お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?
本日は夜勤明けということで
自宅に戻ってパソコンを見てる途中で
寝落ちしてしまい
気づいたら、もうこんな時間です。
しかも、なかなか疲れがとれません。
湿気を含んだ暑さのせいでしょうか?
年齢のためのでしょうか?
元気の出るものを食べて
うまいお酒でも飲んで
元気を取り戻したいと思います。
みなさまも健康管理には十分ご注意を!
ということですが、
今日も先日行った
金沢のロックバー、スタージスでの話題です。
今日も先日行った
金沢のロックバー、スタージスでの話題です。
今日はどんな料理も不思議と合う
こんな飲み物をご紹介です。
トップの写真がそれなのですが、
作り方簡単
ノンアルコールビールの
サントリー、「オールフリー」に
テキーラの「クエルボ・エスペシャル・シルバー」
という組み合わせです。
ノンアルコールビールに
アルコール度数が40度のテキーラを
合わせるなんて意味がない!
なんて思われるかもしれませんが
そんな固定概念を一旦取っ払い、
新しい飲み物として楽しむと
新しい世界が見えてくるかもしれません。
◆ノンアルコールビール
ノンアルコールビールというと
今回のサントリー「オールフリー」もありますが
各社いろいろと取り揃えています。
あげればキリがないくらいあるのでうが
みなさまの愛用の一杯はありますでしょうか?
ですが、どれも、ビールを連想すると少し違う!
私的には、そんなふうに感じますが
みなさまはいかがでしょうか?
ノンアルコールビールと言えば
アルコールが飲めないシチュエーションでも
なんとなくビール感覚で飲むことが出来るので
今の時代には、マッチした飲み物でだと思いますし
なんとなくビール感覚で飲むことが出来るので
今の時代には、マッチした飲み物でだと思いますし
さらに、ジョッキに入れると
雰囲気も整い
ちょっとしたビールを飲んでいる感覚になり
雰囲気も整い
ちょっとしたビールを飲んでいる感覚になり
今日はこれでいいか!
なんて思ってしまうのは、私だけでしょうか?
そんなノンアルコールビールですが
今回、飲んだのはサントリー「オールフリー」
味的には独特の味わいと言ってもいいと思います。
原料にはかなりこだわって
・ビールと同じ二条大麦麦芽の一番麦汁だけを使用
・上品な香りと苦味が特徴の
アロマホップを100%使用
・深層地下水100%仕込み
メーカーサイトによれば
この美味しさは進化しており
今までのオールフリーと比較して
新オールフリーが美味しいと答えた人は
調査対象の88%だったそうです。
そんなノンアルコールビールですが
今回、飲んだのはサントリー「オールフリー」
味的には独特の味わいと言ってもいいと思います。
原料にはかなりこだわって
・ビールと同じ二条大麦麦芽の一番麦汁だけを使用
・上品な香りと苦味が特徴の
アロマホップを100%使用
・深層地下水100%仕込み
メーカーサイトによれば
この美味しさは進化しており
今までのオールフリーと比較して
新オールフリーが美味しいと答えた人は
調査対象の88%だったそうです。
そして、アルコールがゼロにプラスして
カロリーゼロ
糖質ゼロ
プリン体ゼロ
と気になる要素がすべてゼロです。
なので気にせずゴクゴクと行っても大丈夫
そんな飲み物ですよね。
オールフリー『爽快サーフィン』篇 15秒 菜々緒 サントリー CM
◆テキーラ
そんな完璧なノンアルコールビール
サントリー「オールフリー」なんですが
今回はあえて、テキーラを合わせます。
合わせたテキーラは
「クエルボ・エスペシャル・シルバー」
こちらはテキーラーブランドとしては
世界№1の「クエルボ(Jose Cuervo)」
からの逸品です。
その歴史は1758年からはじまり
創業依頼200年以上ということ
長い歴史を持つ老舗です。
「クエルボ」と言えば
「カラス」のマーク
メーカーサイトには、こんな逸話が紹介されてました、
----------------------------------------
「クエルボ」とは、スペイン語で「カラス」の意。
伝説によると、創業者の遠い先祖がカラスのおかげで
強盗の銃弾から命拾いしたことがあり、
その後「クエルボ」と名乗るようになったとのことです。
そして、クエルボのテキーラはもちろん
蒸留所や自社畑を守る
ファミリーシンボルとして掲げられているのが
カラスのマーク。
1795年の創業時
スペイン語が読めない数多くの人々のために
誰でも覚えやすいカラスの絵をラベルに描き
そのシンボルとして樽に貼ったのがカラスマークの
はじまりでした。
現在、ラ・ロヘーニャ蒸留所のエントランスには
巨大なカラスの像があり
世界中から観光に訪れるテキーラファンを
出迎えています。
----------------------------------------
そんな歴史を持つ「クエルボ(Jose Cuervo)」が
作るテキーラってどんなお酒なんでしょうか?
イメージ的には
アルコール度数が高いお酒のイメージですが
どんな感じなんでしょうか?
では、まずはテキーラについてです。
テキーラとは?
→ メキシコ国内のハリスコ州で生産される
アガヴェ・アスール・テキラーナ・ウエーバー
という植物を主原料としたお酒です。
この植物は見た目がパイナップルのような形で
硬く鋭い葉の根元には球根がありまして、
その球根かなり重くてひとつ30キロから100キロ
近くあるのですが、
それを原料にして造られるもになります。
テキーラの原料「アガベ」収穫体験&蒸留所へ【メキシコ】
そして、今回の
「クエルボ・エスペシャル・シルバー」は
アルコール度数は40度
もっと高いイメージがありましたが
ウイスキーと同じくらいですね
テキーラそのものを味わうんだったら長期熟成、
(原酒だったら30年以上のものもあるそうです。)
の味わいを楽しむってのもグットだと思いますが
の味わいを楽しむってのもグットだと思いますが
今回のシルバーは
熟成なし!
なので、原料のアガヴェの新鮮な味わいが楽しめる
一杯です。
そんな2つを合わせると
飲みやすい、感じの良い一杯になります。
テキーラをボトルごと
フリーザーで冷やし
グラスも冷やしておけば
言うことありません。
ひやっとした感覚と口当たり
そして、元気が出そうな料理なんかを合わせると
なかなかグットなひと時を
楽しめるかもしれません。
【禁断夜食】お酒テキーラとスキレットで作った鶏肉料理の相性がヤバすぎる件。(テキーラトニック)
ということで
今日は
この相性は以外、ノンアルコールのオールフリー&
テキーラの組み合わせはどんな料理にも合いそうです。
でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます