Nineに第二幕ができちゃいました。今度は日本語が多いよ。英語が苦手な人もトライしてみてね。
☆=============================☆
ケアマネ:玲子、医師:中村俊一、民生委員:山本節子、言語聴覚士
:榊原郁子、ホームヘルパー:仲野幸恵が会議をしている。
☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
玲子:遠藤小吉さん、昭和4年7月13日生まれ、満77歳。昨 . . . 本文を読む
「うんこ」に始まり、「おむつ」で終わるこのドラマ、
介護問題をからっと明るく描いている。
いいねえNHKは。
それに引き換え民放の二時間ドラマときたら殺人事件ばっか。
世間の人はよく飽きないもんだ、不思議でしょうがない。
「愛するということはオムツを替えることなの。」
「私にとって愛とはオムツなの。」
ニューヨーク国立バレエ団への入団を諦め、
婚約を解消してまで
父親の介護に . . . 本文を読む