![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/e7884e844b7f3efd65d21fb9f2114596.jpg?1722091204)
お疲れ様です。
皆様お元気ですか?
こちら金沢、暑い日が続きます。
そんな暑い一日でも
通勤途中でちょっと立寄るこの神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/92eef7b41ac41743ec4cc67c42f51470.jpg?1722091243)
名前は「浅野川神社」
めっちゃ小さな神社ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/1e7a5d53d1707dbfa82f9f0da98a163f.jpg?1722091264)
毎日、朝早くからお手入れされており
入り口にはお花
そして、手水舎の下にはビー玉が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/97993fdf9698383499524e9af4f086dc.jpg?1722091277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/2c32eee1402713a0365f8b2312d3c556.jpg?1722091277)
人はいないのですが
前にはお守りなんかが沢山並べられており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/8c6646182e66909124cf1ed03ccf098d.jpg?1722091306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/300d70d727fd91c6ddaa6facbc1cf877.jpg?1722091306)
気に入ったものがあれば
書かれている料金を入れる
そんな感じの神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/161ad128c89f093716d65fb3af54200d.jpg?1722091316)
そして、神社の説明も
いろいろと書かれていて
飾られている「牛鬼」の絵は
令和4年に日本画家の真釦さまより
奉納いただいたもののようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/6e584f18af701e42b4af5ebef986b0e7.jpg?1722091333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/7fec7c73e2c42862cf24931d36c45f3c.jpg?1722091333)
ちょっと見はなんだか怖い感じもしますが
残忍で獰猛な妖怪「牛鬼」ですが
一部には悪霊を払う神の化身
との伝説もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/4a0bd6e355c853c4201018706192281b.jpg?1722091349)
さらに右側には
ブロンズの鹿の像
こちらも言われはさだかではありませんが
「鹿」は神聖な動物というこから
先人がここに置かれたのだとか?
よく見ると小さなスペースではありますが
たくさんのご祭神が祀られているので
ゆっくりと参拝してみるもの良いかもしれません。
ちなみに
場所は金沢の観光地
梅の橋のすぐ近くで
橋をわたるとひがし茶屋街
に続きます。
こんな場所で、手を合わすと
なんか、今日も一日良い日になりそうな
そんな予感がします。
よろしければ是非!
ということですが、
今日も食べるところ
トップの黒い焼き飯があるお店です。
お店の名前は「ニュー狸」
住所は
石川県金沢市小立野3-27-12
石川県立図書館からすぐ近くなので
その帰りに、ちょっと立ち寄ってみるのも良いかも?
駐車場はお店の前に7台あります。
入り口には
お店の名前どおり、狸さんが出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/fa97d132de1ef9c73bdbc3cd7addba23.jpg?1722091375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/3a9a7454ac6942d6c9a09fec96738876.jpg?1722091374)
写真にはあまり写ってませんが
店内にもたくさんの狸さんがいますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/34921de4b348111c51261eab002027c2.jpg?1722091398)
そして、テーブル席もあるのですが
おススメはカウンター席
料理している姿を見てると
なんだかテンション上がってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a6/410a40dfa52ac8e6230ea4597c36bb44.jpg?1722091427)
なんでもこのお店
ネット情報では
もともとは別の場所にあったのですが
創業が1967年の老舗
今は先代、二代目、三代目と
親子三代でフライパンを握っているそうです。
そして、別情報では
金沢のひがし茶屋街にある
「自由軒」の店主と兄弟とのこと
こちらもグットなお店です。
「自由軒」はこちらの記事を見て下さい。
そんな、ニュー狸
メニューはいろいろあったのですが
今回はお目当ての「やきめし」900円です。
そして、登場したのがこちらです。
この色が特徴的ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/0dbab71ddbd88a5e78190f0da106b553.jpg?1722091459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/84fe966bfa3bac0af67af78dc2b457d8.jpg?1722091459)
食べてみると「旨っ!」
独特の味わいです。
間違いなく旨いです。
メニューは沢山あって
どれも美味しいのですが
まずは、こちらを選択いただくと
間違いないと思います。
とうことで今日は
老舗「ニュー狸」が作った黒い「やきめし」
この旨さは間違いなし!
でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます