインはこれ。飲んだ飲んだ!

---------------------------------

8月7日、長正館月例稽古・一刀流


珍しくMJ(昔だとJM)が来たので、払捨刀や小太刀、合小太刀など形合わせした。
思いっきり出来るので楽しい。

8月7日、長正館月例稽古・剣道


引き続き、剣道でもMJと稽古。
スタミナ負けしてしまった。MJ、野菜とビールだけであの馬力はスゴイぞ。

---------------------------------

8月20日、大阪剣道同好会


久々の大阪剣道同好会。
府立体育会館の地下道場。なんば養正会の稽古のあとを使わせてもらった。
お目当てのY本先生と稽古出来たのが良かった。





稽古のあとは反省会という名の飲み会。
一次会から二次会へ。他の別動隊も集まって盛り上がった。
無茶苦茶に飲んでしまって、良い話をいっぱい聞いたが、全部忘れてしまったのが悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出来事・あれこれ

2022年08月16日 | つれづれ
5月10日にUPして以来・・・かな?

-----------------------------


(禮楽堂の前でK氏と)


(集合写真)

5月14日は日帰りで東京駒場の禮楽堂へ。
渋谷で長正館のK氏と待ち合わせして夕方まで稽古。
禮楽堂、松元会、宏道会、長正館の遣い方の違いなどとても勉強になった。
帰りは渋谷で松元会のK先生、N先生、長正館のKさんとで反省会。
短い時間だったがとても盛り上がって上機嫌で新幹線に乗った。


(N先生と山手線でのツーショット)

N先生、長男の住む茨城県つくば市なのだそうな。
「やまと豚専門店とんとんって知ってます?」と聞いたら知ってるという。
うちの長男は、とんとんの一人娘と結婚して現在つくば在住で養子状態。
「ぜひ食べに行ってください、むっちゃ美味い店ですよ」と宣伝しておいた。

-----------------------------

6月12日は伊勢神宮で演武。
今年は2人だけの参加なので2回演武した。
高上極意五点とハキリ合の演武。
以前と相方が変わり、内容的には格段に良くなった。

小野派一刀流高上極意五点演武(於伊勢神宮参集殿)
(下のURLをクリックすると別の画面で出て来ます)
https://youtu.be/HHAyXfNWaKY


(うなぎ処 喜多や)

実はメインの目的は演武よりこちらの鰻。
本当に美味いと思う。伊勢神宮外宮の前の、うなぎ処 喜多や。店は古いがお勧め。

-----------------------------


(三男夫婦)

八尾に住む三男夫婦が北海道旅行に行くとかで、愛猫のくぅちゃんを1週間預かることに。
土曜日なので、平野での一刀流の稽古に顔を出してからお迎えに行った。


(くぅちゃん)

くぅちゃんは女の子。
うちのおばさん猫3匹とうまく暮らせるか心配だったが、
お互いに付かず離れずで、まあ何とかなるもんだ。

-----------------------------


(盗まれたバイクのナンバープレート・黒く煤けているのは指紋採取のため)

井上勝由先生の遺品のバイクを貰い受けて事務所で使っている。
ある日、ナンバープレートが盗まれた。ナンバーが無いと使えない。

盗難届を出して、受理されて、新しいナンバープレートを貰い、
なおかつ自賠責保険の再発行で守口まで行ったり振り回された。
帰りに通行区分違反で捕まったりしてゴールド免許もパア。
ナンバープレート盗難されただで、散々な3週間だったのだ。

ちなみに、5月の免許更新の時の西奈良警察署。
入って行っても誰もこちらを見ない。声を掛けて、初めて受付の女性が顔を上げた。

かたや対照的なのは盗まれたナンバープレート返却の門真警察署。
入るなり、奥の警官1人と、受付の女性、その横の制服警官の視線、合計3つ。
近づくより先に受付横の警官が「ご用件は?」と聞いてきた。


(5月交付のゴールド免許)

こんな顔の、迷彩ズボンの小汚いTシャツ着た、
妙にガタイの良いジジイが入ってきたら警戒するのが普通だ。
どうした?西奈良警察署。

7月8日の安倍晋三元総理大臣が西大寺駅まで銃撃された時の警備は西奈良警察署。
奈良でも治安の良い住宅地にある警察署なので平和ボケしていたのだろうと思う。
ちなみに安倍晋三ロスで三日間は仕事が手に付かなかった。本当に悔しく残念である。

-----------------------------



うさぎが好きで湯呑はうさぎ柄。
春にお気に入りの湯呑を割ってしまったので替わりの湯呑をネットで探してた。
好みの物は見つからず、目に付いたのがコレ。
何かわからんが気にいってポチッてしまった。

実は線香立てで、後ろ側に穴が一つ空いていて線香を立てるようになっている。
今は、自分の父母、女房の父母の写真の前で、毎晩線香1本をあげている。

-----------------------------



新石切駅前の銀行に寄って、少し先の「石切鯛焼き」で鯛焼きを買った。
前から気になっていたお店。お土産用に良いかな?と。



ここの鯛焼きは大阪では珍しい丸い鯛焼きである。
1個200円。注文を受けてから丁寧に焼き上げる。時間は少しかかる。



これが絶品で甘過ぎなくて、皮がパリッとしてて、あんこがぎっちり入ってて・・・
冷めても美味い。レンジで軽くチンして、トースターで軽く焙ったらなお美味い。お勧め。



鯛焼きが出来上がるのを待ってる間に撮った雲がこれ。
5才の頃、誰もいない家で空ばかり見て時間を潰していた事を思い出す。
雲を見てるのは今でも好きだな。

-----------------------------



注文もあまり入っていないので、久々に日曜日は自宅に居た。
まあ暇なので、女房に「焼き鳥でも食べに行こうか?」と話していたら電話が鳴った。
なんばの養正会で一緒に稽古したK本氏だ。同い年。
富雄北小だったかな?こっちは奈良女子大附属小。



何でも歩いて行ける近くに引っ越ししてきたらしい。うちは三丁目、K本氏は八丁目。
昼間から飲んでたし、少し迷ったけどお邪魔することにした。
それから時間が過ぎるのも忘れ、新築のお宅で焼酎のロックをがぶ飲みしてしまった。
気の置けない気さくな付き合いの出来る者と飲む酒は格別である。
いやはや楽しかった。

-----------------------------



三女のみぃの右目が腫れてきて閉じなくなって・・・
良くならないので病院に行って検査入院。CTスキャンなど。
一晩預けてスキャンして、ステロイド剤を投与したら腫れも引いてきた。

検査の結果を聞きに。(写真はその時のもの)
右目の奥、鼻の付近にリンパ腫瘍があり、今はステロイド剤で収まっている。
いずれは効かなくなってくる。抗ガン剤点滴治療などの方法もあるがどうするか?

検査だけでも12万円かかった。
前に居た猫は30万もかけて治療したが、最後は管だらけになって死なせてしまった。

「先生、ステロイド剤だけで良いです」
「効かなくなって、苦しむようだったらその時また考えます」

つまりは安樂死ということだ。
帰りの車の中、奇しくも音楽は讃美歌310番の「しずけきいのり」。
こらアカン。涙が止まらないまま家まで運転した。みぃ頑張れ!奇跡よ起れ!

-----------------------------



8月6日は小野派一刀流長正館の暑気払い懇親会。
あいにくコロナ禍で参加人数は少なかったが無茶苦茶に盛り上がった。



いろんな話をした。過去の長正館、将来の事も。
M氏は「私が斬り込み隊長になります」というのが印象的だった。

相手も手練れだ。くれぐれも返り討ちにならないように。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の稽古・あれこれ

2022年08月01日 | 剣道・剣術
7月14日、木曜会(誠先生の剣道教室)
7月16日午前、往馬玄武会
7月16日夜、長正館一刀流稽古(定例稽古)
7月17日、大阪府剣道優勝大会にて演武
7月20日、長正館剣道稽古
7月23日午前、往馬玄武会
7月23日夜、長正館一刀流稽古(指導者稽古)
7月27日、長正館剣道稽古

---------------------------------

7月14日、木曜会(誠先生の剣道教室)


基本稽古のあとは回り稽古。
少し時間を取って立合い稽古。

---------------------------------

7月16日午前、往馬玄武会


参加5人。基本のあとは回り稽古。
暑くて集中力が途絶える。防ぎながら打つクセが抜けない。

---------------------------------

7月17日、大阪府剣道優勝大会にて演武


小野派一刀流高上極意五点


(下のURLをクリックするとYoutube動画が別画面で出ます)
https://youtu.be/fKzZ9Hq1oUk

この演武の前が、日本剣道形の演武で秋田先生と松江先生。
大太刀5本目で松江先生の刀が鍔元から飛んでしまった。
一瞬戸惑うも、小太刀に替えて小太刀3本を演武。いやはや驚いた。

---------------------------------

7月20日、長正館剣道稽古


いつも通り、体操、素振り、礼をして基本稽古。
いったん面を外して水分補給。あとは回り稽古して時間が来る。
暑い時は無理をしないこと。

---------------------------------

7月23日午前、往馬玄武会


用事があるとかで3人(五段、七段、七段)のみ。
基本稽古、回り稽古2回転。返し胴で待ち剣の時がある。待つと遅れる。

---------------------------------

7月23日夜、長正館一刀流稽古(指導者稽古+自主稽古)


2組に分かれ、暑いので休み休みの稽古。
こういう集中稽古はありがたい。今年中にやり遂げたい事が多数ある。

---------------------------------

7月27日、長正館剣道稽古


暑い暑いあつい。
昔は長正館は夏休みで稽古は無かった。
まあ道場がスレート葺きの屋根で暑くて夜でも40度を超えていたから。
よくあんな暑いところで稽古していたなあ・・と思う。
いまは30数度で扇風機付き。でも暑い。
時々古流っぽい技が出てしまう。まあ許されたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする