さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★第4弾、石川県名水めぐり「湯涌名水」 金沢の湯涌温泉近くにとっても冷たい名水あり!

2021-07-31 23:00:39 | 「名水」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

連日オリンピックでの熱い話題が届けられ
元気を頂いてますが
その反面、新型コロナウイルス増加
そして、暑い日々と厳しい状況も続きます。
なんだか良のか、悪いのか
スッキリしない日々が続きますが
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?

ということですが
一昨日 はお休みをいただきまして
冷蔵庫にある水もあと残りわずか
ということだったので
行ってきました。

「石川県の名水めぐり」第4弾です。
地元、金沢にある名水です。
しかも、自宅からとっても近い場所です。
車で片道20分くらいでした。

場所は「湯涌の名水」です。
金沢市街から県道10号線で「湯涌温泉」
方面に走りまして
湯涌温泉の少し手前
「金沢創作の森」というところがあるのですが
その少し手前を左折
山道を少し登ったところにあります。

「湯涌温泉」は金沢の奥座敷と言われ
ウィキペディアよると
------------------------------------------
718年(養老2年)に
紙漉き職人が
泉で1羽の白鷺が身を浸しているのを見て
近づいてみると、
湯が涌き出ているのを発見した。
これが当温泉の発見および
当温泉名の由来とされている。
------------------------------------------
と書かれており
金沢からすぐ近くで
しかも自然をゆっくりと満喫できる場所として
なかなかグットな場所です。

イメージ的には
YOUTUBEにこんな動画がありましたので
気になった方はチェックしてみて下さい。

金沢の奥座敷湯涌温泉

そして、こちら湯涌温泉には足湯もあり
私的にはサイクリングの
お気に入りコースでもあります。


話はまた、断線気味ですが
今回の名水はそんな湯涌温泉の少し手前
国道10号線からの左折した場所です。





左側の古い家の前に
草で覆われてた
「戸室物産株式会社 現場事務所」
の看板があるので
今ならこれが目印となります。

「現場事務所」の看板なので
撤去の可能性もありますが
ご了承下さい。

道を曲がると、気に細い山道へ突入
対向車が来ると
ちょっとすれ違いが難しい感じです。



ですが、大丈夫です。
目的地は、その道を上りはじめてすぐ
距離にすると、そんなに遠くはありません
ほんの数分の場所です。



道路が濡れてきたと思ったら
目の前に「取水場」が見えてきます。

車を止めて「取水場」へ行くと
すぐ横に観音様がありました。
まずは、水汲みの前にお参りです。



そのすぐ横に蛇口が2つありますので
そこで、水を汲むことができます。
(トップの写真のです。)



ちょっと下をみると
こんな感じで水が湧き出てました。



昨日は天気も良く、暑い一日でしたが
この水、触れるととっても冷たい
冷蔵庫でキンキンに冷やした水
そんな感じです。
自然の力、湧水の力
やっぱりすばらしいです。



そして、周りは緑と青空
ちょっとした水汲みですが
心もしっかりリフレッシュできたようです。



観音様の横には
「水質調査(試験)結果書」も貼られており
「上記検査項目において水質基準に適合」
と記載されてます。
安心して飲める水ですね。



金沢に暮らして、もう既に数十年経過していますが
こんな自然の恵みが近くにあったことは
初めて知りました。
大感謝です。

お近くの方はもちろん
興味がある方は、
この水の冷たさ、
一度体験されることをオススメします。

といいうことで
今日は
第4弾、石川県名水めぐり「湯涌名水」
金沢、湯涌温泉近くにとっても冷たい名水あり
是非体験下さい。
でした。

 
 
 

★最高級の日本酒に拘る想いが造り上げた一杯 「百光 SAKE HUNDRED」

2021-07-29 10:25:38 | 「お酒、お茶」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

こちら金沢、少し雨も降って
涼しくなったかと思いきや
気づけば、湿気たっぷりジメジメした
暑さが襲ってきます。
まだまだ、厳しい夏の日は続きますね
体調管理には十分にご注意を!

そして、連日の話題としては
オリンピックですね
たくさんの選手が頑張っている姿を見ると
想いが伝わってくるようです。
日頃のいろいろありますが
一旦切り替えて、
頑張ろうという気持ちになってきました。
みなさまはいかがですか?

【スライドショー】新井千鶴が金メダル 柔道女子70キロ級 日本勢2大会連続
 

ということですが
今日はお酒の話です。
やってしまいました。

先日、先輩との世間話で
限定500本
美味しいお酒の申し込み用のメールが届いた

という話になりまして
お値段は¥25,000+消費税+送料です。

メッチャ高いけど、
こんなお酒一度は飲んでみたいね
そんな話になり
話に勢いがついてしまい
限定500本なら当たらないと思うけど
注文してみようということになりました。

そして、それが当たってしまったのです。
トップの写真の「百光 SAKE HUNDRED」です。
そして、懐的には厳しかったのですが
頑張って買ってしまいました。
今日はこちらのご紹介です。

まずは、事前にチェックしたネット情報なのですが
ちょっと引用させてもらうと
------------------------------------------
家族や親しい友人、
パートナーと過ごすひと時にふさわしい、
至高の「日本酒」があるのをご存知だろうか?

発売からわずか3日で完売。

その後の抽選販売では限定500本の販売に対し、
2万件以上の応募が殺到した。


特別な工程で製造され、
大量生産出来ないことから
「幻の日本酒」とまで言われている。

実際にこの「幻の日本酒」を味わうことが出来るのは
国内の一流ホテルや、
ミシュランで星を持つ限られたレストラン、
上流顧客だけを招待する
有名百貨店のクローズドイベントなど。 ・・・

------------------------------------------


この文章だけでも
メッチャ旨そうなお酒がイメージできますね

◆旨さの秘密

では続いて、そんな「百光 SAKE HUNDRED」
美味しさの秘密です。

それは「精米歩合」

一般的には
純米吟醸で「60%」以下
純米大吟醸で「50%」以下

と言われていますが
こちら「百光」は「18%」
ほとんどを削り取り、
米の本当の美味しい部分のみを使っているそうです。

そして、使っている米は
山形県産の有機栽培「出羽燦々」
素材にこだわり抜いた逸品です。
これは、旨いはずですよね!

そして、その評価も高く
2019年
ワインの品評会「IWC」の「SAKE部門」で、
「ゴールドメダル」を受賞

2020年
「全米日本酒歓評会」にて金賞を受賞。

世界的な評価が高いようです。

最近では「百光」ではありませんが
フランスの日本酒コンクール
「Kura Master 2021」で
「SAKE HUNDRED」の「思凛」がプラチナ賞、
「百光 別誂」が金賞を受賞
との記事もありました。

「百光 別誂」は「百光」とは
使っているコメが違って
こちらは「山田錦」になるそうです。
ちなみに、お値段は同じです。

◆どこで造っているの?

そんな「百光」は「株式会社Clear」
というところのオリジナルブランド

日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
を運営している会社なんだそうです。


いろんな酒情報が載っているので
お酒好きはチェックですね

その会社が
造るお酒が全量純米大吟醸蔵という
山形県の「楯の川酒造」
と協力して
造り上げた逸品なんだそうです。

◆その味わいは?

では、そんな「百光」
飲んだ感想です。



ワインのようなボトルをあけると


ご想像とおりです。
味わいはフルーティーで
しっかりとした旨みがある
そんな感じでした。

サイトにあった「IWC」の審査員の表現では
------------------------------------------
「Rich and perfumed aroma with peach compote.
Plum attach and clear sweetness. Medium-body.
lifted after taste with clear fruitiness.」

(芳醇で、桃のコンポートを思わせる香り高い日本酒。
口に含むと、
プラムを想起させる爽やかな甘みが感じられる。
ミディアムボディ。
清澄としたフルーツの長く深い余韻が感じられる。)

------------------------------------------

桃の感じはわかりませんでしたが
確かにフルーティなマイルドな味わいです。
酒をほとんどの飲めない両親でも
これなら飲める!との発言もありました。
流石ですね。

一つ気になったはのは
この上品な味わいは
やはり、自宅で一杯というよりは
高級ホテルのバーやレストランなど
雰囲気がある場所で
味わうと、より一層楽しめるような気がしました。
となるとお値段も凄そうですが・・・

同封のパンフレットの表紙裏には
----------------------------
もたらす香り、味わい。
はじまる物語、ひろがる余韻。
心はほどけ、ひとつになる。
世界を包み、祝福する。

そのすべてが満ちていく。

----------------------------
とあります。
間違いなく拘った最高の一杯でした。

ということで
今日は
最高級の日本酒に拘る想いが造り上げた一杯
「百光 SAKE HUNDRED」
でした。

2021/09/20
1か月以上前の話ですいません
お盆の時に
弟の子供が彼氏を連れてくる
というこで
金沢の料亭の大友楼から弁当を配達してもらいました。
そして、この「百光」
少し残ってたので、一緒にやると
バッチリ、
お酒に合わせた旨い料理があると
満足感倍増ですね
こんなお酒をゲットした時には
料理も奮発して!
というのもいいかもしれません。
ということで
ちょっと追記でした。





アマゾンには「SAKE HUNDRED」の商品は
なかったので
こだわりの酒蔵「楯の川酒造」から
 
 
 
 

★ゆったりと過ごすには最適の場所 「CAKE & DINING CAFE MICHIKUSA」で 旬の「桃」

2021-07-27 09:21:45 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

気づけばもう7月ももう少しです。
暑い日は、まだまだ続きます。
熱中症注意ですね。

そして、その暑さの中
いろいろと問題も指摘されていますが
オリンピック始まってます。
選手たちの熱いプレーを見ると
こちらも、その熱量が伝わってきて
なんだかやる気になってきました。
みなさまはいかがでしょうか?
NHK

その反面というか
こちら金沢でも新型コロナウイルスの感染者数が
急に増えてきました。
オリンピックとの因果関係については
わかりませんがちょっと心配です。
みなさまの地域はいかがですか?
こちらに関しても
注意要ですね。

ということですが
話はかわりまして
今日も食べるものです。

今回は
「CAKE & DINING CAFE MICHIKUSA」です。
そして、
一押しは、トップの写真の「桃」です。

では、まず場所からです。
松井秀樹選手など多くの名選手を生んでいる
星稜高校野球部グラウンドの近くで


金沢を走る山側環状線の
「東長江」インターを降りてすぐ
です。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが
住所は
「石川県金沢市御所町未11-3」です。

お店の前には
こんな看板がありますので
なんとか見つけて下さい。




そして、入口はこんな感じで
落ち着いた雰囲気



気のしれた仲間で
ちょっとした時間をゆっくりと
過ごすのには良さそうです。



お店の雰囲気はこんな感じ



そして、こちら「ミチクサ」
「カフェ&ダイニング カフェということで

いろんな料理もあります。
黒板にこんな感じで書かれてまして
種類も豊富です。



・本日のサービスランチ ¥1,380
 ポークピカタ
 タラのフライ
 シチューオムレツ

・和食ランチ ¥1,580
 ハタハタ焼
 赤いか天ぷら
 本日の刺身

・そばとすしセット

 ネギトロ鉄火巻とそば(冷) ¥1,180
 小さい海鮮丼とそば ¥1.380
 (冷)そばと天ぷら盛り合わせ ¥1,280

・おまかせすしランチ ¥1,780
 にぎり8貫
 細巻き
 サラダ
 コーヒー、デザート(おまかせ)

・食後のケーキセット ¥660


まだまだあります。

・オムライスランチコース

 白身魚のハントンオムライス ¥1,520
 ビーフシチューオムライス ¥1,740
 オムライスプレート ¥2,290

・本日のパスタランチ
 魚介のペペロンチーノ ¥1,280

・ダブルプレートランチ ¥2,200
 牛ヒレステーキ
 夏ヤサイナポリタン

・ドリア(サラダ付き)

 シーフードドリア ¥1,150
 ハンバーグシチュードリア ¥1,050


てな感じです。
あなたのお好きなメニューはありますか?

で、本日はこの中から
まずは、「ビーフシチューオムライス」を注文



サラダが付いて



オムライスはこんな感じ
しっかり煮込まれたビーフシチューの味が
印象的な感じです。



そして、もう一つ注文
「本日のサービスランチ」です。



こちらにも、
シチューオムレツが乗っているので
いろいろ食べたい、だけど
ビーフシチューのオムライスも
と思った方、
こちらはオムレツですが
その雰囲気は十分に味わえるので
サービスランチでも良いかも?
ですが、その日によって変わるので
内容はチェックですね



という感じですが
何よりオススメ、一押しは
トップにも載せましたが
「桃のケーキ」
です。



こちら桃は旬の季節です。
それを、1つマルごとケーキにしてしまいました。
ももの大きさによってお値段が違うようなので
お店の方にお問い合わせ下さい。

食べると、なんとカスタードクリームと桃の
相性が絶妙。
こんな感じは初体験です。
桃ファンは食べるべし!

いつも見ているインスタグラムには
こんなリール動画がありました。
桃のケーキの断面も映ってます。
気になる方はチェック下さい。
https://www.instagram.com/reel/CRtkZKagPIg/

この動画どおり「しあわせ!」になりますよ!

桃のケーキ意外でも
たくさんありましたので
いろいろ食べ比べてみるのも良いかもしれませんね







そんな感じで
今日も気分はグットの一日になりました。

ということで
今日は
ゆったりと過ごすには最適の場所
「CAKE & DINING CAFE MICHIKUSA」で
旬の「桃」
でした。

 
 
 

★暑い夏にはスッキリ! 女性一人でも入りやすい本格蕎麦 「石臼挽き手打ちそば 蕎香」

2021-07-22 09:55:21 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

こちら金沢、本日も暑い一日です。
そして、今日は海の日、明日はスポーツの日
それに続いて土曜日、日曜日と
休日が続きます。
外出の機会もあると思いますが
気づけば突然熱中症
そんな話も聞きます。
十分にご注意下さい。

ということですが
これだけ暑いと食もすすまない
そんな時ってありませんか?
ですが、食べないと元気も出ません。

私的にそんな時に
オススメは冷たい蕎麦ですね
ツルツルっと入っていくので
食べやすい
そして、美味しい蕎麦を食べると
元気も出てくるので不思議です。

なので、本日は蕎麦屋さんのご紹介です。
自宅の近くになかなか良いとことがありました。
お店の名前は
「石臼挽き手打ちそば 蕎香~kyouka~」です。



16歳からそば職人を志し修行を重ね
2010年にこちらにお店を出されたそうです。

お店のチラシには
「本格手打ち蕎麦を馴染みのない方でも
入りやすい店づくりにし、気軽に楽しんで
いただけるようにしました」

とのコメントがあり
その言葉とおり、
蕎麦屋というより、
シンプルなカフェのような感じで
入りやすいお店です。



丁度11時30分くらいに
お店の前に到着、いまから開店というところですが
ぞくぞく車が入ってきます。
家族で来る人、友人で来る人
そして、一人で来る人もいました。
女性が一人でカウンターで蕎麦を
そんな光景もあり
入りやすいお店というのが特徴です。





そして、蕎麦へのこだわりについて
チラシにこんな感じで書いてありました。

-----------------------------------------
蕎麦はとても素朴で繊細な食材です。
そのため良い蕎麦の調達はもちろん、
品質を保持するため必要な分だけ石臼で挽き
手打ちで仕上げております。


また、日々安定した仕上がりにすることで
茹でムラを無くし、風味や食感、
喉越しをより良い状態へ近づけることが
職人の仕事だと考えております。

-----------------------------------------
とのこと

そして、そのことについて
公式ホームページには
https://soba-kyouka.arunke.biz/

こちらも引用させてもらうと
-----------------------------------------
蕎麦は酸化と熱に非常に弱く、
劣化の原因となります。

その為、石臼挽きそば蕎香では
国内産むき実の酸化を防ぐため真空パックにて仕入れ、
低温貯蔵にて保存
することで
一年で最も美味しいとされる秋の新そばを
より良い状態で維持することができます。

また、蕎麦粉はその都度必要な分を
石臼で挽いております。


蕎麦打ちは
その日の温度・湿度・蕎麦粉の状態を見て加水を調整。
ゆでムラをなくす為均一に打ち上げております。


冷たい蕎麦は30~35秒で茹がき、
氷水で素早く締めて仕上げ、
温かい蕎麦は熱いダシに浸かるため
20秒前後と固めに仕上げております。

蕎麦は繋がりの成分である
グルテンが含まれていないため伸びやすいので、
早めにお召し上がり頂くことをお勧めいたします。

-----------------------------------------
なので、その味わいは間違いありません。

その工程もYOUTUBEで公開しています。
興味がある方はご覧下さい。

【そば打ち 練り】金沢「そば蕎香」の店主によるそば打ち [水回し、練り、二八、二K玉]
 

【そば打ち 延し】金沢「そば蕎香」の店主によるそば打ち[丸出し、四つ出し、肉分け、本延し、二八、二K玉]
 

【そば打ち たたみ】金沢「そば蕎香」の店主によるそば打ち[二八、二K玉]
 

【そば打ち 切り】金沢「そば蕎香」の店主によるそば打ち[二八、二K玉]
 

では、注文したお蕎麦です。

まずは、トップの写真の「天もり」です。



天ぷらはサックとして絶妙
エビはプリプリです。
塩は「能登の天然塩」だそうです。
天ぷらは塩で味わいが
一段と変わってきます。
なかなか、グットです。



そして、こだわりの蕎麦です。
これは間違いないです。
旨い!

そして、もう一つ
この季節ならこちらもオススメ
「夏の冷かけそば」




こちらは「スダチ」と「大根おろし」
そして「みょうが」をのせた冷たいお蕎麦
です。
6~9月頃の期間限定のメニューで
スッキリした味わは
暑い季節には、もってこいという感じです。

是非お試しを!

そして、こちらのお店
ミシュランガイド北陸2021に掲載
「ミシュランプレート」獲得ということで
その味わいは間違いありません。

とうことで
今日は、
暑い夏にはスッキリと蕎麦はいかがでしょう。
女性一人でも入りやすい本格蕎麦
「石臼挽き手打ちそば 蕎香」
でした。

 
 
 

★今日は頂き物で一杯! 個性あるつまみで、家飲みも大満足

2021-07-19 23:12:14 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日も日本全国暑い一日でした。
こちら金沢でも天気予報の最高気温は33度
体感的には、もっと高い感じです。
メッチャ暑い一日でした。

各地ではまだまだ高い気温の場所も
多々あるようです。
みなさま体調はいかがでしょうか?
熱中症対策を忘れずに
健康第一でお過ごし下さい。

ということですが
本日はいただきものです。
そして、少し前に買って忘れていた
このお酒と一緒にいだきました。

どれも、つまみとして
なかなかグットな味わいです。
順番にご紹介していきます。

◆「ゴボチ」

まずは、「ゴボチ」です。
ごぼうのチップスです。

「大地の恵み」、「食物繊維」
「まるごと国産ごぼう100%」とのこと

そして、袋には
平成25年の優良ふるさと
食品中央コンクールで
「農林水産大臣賞受賞」
とありました。



中身はこんな感じで
まさしく「ごぼう」です。
ポテトチップスをはじめ
いろんなチップスはありますが
「ごぼう」のチップスって珍しくないですか?

では、そのお味です。
こだわりのだし醤油風味
とのことで、
紛れもなく「ごぼう」なのですが
味付けの出汁と醤油がメッチャきいている感じです。

袋の後ろには料理のトッピングにもどうぞ
ということでサラダの写真もあります。



濃い目の味付けが
つまみとしては、丁度良い頃合
お酒を飲まない方だったら
直接食べてもよいのですが
サラダのアクセントにすると
サラダのグレードがかなりアップしそう

そんな感じです。

◆「柿の種&ミックスナッツ」



こちらは
石川県の「六星」というお店からの逸品
「柿の種」と言えば「ピーナッツ」これが常識。
そこを「ミックスナッツ」でアレンジ
よくありそうな一品ですが。

こちら「六星」はもともと餅屋さん
そして公式ホームページにありますが

高齢化している農業に一石を投じようと
すばらしいコンセプトのもと
挑戦しているお店です。

そのコンセプトは
こちらをご覧下さい。
https://www.rokusei.net/message/

なので、こだわりのナッツは当然なのですが
美味しいのは
「柿の種」のほう
です。



自家栽培のお米で作った
少し、大きめサイズの「柿の種」
これは、一味違いました。
これとピーナッツでも十分なのですが

マカデミアンナッツ、アーモンド
カシューナッツ、ジャイアントコーン

などなど
この食べごたえは
なかなかグットです。

いつものつまみ、
ミックスナッツ、柿の種に飽きてきた
そんな時には、ちょっと変化球のこちらが
オススメです。

ちなみに、こちら六星
身体に良さそうなランチもオススメ
気になった方はこちらをご覧下さい。
https://blog.goo.ne.jp/kenshi_ro/e/3304d34318dc8363bd06481bc789abfb

◆虎の涙



そして、これと合わせたのは
こちらのお酒
本格焼酎「虎の涙」です。

日本列島の日本海側に飛び出た能登半島
その先端で造られた焼酎
です。

これを購入した時にも書いたのですが
このお酒を知るきっかけになったのは
大阪の友人の話です。
しかも、コテコテ阪神タイガースファンです。

そして、石川県の先端にも
コテコテのファンがいました。

「元阪神タイガースの掛布選手の背番号31」
にちなんで、アルコール度数31度


ちなみに掛布選手は
こんな方です。

【虎の誇り】ミスター・タイガース★掛布雅之
 

話を戻して「虎の涙」です。
添加物無し、国産麦100%
しかも、ホーロータンクでじっくり熟成12年

こだわった一杯なのです。

ネット情報では
このこだわりをロックでお楽しみ下さいとのこと
なので、まずはロックからです。

麦焼酎というと飲みやすいく
スーっと入っていく
そんなイメージがあるのですが
こちらは、流石、12年の熟成
旨みと独特の味わい
があります。

タイガースファンなら
この味わいを一度は体験していただきたい
そして、違う球団のファンの方にも
一度体験していただきたい
ちょっと個性のある味わいです。
私的に重厚感ある一杯って感じでしょうか?



ちなみに、加水してハーフロックにしてみる
こちらの頃合もなかなかです。
油断すると飲みすぎそうな感じです。

まずは、一杯ロックで飲んで
続いてはハーフでという飲み方は
私的にオススメです。

こんな感じで
暑い一日を家飲みで締め!
と思ったら、ついつい飲みすぎてしまいました。

というこで
今日は頂き物で一杯!
個性あるつまみで、家飲みも大満足
でした。

 
 
 
これは違いますが
 
 
アマゾンにこんなのもありました。

★冷たくひやした金沢の「あんず餅」 あなたの夏の暑さ、疲れを癒します。

2021-07-17 09:35:44 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

本日の金沢、ただいまスッキリと晴れて
気持ち良い朝です。
天気予報を見ると最高気温が33度
今日も暑い一日となりそうですね
しっかり水分補給して
今日も健康第一でいきたいと思います。

毎年、5月頃にプランタにトマトを植えるのですが
今年は、
何も世話をせずに、
買ってきた苗を土に埋めて
とりあえず、水をやるだけ
なので、今年の苗は全然成長しませんでした。
ですが、少しですがしっかり実がなってました。
今年、初収穫です。
食べてみると、しっかり甘い!





あまりにいいかげんな育て方で
トマトには申し訳ないと思うのですが
トマトはきっちり実ってくれました。
自然のめぐみを今年も届けてくれて
ありがとう!
ちょっとうれしい気分で一日の始まりです。

ということですが
今日は、ちょっとうれしくなる
金沢の「和菓子」
です。
トップの写真がそれなのですが
金沢の「高木屋」さんの「あんず餅」です。

これまた、友人情報なのですが
会社でひとつ頂いて食べたところ
「あんずに恋してしまった」との発言
めちゃくちゃ美味しかったので買いに行こう
ということになりました。

場所は金沢市の本多町
住宅街
の中にあるので、
ちょっとわかりにくい
かもしれませんね

金沢駅の「金沢百番街あんと」
それと、金沢の繁華街である香林坊にある
「香林坊大和」
でも売られているので
そちらがわやりやすいと思います。

ちなみに、本多町にある本店
こんな感じです。



お店の公式サイトをみると


菓匠高木屋は大正14年、
金沢兼六園の南、本多町に創業
とあります。
このお店の雰囲気をみると
その歴史が感じられますね。

その2代目の一成さん
は平成14年に「金沢菓子名工」

に選出されているそうで
現在は、弟の英八さんと3代目の慎司さんと
ともに新製品の開発に力をそそいでいる
そうで
そのひとつがこの「あんず餅」ということです。

で、こちら「あんず餅」
6個入りで1296円

買ってみると、冷凍の状態で渡されます。
そして、定員さんのアドバイスでは
「冷蔵庫に入れて冷やすとおいしいですよ」
とのこと

冷やして食べるのはわかりますが
冷凍で売っているとは知りませんでした

いつもなら、家まで待てず
車の中でいただきます!って感じなんですが
流石にカチカチの状態では食べられないので
今回はじっと我慢です。

この他にも
美味しそうなお菓子がたくさんあります。
今回は買わなかったのですが
季節のお菓子ということで
スイカのかたちの
「紙ふうせん スイカ」も人気があるようです。
5個入りで1080円
次回ゲットの予定です。



ということで
帰り道、少し買い物して
自宅に到着、さっそく食べてみます。



これはイイです!
いちご大福なんかのフルーツを挟んだ大福も
これはこれで美味しいのですが、
この「あんず餅」
バランスが最高。あんずがメッチャ旨です。
あんずってこんなに美味しいんだ
と再認識です。

ちょっとあせって
断面の写真を撮り忘れたのですが
外側の餅は「羽二重餅」

-------------------------------------------
※羽二重餅(はぶたえもち)は餅粉を蒸し、
砂糖・水飴を加えて練り上げた、
福井県の和菓子である。
ウィキペディアより

-------------------------------------------

内側は白餡、その中に蜜付けの「あんず」です。
冷たさとあいまって
スッキリ感と甘さのバランスが絶妙
夏場の疲れを感じたあなたを癒します
そんな感じです。

ネット情報にあったのですが
あまずぎない、酸っぱすぎない
ジューシーすぎない
かたすぎない
やわらかすぎたい
まさに、絶妙のバランスです。

和菓子好きな人には
是非一度味わっていただきた逸品でした。

ということで
今日は
冷たくひやした金沢の「あんず餅」
あなたの夏の暑さ、疲れを癒します。
でした。

 
 
 
 

★第3弾、石川県名水めぐり「弘法池」 弘法大師の言い伝えもある 貴重な水はやっぱり美味しい

2021-07-14 19:31:31 | 「名水」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

こちら金沢、日中メッチャ暑かったです。
暑い時には水分補給
「熱中症の注意」の季節になってきました。
みなさま健康第一でお過ごし下さい。

ということですが
今日は夜勤明けでお休みいただいたので
冷蔵庫の水補充ということで
行ってきました。
「石川県の名水めぐり第3弾」です。

張り切って、今日はオープンでスタート
と車のホロを開けて自宅を出発!
ですが、メッチャメチャ日差しがキツくて
途中で挫折です。

途中、道の駅の駐車場に車を止めて
ホロを閉めて
さあ、出発
とおもいきや、
ブレーキを踏むとそこまで突き抜けて
利きません。

エンジンを止めて
ブレーキを数回、踏み直すと
少し踏めるようになってきたので再スタート
試しにもう一度、ブレーキを踏むと
やはりダメです。突き抜けてしまって
ブレーキが利きません。

ちょっと参ったという感じです。
とりあえず、
ボンネットを開けて異常がないか見てみました
素人の私では
ボンネットは触れないくらい
熱くなっていること以外はわかりませんでした。

車の油温計を見てみると100度くらい
水温系は正常なので
特に問題なさそうな気もします。
とりあえず、ボンネットを開けて
しばらくエンジンルームが冷えるのを待ちます。

なんとか少し温度が下がってきたようなので
気を取り直して再スタート
なんとか、ブレーキは元通り利くようです。

何でしょうか?
「ぺーパロック現象」ですかね。

知らないとヤバい!車のブレーキが突然効かなくなるべーパーロック現象とは?フェード現象との違いや対策とは!?知ってよかった雑学


長い坂道でブレーキを使いすぎたり
サーキット走行なんかで「ぺーパロック現象」
になったなんて話は聞きますが

今回は、走行距離も20キロくらい
ブレーキも多用していません。
何か原因はありますよね
一度点検要ですね

そんなトラブルもありましたが
一度、エンジンルームが冷えてからは
特に問題がなかったので
予定どおり水汲み続行です。

すいません。また前置き長くなりました。
水の話に戻します。

場所は石川県は白山市
名前通り、手取川沿いを白山方面へ走る
国道157号線を走り
「下吉野」という交差点を曲がってすぐ

釜清水町にある「弘法池」です。

この交差点を曲がらずにほんの少し行くと
「大判焼き」がメッチャ美味しい「山法師」があります。
水を汲んだ後によるのも良いかもしれません。

この「山法師」の姉妹店「おもてや」さんの
ことを書いたことがあるので、
気になった方はこちらを!


はい、また脱線
申し訳ないです。

話を戻します。
こちらの水も「名水百選」のひとつに指定されている場所で
全国的に珍しい
地下水が湧き出す「甌穴(おうけつ)」の湧水です。

ちなみに「甌穴」とは
河底や河岸の岩石面上にできる円形の穴で
「ポットホール」
とも呼ばれます。
急流河川を流れる小石が川の底(河床)の窪みの中にはまり
川の流れによって回転することでつくらた
場所
とのことです。



そして、この場所に言い伝えがあるそうです
--------------------------------------
ある暑い日、旅の僧が立ち寄った家で
おばあさんに「水を一杯くださらんか」
と言うと

「お坊様、しばらくお待ちください、
水を汲んでまいります。」

とおばあさんは答えて
どこやら水を汲みに行きました。

お坊さんは、まだかなあ~
と思って待ちますが、おばあさんは
に水を汲みに行きったきり戻ってきません。


待ちくたびれたところに
やっと、おばあさんが戻り
「お坊様そうぞお召し上がり下さいませ。」
と、水を差しだしました。


お坊さんは、水を美味しそうに飲んだ後に
おばあさんに尋ねます。
「水を汲みにどこまでいかれたのですか」


おばあさんは
「白山川(手取川の古称)まで水を汲みに行きました」
とこたえます。


お坊さんは
この水が、険しい渓谷を降りて水をくみ上げたもの
だということを知り
「ありがたや、ありがたや」と言って
手を合わせます。


そして、
しばらくそのあたりをじっと見渡し念じ
「エイッ」と声を発し錫杖を円を描くように
グルグルと地面を掘り出します。


すると、
不思議な事に丸い釜のような形の池が現れ、
冷たく清らかな水がこんこんと湧き出てくる
では
ありませんか


お坊さんは
「この清水(しょうず)はおばあさんが
親切にしてくれたおれいです。ありがとう。」
と言って立ち去ったそうでうす。

これを聞いた村人が錫杖から
そのお坊さんが「空海」
であると信じ
ここを「弘法池」と呼ぶようになったそうです。

そして、地名も「釜清水」となったそうです。

--------------------------------------
※ウィキペディアの情報を参考に書きました

それがこちらです。


そして、弘法大師の石造もあります。




この水は汲み上げられ
駐車場に2か所、蛇口が取り付けられており
そこから水を汲めるようになっていました。








帰ってからネット情報を確認すると
弘法池は
水質検査を行っておらず、
正式な飲料水としては提供されていない
とのことです。

また、水の情報については
--------------------------------------
軟水
ミネラル含有量1L中
カルシウム:11mg
マグネシウム:2.3mg
カリウム:1mg
ナトリウム:6.2mg程度
pH値:6.4(やや酸性)
硬度:37

--------------------------------------
とのことです。

飲んでみると
めっちゃ冷たくて
美味しい水です。
名水間違いなしって感じです。

言い伝えもあるので
大切にいただきたいと思います。

ということで
今日は
第3弾、石川県名水めぐり「弘法池」
弘法大師の言い伝えもある
貴重な水はやっぱり美味しい
でした。

 
 
 

★サッくり感、シットリ感がたまらない 出来立て「ビアンベイク」の焼き菓子はオススメです

2021-07-12 10:09:19 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日も食べ物です。
美味しいものを食べると思わず笑顔に!
そんなことってありますか?

今回行ったこのお店の「焼き菓子」
ここは美味しらしいとの
クチコミ情報を聞いたの
行ってみました。

場所は金沢駅から金沢港の方へ向かって
徒歩なら20分から30分程度
でしょうか?
バスや車なら7~8分くらいで到着します。
国道8号線の手前、右側に大きな鉄塔が見えたら
その反対側左に曲がってすぐです。

以前、ご紹介した
グットな海鮮丼があった
金沢中央市場近くの「魚がし食堂」
の近く
でもあります。

ガッツリ海鮮丼を食べたあとの
デザートに
ってもの良いかもしれません

ちなみに「魚がし食堂」
ここに書いてます。


話を戻して、
この「焼き菓子」を売っているお店の名前は
「BAKE SHOP Bian Bake」です。
2019年6月にオープンしたお店です。



ケーキ屋さんに売っている「焼き菓子」
こちらも美味しそうなのですが
いつも主役のケーキに負けてしまう
そんな気がしているのですが
今回の「ビアンベイク」は
「焼き菓子」の専門店

なので、今回は間違い無く主役です。



お店にはいると
ズラッと焼き菓子並びます。
ちょっとどれにしようか迷う感じです。



一番人気はトップの写真の「カヌレ」です。

こちらは、フランスの伝統的な洋菓子
正式名称は
「カヌレ・ド・ボルドー(cannelé de bordeaux)」
なんだそうです。

フランスと言えば
ボルドー地方のワインづくり
そこでワインの澱(おり)を除去するために
卵白を使っていて
卵黄がたくさん残ってしまいます。
これをなんと利用できないかと生み出されたのが
この「カヌレ」なんだそうです。

そんな人気のカヌレ意外にも
盛りだくさんです。




どれにしようか迷っているうちに
トレイが一杯になってしまいました。



今回は
ブラウニー ショコラノワ ¥350
カヌレ ド ボルドー ¥320
カヌレ ショコラ ¥360
ケークシトロン ¥290
ダーブルトン ピスターシュ ¥450
ガトーバスク ¥480

とまたまた買いすぎです。

そして、自宅に帰ってゆっくりと
コーヒーを入れて・・・
という予定でしたが
今回も車のなかで
ひとつ食べ、二つ食べ
ということで待てませんでした。


ここの「焼き菓子」は評判通りで
どれを食べても美味しい
思わず笑顔が出ます

「焼きたて、作りたて」の「焼き菓子」って
バリッとしているところ
シットリしているとことが
すごくメリハリがあって
こんなに美味しいんだ~
とちょっと感動です。

ネット情報によると
シェフの坂下さんは石川県の七尾市出身で
東京のパティスリーで20年経験
を積んで
こちら地元に戻り、お店を始めたのだとか

長い経験と、お菓子に対しての想いが
この「焼き菓子」達に表現されているんですね

自分で食べるもヨシ
プレゼントするもヨシ
この「焼き菓子」はオススメです。

インスタグラムの
「BAKE SHOP Bian Bake」の紹介
こちらの写真もグットだったので
よろしければどうぞ!

ということで
今日は
サッくり感、シットリ感がたまらない
出来立て「ビアンベイク」の焼き菓子はオススメです
でした。

これは、「ビアンベイク」ではありまでんが
アマゾンにあったやつです。

 
 
 
 


★人ヨシ!味ヨシ!想い熱し、ミシュランガイドでご紹介の 「金澤流麺らーめん南」

2021-07-09 15:02:21 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

天気予報をみると
全国的に傘マーク
こちら金沢ではかなり湿度が高く
ジトジトした感じです。
体調を崩しがちな季節です。
みなさま健康第一でお過ごし下さい。

ということですが
今日は先日行った
「行ってよかった!」
思わす声が出てしまった
こちらのラーメン屋さん
「金澤流麺らーめん南」です。

インスタグラムで
なかなか良いという情報があり
行った人に聞いても
ここは、行く価値があるよ!
なんて言葉も聞きます。



そして、なんと言っても
あの「ミシュランガイド」にも
掲載されているお店
ということで
興味津々のお店です。

場所は石川県野々市市です。
金沢市のすぐお隣で

こちら野々市市は
東洋経済『都市データパック』が発表している
「住みよさランキング2021」
大東建託株式会社が発表している
「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2021」で
1位となっている住みやすい街。
そこに、この「金澤流麺らーめん南」さんがあります。



片流れ屋根のこんな建物を見つけたら
そこが目的地です。



のれんを潜ると
こじんまりしたお店には
たくさんのお客様がいらっしゃいます。
そして、
あちらこちらか「旨っ」という声も聞こえます。
いきなり期待が高まる感じです。



早速、メニューをあけてみると
「らーめん南の想い」
ということでメッセージが綴られてました。

お店の名前「金澤流麺らーめん南」「流麺」
なんだか聞きなれない名前ですが
これには、いろいろと想いが込められれているようです。
ちょっと引用してみると

-------------------------------------------
既存のラーメンや今までの自分の経験は全て捨てて
新しく自由な発想で「詩的に美しい石川県」を
らーめんで表現したい。

それが、この金澤流麺らーめん南の初期の衝動であり
変わらない目標です。

そして、湘南での豚骨時代感じていた
「お客様の体への負担」に対する罪悪感をなくしたい

美味しく、かつ健康的で心から笑顔になれる
らーめんを作りたい。


そして、それを未来へと少しでもいいから届けたい・・・
それがいつか流れになって欲しい・・・

と願い
「流麺」=「らーめん」という
造語を作り屋号に思いを込めました。

-------------------------------------------
とのことです。

これを読むだけでも
想いが伝わってきますね。

そして、「らーめん南」は
こちら石川県ではめずらしい
「牛出じるらーめん」

私的には初体験です。

また、メニューからの引用となりますが
-------------------------------------------
◆スープ
牛骨、牛肉数種類の部位、スジ、アキレス腱
丸鶏、野菜を低音で24時間かけて炊き上げ
徹底的に油を取り除いた手間隙かけたスープです。
味とともに心にも染み込みますように。

-------------------------------------------
こんな感じです。

さらにこだわりは続きます。

◆麺
麺は京都の麺屋棣鄂(めんや ていがく)さんの細麺

https://www.teigaku.com/item/
※自家製麺は現在は休止中とのこと

◆醤油
石川県内の天然醸造のものを中心に使用
時に県外のものをあり
「金沢大地」
「輪島市谷川醸造」
「宝達志水町ヤマチ醤油」

などなど


◆塩
珠洲市の塩、ギリシアの天日塩を使用


ちょっと前になりますが
NHKの朝ドラ「まれ」に出てた塩ですね

【4K動画】能登に国内で唯一残る「揚浜式製塩」:石川・珠洲 | nippon.com


前置き長い感じで申し訳ないです
では、その「流麺」です。

メニューには3種類載ってましたが
今回は注文したのは、この2つ


◆「牛ダボ油濃口醤油らーめん ~牛 Dope~」
 ¥1,100です。

こちらもメニューより引用しますね
-------------------------------------------
牛スープ
宝達志水町ヤマチ醤油「海風と時のたから」
能美市岡元農場「のみりん」
ローストビーフ
京都九条ネギ
熊本あか牛のダボ油

-------------------------------------------
です。


さっそく頂いてみます。
牛骨でローストビーフとなると
ガッツリくるタイプか?
とおもいきや
「詩的に美しい石川県」を
らーめんで表現というとおり
繊細な味わいが楽しめます。
そうそう、
この九条ねぎのシャキシャキ感もグットです。



らーめんですが
今までのらーめんではない
なので「流麺」なのでしょうか?

そして、もう一品は
「牛塩らーめん ~羅針盤~」¥1.000



こちらもメニューから引用と思いましたが
チェックしてきた写真が光ってて見えません
見えるとこだけ書いてみると

-------------------------------------------
牛スープ
珠洲の塩
ギリシアの天日塩
ニンニクの香りの牛脂(熊本あか牛お牛脂使用)
ポルケッタ(イタリア風ローストポーク)
などなど

-------------------------------------------



こちらも
ちょっともらって
食べてみたのですが
やはり味わい繊細
特に珠洲の塩でしょうか?
ギリシアの天日塩?
塩の味わいが引き立ちます。



更にです
ランチタイムはこんな特典あります。
プラス100円で牛スジ丼がつきます。
これはありがたいです。



こんな感じで
大満足です!
そして、話はまだ続きますよ。



店内はいろいろと飾り付けされており
黒板には
「ISHIKAWA PEACE CYCLE」と書かれ
「一杯のらーめんが
素晴らしい食材と心と
経済を循環あせることを夢みて。。。」

ということで
石川県のどこの食材を使用しているか
書かれてます。



そして、その脇には、
その食材の販売コーナもありました。

マスターが語るところによると
そのうち
このスペースに野菜も並べて
八百屋にするなんて言葉も聞けました
なかなか気さくマスター
想いが伝わります。



そして、音楽好きとのことで
「THE BEATLES」のポスターをはじめ
マスターの関わるバンドも紹介されてます。



YOUTUBEで探しみると
ありました
たぶんこれですね

T字路s "愛の讃歌" (Official Live Video)
 

いやいや素晴らしいです。

Life is Beautiful / Freaky Machine
 

こちらもなかなかグットな感じ!

GREENMACHiNE / WE MUST DIE (lyric video)
 

こちらは熱いナンバーですね



ということで
その他にも
店内にはらーめんに込めた
想いが綴られます。

私的に大満足でした。
最後にこのリール動画をご紹介
なかなかお店の雰囲気が出ているので是非ご覧下さい。

ということで
今日は
人ヨシ!味ヨシ!想い熱し、ミシュランガイドでご紹介の
「金澤流麺らーめん南」
でした。

 
 
 
 
 

★忘れかけてたコトがあるかも?気になったあなたにオススメ 「清志郎」さんからのメッセージ

2021-07-05 10:53:34 | 「本」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

今日は本です。
先日、何気なく図書館から借りてきた本からです。
どのページを開いても
なんだか考えさせれれるというか
なるほどと思ってしまう内容でした。

今回、ご紹介は
「忌野清志郎」さんの
「使ってはいけない言葉」です。

おじさん世代なら
ご存知と思います。
「RCサクセション」はじめ様々な活動を展開
なかなか過激な歌で
発売禁止なんて騒動もありました。
そんな、日本のロックミュージシャンです。

ヒットソングも沢山ありますが
これは、よく聴かれた方も多いかもしれません。

RC Succession - 雨上がりの夜空に #1

続いて、矢野顕子さんとの
こんな素敵な曲もありましたね。

ひとつだけ / 矢野顕子・忌野清志郎
 

「2002年夏。 FUJI ROCK」での一幕です。

そして、この頃は
なかなかメッセージ強かったですね

タイマーズ 生放送事故
 

※やはり過激だかでしょうか?
 こちらのリンクは上手くいきませんでした。

では、話を戻して
そんな忌野清志郎さんからの
メッセージを少しだけ、ご紹介したいと思います。

[4K] 世界遺産 絶景 熊野古道 World Heritage Kumanokodo

まずは、こちら、
恐らくライブでのMCですね
----------------------------------------
(熊野が)世界遺産になるんだってな。
遺産なんか遺すもんじゃねぇーぞ。

俺は息子と娘に30円ぐらいしか
遺産を遺さないつもりでいます。

俺の夢は、この世界から戦争がなくなることだ
Yeah!

本当の愛と平和がやってくることだ!

もう21世紀だ。
人間の歴史はずっーと戦争の歴史だったんだ。
いろんな物をブッ壊して
人をたくさん殺してきたんだ。

でももう21世紀だ。
戦争はもう終わった。
終わったんだ!OK!

古臭いぜ!
環境破壊なんて言ってたな
戦争が一番の環境破壊なんだ。OK!

この憲法を知ってるかい?
”永遠に戦争を放棄する”
絶対に戦争をやらないってことだよ。
戦争に加担しないいんだ。
戦争の手伝いもしないってことだ。

そして世界の平和のために努力するんだ。
これがこの国の憲法なんだぜYeah!

政治家は知らないんだろうか?
この国の憲法を知らないで
政治家になったんだろう、きっと。

シェークスピアの言葉で
”政治は愚か者の逃げ場なり”
っていう言葉がある。
アイツら愚か者の逃げ場なんだよ。

この国の憲法はね。
”永遠に戦争をしない、世界平和に貢献する”
・・・・まるでジョン・レノンの歌みたいだろ?

なんで自慢しないんだ。
世界中に自慢すればいいじゃないか。
こんな素晴らしい憲法を、
どうどうと胸張って自慢するべきだ!
OK、じゃ、もう、熊野BABY!
ジョン・レノンの歌やります。
----------------------------------------

忌野清志郎 IMAGINE

そのとおりですね。
そして、さらに
今の時代にむけた
メッセージのような
こんな言葉もありました。

----------------------------------------
マネだけだったら
誰でも見事に完璧にできちゃう環境が今はあるから。
だから逆に新しいものが出にくい。

あらゆるものが出尽くしているように思えるから。
情報が多くあるほど、
そっから自分がほんとうに好きなものを選択するのは
すごい難しくなってるし
----------------------------------------

さらに、こう続います。
----------------------------------------
これからはむしろ
情報を捨てられるヤツこそが
強い時代が来るかもしれない。
それってけっこう勇気が
いるんだろうけどね。
----------------------------------------

そして、最後のページの言葉は
----------------------------------------
これは、まあ、
経験から言ってるんだけど
世の中には、リフジンなことが多くて
生きてくのは、とても大変さ。
----------------------------------------
とのことでした。

まだまだ、メッセージはたくさん
ありますが
今回はこれくらいにしたいと思います。
気になった方は
こちらの本をチェックしてみて下さい。

 
ということで
今日は
ちょっと忘れかけてたコトがあるかも
立ち止まって、この本を見てみて!
「忌野清志郎」さんからのメッセージ
でした。