稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

3月31日 養正会

2005年03月31日 | 剣道・剣術
【S川先生】
昨夜T橋さんなどに通用した「攻め」をやってみる。
駄目。まったく駄目。何の攻めにもなっていない。
仕方がないから勝手なところで打ち懸かる。
すべて外されるか返される。

【T坂先生】
合い面になると乗られ気味になってしまう。
「受けるな」と「打ったあとで防御姿勢になるな」と言われる。
懸かり稽古にならず、かつ相手に遅れないように打つには、
いったいどうしたら良いのだろうか?

【K藤さん】
若干だがお互いのドタバタ感は少なくなってきた。
あとは1本を決められるかどうかが課題。
出小手は、1秒の数十分の1の単位でも遅れると駄目。
同時か?と思えるくらいにならないと駄目だな。

【N尾さん】
N尾さんの撹乱先方に惑わされる。
お互いに合い小手になってしまうことが多い。
これを合い小手から面にキレイに乗っていけば良いのだが・・・

【S々木くん】
若手のホープ。
キレイな出小手を1本いただく。
彼のスピードに負けないようにしなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日 新しいバイクが納車。

2005年03月31日 | バイク・クルマ
実は家族にも内緒にしてあったが、
昨年11月に注文していたバイクがあった。

郵政カブ、MD70の改造バイクだ。
今乗ってるMD90と形は良く似ているが、
いわゆるカブ系エンジンを積んでいて改造し易いバイクだ。

遠く北海道の室蘭から運んできてもらった。
MD70改コンプリートマシーン、
105ccハンドクラッチ、4速リターン式クロスミッション。
レース用のエンジンを積んでいるが耐久性省エネ性も追求してある。

まだまだ慣らし運転なので全開走行は無理だが、
それでも軽く80キロは出る。むっちゃ面白い!とはこのことだ!
午前納車で、午後はグリップヒーターを取り付け、
さっそく奈良市内を縦横に走り回った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日 養正会

2005年03月30日 | 剣道・剣術
【F谷師範】
「攻め」の稽古。
さっと間合いに入って、剣先上げないで打ちかかる。
「もっと右足を前に出せ!」と言われるがこれが限度だ。
これ以上飛ぶと、着地した瞬間に膝に負担がかかりすぎる。

【T橋さん】
先日の反省から、数回攻めを見せてうつ。
良い打ちもあったがキレイな残心が出来ない。

本日は二人だけ。
これ以上はまだまだ無理。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日 残業

2005年03月29日 | つれづれ
きょうはパートさんもお休みだし、
日中は用事があって出かけてたので残業だった。
夕方以降は眼が疲れる。目薬はどこへ行ったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 養正会

2005年03月28日 | 剣道・剣術
最初は回り稽古。攻めの勉強をしたかったが、
みな一様に間合いに入ったらすぐに打ってくる。
どうしても捌くことが多くなる。審査ではこれじゃよても駄目だ。
こういう時はどうすりゃいいのだ?

【A川さん】
A川さんは巧みな剣捌きをされるので、
それに惑わされないように中心を取るようにした。
無理に打っていくと小手に押さえられる。
後半は気持ちも身体も待ってしまったのは反省点。

【T橋さん】
気迫のみで間合いに入り面を打つ。
虚を打てたような気がするが、これでT橋さんのスイッチが入ってしまった。
おいそれと打たせてはくれない。
お互いに剣先の攻めを意識して稽古する。
こちらの打ちは「打ち気にはやってる」ように見えるとのこと。
また「打つ前に小手が空くよ」とのこと。

何回も面を打ち、攻めの部分を教えてもらうがうまく行かない。
「2回、もしくは3回攻めて打つように」とアドバイスを貰う。

【F本さん】
F本さんに剣先の攻めは効かない。
グググと入っていって動いたところを、
小さく面に行くか出小手に行くしかない。

下手に合わせて打つと強烈な面、もしくは袈裟切りを食らう。
さきほど見ていたときにT橋さんがF本さんに決めてたような、
動いた瞬間に面に飛び込むようなマネはσ(・・)には出来ない。
タイミングが悪いのか、跳躍力が劣ってるせいだろうか悩むところだ。

【K藤さん】
「攻めて面打ち」の稽古を交互に行う。
後退する時、「どう?攻めを感じた?」と聞くが
「いいや、ぜんぜん」とのこと。これはお互い様だけど・・・。

お互いに手のうちがわかり過ぎてるからか攻めにならない。
3回攻めての面打ちを何度か試す。
いくつか掠る程度。K藤さんの出小手も掠る程度。

【T島さん】
気迫、攻め、大きな声、打ったあと。を意識する。
見事な技は出来なかったけど、そこそこかなと思う。
攻めきってないところをキレイな出小手に決められてしまった。
少し手元を上げるのが早かったかも。

----------------------------------------

攻めの技術は大きな課題である。
まずは形(かたち)から稽古しようと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 社員家族販売会

2005年03月27日 | つれづれ
きょうは社員家族販売会。
一時期、本業(卸)を離れてたので2年ぶりの出勤参加。
臨時計算場の責任者だった。

ひさびさなので、全部準備してくれてると思いきや、
お客様の順番待ちの配列も手直しが必要だし、
いくつかの備品も無かったし、
肝心の梱包機が故障ばかりで使い物にならなかった。

おまけに楽天の急ぎの出荷が2件あって、
しばらく席を外れたら「そんなに急ぐ仕事なんですか?」だってさ。
急ぐから膝が痛いのに汗までかいて走ってるのだよ。

声を出し、走り回ったのでクタクタ。
家に帰ってメシ食って横になったら爆睡してしまった。

朝、稽古仲間から「午後から稽古しません?」とメールが来てたが、
それに参加出来なかったのが残念。日曜日には休ませて欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日 OB会。

2005年03月26日 | つれづれ
同窓会というのも変だが、
前に勤めていた会社のOB会を行った。

関東の大学を卒業して、何とか関西に戻りたいと、
神戸本社の上場企業に就職したものの、
最初の勤務地は岩手県は盛岡だった。

東北は一つのブロックで、
南から郡山営業所(福島県)、仙台営業所(宮城県)、
盛岡営業所(岩手県)、青森出張所の4つの事業所があった。
月に一回は合同の会議があったし、
同じ年頃の独身だったから、スキーやハイキングに集まってた。

東北は広い。
岩手県だけで、ほぼ四国の大きさがあると言うと、
みな一様に驚くほどである。

住み慣れた関西から遠く離れて、
20代のみんなは仕事に遊びに元気一杯に走り回っていた。

いまはそれぞれ別の仕事を持ち、うち二人は東北から女房を貰い、
そして二十数年ぶりに大阪で集まって昔話に話が咲き盛り上がった。
良い年をしたおじさんもおばさんも、少しの間、若者に逆戻り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日 養正会

2005年03月25日 | 剣道・剣術
大相撲も明後日が千秋楽で、
不便だった第二競技場での稽古は本日で終わり。
ここは床が固くてイヤだった。広いのは良かったけどね。

基本稽古、回り稽古のあと地稽古に移る。
回り稽古では気持ち的に遅れを取っていたと思う。
原則待ち剣。いま膝に負担をかけるわけには行かない。
だから正座もしない。防具も立ち膝で着用した。

【T村君】
彼には摺り上げ技を使おうと思ってたがまったく出来ない。
表からの摺り上げ、裏からの摺り上げ、ともに駄目。
結局出頭の面で上に乗るほうがよく決まった。
どうも摺り上げ技は昔から苦手だ。

【T江さん】
シンガーポールから一時帰国の正剣士。
正面打ちしかしないので最初は出小手に合わせる。
しかしT江さんの動きは速く、当っても胴に引っかかってしまう。
途中でこちらも正面打ち一本やりに切り替えた。
剣先を合わせ攻める。そこから面を打つ。
攻めが足りない打ちはお互いに捌きあう。
さこでまた攻め合いに戻る。剣先の攻め、攻め、攻め。
剣先の攻めと、思い切りの良い面の良い稽古になった。感謝。

【F本さん】
打つの「う」の部分で面に打ちたくて狙う。
しかしそう簡単に打たせてくれない。
最初の面は決まったが、そのあとは乱戦模様になる。
最後は小手だったが面で決めたかったな。

【F島さん】
非常に力強い剣道をされるので、審査のつもりで挑む。
と思ったら、剣先合わたとたん打ってきた。
裏から擦り上げようと払ったつもりが、
スカ食って竹刀が流れ、大きな面を打たれてしまった。
F島さんは、打ちが遅いのでタイミングが早すぎたせいだ。
これじゃ駄目だな。

出小手は比較的簡単に決まる。
しかし圧倒的な面打ちの課題は果たせなかった。

【K藤さん】
最初は審査稽古。
どうもお互いにバタバタしてしまう。
小手しか打ち込めなくなってしまった。

次に基本稽古。
お互いに面打ち。それに対する技。
本日調子悪し。ことごとく決まらない。
最後に切り返しをして終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日 今度は携帯か!

2005年03月24日 | つれづれ
ふと携帯を見ると画面が変だ。
樹氷のような模様が出ている。
液晶が壊れたみたいだ。
ぶつけたわけでもないのに妙だ。

仕事でも使うのでさっそくドコモへ。
修理には7千円はかかると言う。
それなら交換のほうが安い。
一番安い機種にする。P253i。カメラも付いてるらしい。
1年と11ヶ月なので割引率もやや少ない。
前も確か1年と11ヶ月でエラー続きになったはず。
前回は2千円で機種変更したけどね。ちなみに前のはF212i。
しかしこんなに壊れるとはドコモの陰謀かも。
折り畳み式は好きじゃないけどもうこれしか無いみたい。

ポイントやら何やら差し引いて5145円也。
今度は2年以上はもってくれよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 さらばわが相棒。

2005年03月23日 | つれづれ
就職して、初めて買ったシェーバーだった。
それまで電池式のちゃっちいシェーバーだったから、
交流式のブラウンはとても頼もしいヤツだった。

「ブラウン・シンクロン・S50/60」

当時住んでいたのは岩手県は盛岡市で、
実家の奈良とは周波数が違っていたせいもあって、
どちらの地でも使えるようにと選んだものだ。

何度となく網刃を交換した。
一枚1800円前後はしたろうか、
段々取り扱う店も少なくなってきて、
最後は10年前に秋葉原の大きな電気店で、
ありったけの5枚ほど買ったのが最後だった。

とうとう最後の網刃にもほころびが出て、
メーカーに問い合わせるも「とっくの昔に終了した」だとさ。
本体はすこぶる元気なのに、ほんの先っちょだけ、
それも消耗部品が無いせいでお払い箱になってしまうとは。

買ってから26年間。
ほぼ毎日使いつづけた相棒よ。

岩手から、秋田、千葉、奈良と移動して、
青春を、結婚を、浪人時代も転職の時も見つづけくれた。

20代、30代、40代、
その時、その時代の自分の面(ツラ)は色々な表情をしたろうし、
時を重ねるにつけ大きく変化してきたに違いない。

ありがとう。
捨てることなんかしない。
ゆっくり休んでくれ。わが相棒よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日 通勤バイク復活

2005年03月22日 | バイク・クルマ
組み立てたバイクにボックスと風防を取り付けた。
フロントキャリアには古鞄を取り付けた。
これで通勤バイクが復活だ。
やれやれだ。良かった助かった。(^○^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日 バイク組み立て

2005年03月21日 | バイク・クルマ
きょうは朝から良い天気。
バイク組み立ての最終日となる予定。

電気系統の最終チェック。
昨日エンジンが掛かったものの何となく不安。
走行中にエンジン停止でもしたら大事だからね。

アイドリング、前後ブレーキ、クラッチを調整した。
チェーンカバーとレッグカバーを取り付ける。
組みあがったバイクを道路に出して洗車。
古タオルで拭いて、塗装の補修。

----------------------------------------

午後は試運転も兼ねて、
ポケットに工具をいくつか放り込み、
押熊、秋篠、西大寺、西の京、富雄川とミニツーリング。
しかしねえ、70キロしか出ない。
前は75キロは出たからねえ。この5キロは大きい。

おそらくキャブレターの調整で治ると思うけど時間切れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日 長正館

2005年03月21日 | 剣道・剣術
16時から一刀流稽古。
人数が10人しか集まらず、予定の演武稽古は止め、
「17時まで全員50本やってみよか」を目標に稽古する。
10人だと調子が良い。いつもの停滞が何だったんだろう?と思う。

しかし時間が経つにつれ段々と人数が増えだして50本は無理かと思い始める。
仕方は2本ずつに切り替える。切り替えたは良いが打方がキツイ。
気温が高いわけでもないのに汗をかき息が上がり始める。
ますます人数が増えてきたので、28本左右の払いまでしか出来なかった。

次は演武稽古。それぞれの組に分かれて稽古する。
ちょっと膝が痛いので休憩していたらS島先生が来られ
「K君、久々やから教えてくれや」ということになった。
S島先生相手に打方50本、仕方50本を行う。
仕方は久々だったのでそれなりに良い勉強になった。

次は模擬演武。
30本組の打方を行う。例によって正座は止めておく。

打方組で41~50本を演武することに急に決まった。
合わせる稽古はしてないけど、ま、大丈夫だとは思います。

----------------------------------------

18時半から月例稽古。(月一回の日曜日の稽古)
M東先生やS田先生は堺の拘置所の日曜会にも行かれてたそうだ。
足が心配なので今夜も先生方にはあまり懸からない方針。

【S島先生】
審査に向けて正眼ではなく真っ直ぐ構えているが小手を打たれた。
真っ直ぐ構えるとS島先生の小手技に弱くなる。この辺が課題。

実はメインの養正会では、
真っ直ぐ構えないといけない雰囲気なんですよね。
「構えが曲がってる」って注意されてますから。

【N村お父さん】
きょう五段審査を落っこちてきたらしい。パワーがあるので残念。
当たる事は当たるけど身体が前傾する。手先で打つ感じ。
手先で打つからか左脇が空くのも問題かも。

【S田女史】
面打ちが遅いので、頭上まで振りかぶる必要は無いことを教える。
左拳を口の高さまで上げ、そこから押し手引き手で素早く打つ。
足と手の動きの合わせ方など、この辺が出来れば初段も可能だと思う。

【N村さん長男君】
きょうは試合で不満足な成績だったらしい。
面打ちが斜めから入るので遅れるのだと思う。
でも良い打ちしてます。タイミングはバッチシ!

【M本さん】
うんうん。けっこう上手になってきました。(^○^)

【N中くん】
近頃強くなったと評判のN中君。確かに攻めがキツクなってきた。
以前は間合いに入ったらすぐに打ってきたのに、
こちらの出方を伺う余裕が出てきた。

打ってくるところを面に合わせてみる。
きょうはN中君には面しか打たないのだ!と決めた。
あとでH高さんに「出る杭を叩いてましたね~」って言われた。(笑)

【再びN村お父さん】
NO村さんに稽古をお願いしたら「脹脛が限界」とのこと。
仕方ないので再びN村お父さんにお願いした。
今度は真剣勝負。お互い闘志満々。
小手など気にせず面ばかりを狙った。
待ちの気持ちを払拭しようと思ったけど80点かな?

----------------------------------------

稽古後は食事会。
剣道&剣術談義で時間の経つのも忘れてた。
家にたどり着いたら午前様になってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日 バイクの組み立て

2005年03月20日 | バイク・クルマ
昨日調達した部品を見てみると、何とかこれで誤魔化せそうだ。
長い汎用ガソリンホースを半分に切り取り、MD90の車体に通す。
ホースの穴の中をガソリンで濡らしてタンクの口金に差し込む。
タンクを車体に取り付ける。
2本あるホースのどちらがリザーブかわからないので、
ガソリンコックに息を吹き込んでコック側の点検。
タンクの中の穴にチューブを入れて息を吹き込みタンク側の点検。
位置を決めてホースを切り揃え、ガソリンで濡らしてコック側に差し込む。

点火プラグにプラグキャップを装着する。
プラグをエンジンに当てて手でキックペダルを押して点火点検。
火が飛ばない。これではエンジンはかからない。
電気系統をチェック。一箇所接続忘れ発見。(^^;
ふたたび火花点検。飛ばない。何故なんだ!?

バッテリー周りをバラして点検。
怪しいコネクターはすべて再接続。プラグ周りも再点検。

再キック。火花が飛び始めた。寒いのに汗みどろだ。

プラグをエンジンに装着する。ガソリンをタンクに半分ほど入れる。
キーを回して何回もキックするとエンジンがかかった。しかしオーバーレブ。
ブボボボボ・・・・ギャオォォォ~~~ン!壊れるかと思うほど高回転になる。
慌ててキーを回してエンジンを止める。

キャブレターの組み込みが間違えてたようだ。
何と言う部品なのかわからないが組み立て直す。
失敗してバネが飛んで部品が行方不明になる。必死で探す。
部品が見つかったのは良いが組み立て方がわからない。
試行錯誤の知恵の輪みたいで何とか部品を組み立てる。
一番スムースと思われる位置で部品をセットする。
再びキック。始動。アイドリング状態で安定する。
肩の荷がおりる。一安心もいいとこだ。

アクセルグリップを組み立て、前後ブレーキの調整。
ここで家の前で試運転。走る走る走る。OKOKOK。v(^◇^)

細かい調整は時間切れのため出来なかった。

----------------------------------------

さてGBクラブマンで稽古に行こうと思ったらブレーキランプが点かない。
後輪側はスイッチの中の接触不良のようだ。
接点復活剤を注入し、しばらくパコパコしてたら、
深く踏み込むと何とか点くようになった。

前輪はスイッチを外し、テスターで調べると導通不良。
中をこじ開け接点復活剤を吹きかけパチパチする。駄目である。
接点をミニドライバーのマイナス部分でゴシゴシする。
何回もやってると生き返った。急ぎ組み立て大阪に向けて出発。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日 長正館

2005年03月19日 | 剣道・剣術
きょは一刀流の稽古
いつもなら朝3時過ぎに起きて、あれこれ準備をしてからバイクで山越えし、
5時過ぎから稽古を始めるが、きょうは膝が心配なため5時過ぎに家を出た。

暖かくなってきたとはいえ、この時間は寒い。
生駒山の大阪側のふもとの気温計が「1℃」を表示してたので、
おそらく峠では0℃程度だったかと思われる。

4月に館内演武があるのでそれの集中稽古。
一人だけ正座をしないで膝を立てたままで許してもらう。
それでも幾分か痛みは走る。立ち上がる時に筋肉がピクピクするのだ。

2月に比べるとみんな上手になった。
50本を10本までの組、20本までの組・・・と5組に分けるのだが、
10本、20本組みも、全員が揃うようになってきた。
緊張のためかまだ残心を間違える者もいなくはないが・・・

----------------------------------------

夜はバイク屋に部品を取りに行く、
大阪から旧奈良市内まで一気に飛ばしていく。およそ1時間。
土曜日の道は混んでいる。気温はそれほど低くは無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする