![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/ad2089bc29caa52a8a672496ba0fb687.jpg?1719745688)
お疲れ様です。
皆様お元気です。
こちら金沢
蒸し暑日が続きます。
夜勤明けで会社を出てみると
雨模様
この季節、体調崩しがちです。
みなさま、ご注意を!
そして、東京都知事選挙が7/7とのこと
立候補者で凄い人みつけました!
いろいろ騒がれておりますが
いままで、ここまで言う方は
いなかったのでは?
というのがこの動画です。
壁は厚いと思いますが
もし、選挙に行かない人が
ネット見て関心を持って投票すると
ワンチャンありますかね?
皆様はどんなふうに
お考えでしょうか?
日本が〝本当に〟終わる前に見てください
【※削除覚悟】テレビのタブーをNHKの政見放送で次々と暴露!内海聡
ということですが
近所に美味しいラーメン屋さんが
あるとのことだったので
行ってみました。
お店の名前は
「金沢 麺つみき」
場所は
石川県金沢市天神町1-18-4
金沢の観光地、兼六園から卯辰山方面へ走り
田井町交差点というところを
道なりにまっすぐ
兼六中学校前交差点の信号を過ぎた
次の交差点の右側です。
営業時間は11:30から16:00で
お店の前に駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/543a8c8c886e3e527b7040aa29fa3e75.jpg?1719745764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/a18ca7441ec7a4e0e5ea766270690e06.jpg?1719748999)
なんでも
東京の有名店で
ミシュランガイドのビブグルマンを取得した
「麺処篠はら」さんが
なんと金沢に移転したお店らしいです。
これは行くしかないですよね!
ということで、さっそくお店に入ってみましょう!
入り口入ると
食券の販売機があります。
ここで、注文となるのですが
ラーメンは3種類
店主お勧め 特上醤油 1500円
新感覚 特上山椒 1500円
芳醇 特上トリュフ 1600円
がならびます。
そして、その下
凄いお勧めの矢印の先には
幻のバター醤油飯 300円
があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/6fdbbaef874282410d1c376ce36b5119.jpg?1719745964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/f66bb0754c66b9713660e149064233da.jpg?1719745964)
ちょっと迷いましたが
今回は
店主お勧め 特上醤油 1500円
新感覚 特上山椒 1500円
それと、幻のバター醤油飯 300円
にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/5d0fb8d34933ac584ea51de531ca9e94.jpg?1719745736)
お店はシンプルな感じですが
テーブルにあった説明書きをみると
ラーメンに対するこだわりが
ぎっしりと書かれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/54e49d7282770c0f67cd76bef1921ea4.jpg?1719745870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/bf0f5f0e018d026ea60bf00dc6ee7355.jpg?1719745870)
ちなみにこんな感じです。
---------------------------------------------------------
「知っていることで愉しめてより美味しく」
らぁ麺作りにおいて大切にしていることがあります。
それは旨味の濃い天然素材を贅沢に使用する事でしか表現できない味
【上品(優しい、心地良い)なのに食べ応え
(力強さ、続く余韻)がある味わい】と
【愉しみながら、より美味しく】です。
お出汁は天然素材の旨味を幾重にも重ねることで理想の味を
追及するだけでなく、
温度変化によっては様々な味わい、
風味の変化をお楽しみいただく事が出来ます。
また、トッピングにも色々な味付けをしておりますので
単調なリズムにならないのも特徴となります。・・・
---------------------------------------------------------
この後には素材についてのこだわり
について語られます。
こちらに行かれましたら
このこだわり一読すると
また、違った意味で
深く味わえる。そんな感じがします。
そんなラーメンが
こちら
素晴らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/f155773dbb5ec6f2db5a2fd2aebfc1d1.jpg?1719745894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/2802581eeb05ee92879b5111cc40a261.jpg?1719745894)
特上醤油です。
焼き豚というか、お肉
5枚すべて違う味わいです。
さらにスープ、麺とも
そのこだわりを直ぐに感じることができます。
流石!の一言です。
続いて、特上山椒
こちらは、全く違う味わいです。
そして、なかなかです。
今日は変化球が欲しいなあ
なんて時は、こちらが良いかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/0a668652dbe0d4ea249b8131b4ad261a.jpg?1719745909)
更に、凄いお勧めの
幻のバター醤油飯
これは、まさに禁断の味ですね
ご飯に濃厚バター
これは旨いのはわかりますが
さらに、こだわり感ありますね!
ガツガツ行けるかんじで
ハマるとやめられないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/46/d05d63dba17291d2352733f7b2317eb6.jpg?1719745930)
そんな感じで
今日もあっという間に完食
大満足でした。
ということで、
いろんな食材の旨みを積み重ねた
絶品ラーメンはここ!
「金沢 麺つみき」
でした。