さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★大切な人の健康と長寿を願い贈り物 これは喜ばれると思います。 廣尾 瓢月堂の「六瓢息災」

2021-01-16 18:50:45 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日はこのお菓子です。
友人がネットでプレゼントを注文
ですが、送付先を誤って
自分にプレゼント?してまいました。

もう仕方がないなので
自分で食べようと箱を開いたところに
私が丁度お邪魔した
ということで
ひとつ頂きました。

というのがこのお菓子
廣尾 瓢月堂の
「六瓢息災(むびょうそくさい)」
です。

このお名前
みなさまご相応通り
「無病息災」にかけていまして
健康と長寿を願ってということで
贈り物に最適

さらに、七福神のカードもついて
とっても縁起が良さそう
なお菓子です。

中に入っていたカードにも
こんなふうに書かれてました。

---------------------------------------
「六瓢息災」の名と俳画は、俳画家
薮本積穂氏がおはことされる作品です。

これをいただき、皆様の無病息災をお祈りする
お菓子をこしらえました。

吉兆のしるしである瓢箪の絵
さらに、「六瓢」と「無病」を語呂合わせにして

縁起を祝っております。

このお菓子は、木の実や
じっくりつけこんだ特性の生姜など
身体に良くておいしい自然食品を素材に
手づくり
でおつくりしました。


良いものをよくご存知のあの方へ
いつまでも健康でいてほしいあの方へ。
「無病息災」の願いをこめて
ぜひ、「六瓢息災」をお贈りくださいませ

---------------------------------------
とのことです。

薮本積穂氏の俳画は
箱に貼ってあったのですが
写真撮り忘れました
すいません。

トップの写真の
お菓子を包装してある紙に描かれてる絵
こんな感じの瓢箪が描かれてます。

そして、薮本積穂氏についても
解説がありました
---------------------------------------
1970年和歌山県生まれ
南画を水越松南に、俳画を赤松柳史に学ぶ。
首都圏、近畿県の各地産経学園、
NHK大阪・京都・神戸文化センター
丹青堂、近鉄文化教室、秀作アカデミー
その他で俳画講師を務めた。

著書に「俳画・描き方と手本(日本構想出版協会)」
「俳画・四季の花を描く」(同)
「俳画歳時記(秀作社出版)」など多数。

内閣総理大臣賞、文部大臣賞等受賞。
1987年勲四等瑞宝章受賞。
1992年文化庁長官表彰。

---------------------------------------
そんなお方なんだそうです。

ちなみに
俳画とは、俳句を賛した簡略な絵のことで
あっさりと描きながら、その表現は奥深い
そんな絵のことだそうです。

なので、この瓢箪の絵も
シンプルながら、
なんとも日本独自の雰囲気があり
そして、お祝いの気持ちが
不思議と伝わるそんな感じです。

絵が気になる方は
こちにありますので
ご覧ください。


では、どんなお菓子かといいますと
すいません。
こちらも写真とらずに食べてしまいました。



慌ててパンフレットの写真をとりましたが
こちらもピンボケ
合わせて申し訳ないです。

ですが、絶品です。
さすが手づくりのこだわりの一品
贈り物しても間違いない美味しさ
です。

種類は3種類
・プレーン
・ショコラ
・無花果(いちじく)

です。

上のサイトからの情報ですと

上下ののビスキュイの中には
・カシュ―ナッツ、
・アーモンド
・特製蜜に漬け込んだ国産生姜のフィリング

が入っているそうです。

しかも
生姜は、蜜の甘さが染みた1年ものと、
フレッシュな辛みが残った数か月ものをミックス
です。
こだわってますよね

そして無花果のほうは
ラム酒が効いたシロップに漬け込んだ無花果に
レーズン、杏、りんご、パイナップル、
クランベリー、レモンにオレンジなどを合わせ
バターが香る
プレーンビスキュイでサンド

した一品となります。
こちらは女性に人気なんだとか

そんな「六瓢息災」は
婦人画報のお取り寄せサイト
より
購入できるようです。

そして、こちらで紹介されてるもの
どれも、これも美味しそうです。
ちょっとしたプレゼントを
というきは
こちらをチェックしてみるのも
よさそうですね

ということで
今日は
大切な人の健康と長寿を願い贈り物
これは喜ばれると思います。
廣尾 瓢月堂の「六瓢息災」でした。

おまけ
アマゾンで無病息災で検索すると
こんなのが出てきました。

 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿