![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/ba387c98447655fc79d333e060f43675.jpg)
昨日のお昼ごはんでございます。
立派なお昼、とお思いかもしれませんが、
すべて前日の残り物でしゅ。
しめ鯖もそれほど味が落ちてはいませんでしたあ。
お昼ご飯を食べ終わると
MPCみゅうじかんへ行って
サックスのレッスンを受けました。
昨日のレッスンでは、
高音は下唇のクッションでリードをきつく押さえるようにすると
音程がしっかり合うとアドバイスされました。
また、タンギングにも時間を割いていただき、
まずは舌をリードに触れさせることに慣れることから始めればいいんだ
という練習のヒントをいただきました。
さて、今日です。
天気予報では大雪に警戒するように言っていたので、
6時に起床後おそるおそる玄関のドアを開けましたが、
6、7cmぐらいしか積もっておらず、
とりあえず安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/2b8d457a21d5da3b9a6a9c5c0e3c2a4c.jpg)
ヨーグルトにハチミツをかけて
簡単に朝食を済ませると
急いでジャパンレンタカーへと行きました。
今までは
「音程を合わす練習はまだ早い」
と先生に言われてましたが、
そろそろいいだろうと思って
携帯のアプリのチューナーを使って
音程の練習してみました。
すると、
先生に言われたように
下唇でリードを強く押さえると
音程がしっかりし、
僕でもちゃんと鳴らせるときがある、、、、、www
(いつもじゃないのよ)
まあ、ちゃんと鳴らせるようになる目途がついたので
良かったです。
練習次第。
今まで後回しにしてきたきらいのある
タンギングの練習もしました。
まだまだだけど、
いい感触は得ました。
家に帰って練習の合間に撮影した、
「椰子の実」の演奏動画をYouTubeにアップしたので
興味のある人はどうぞ。
【キューピー】椰子の実 2025.02.04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/f5/4a61dd0881ef42546c1d4ebe33505735_s.jpg)
https://youtube.com/shorts/jvDJakmGwNg?si=Ku8n0jFj3ZokaIqV
↑ ↑ ↑
このリンクをクリックしてね。
立派なお昼、とお思いかもしれませんが、
すべて前日の残り物でしゅ。
しめ鯖もそれほど味が落ちてはいませんでしたあ。
お昼ご飯を食べ終わると
MPCみゅうじかんへ行って
サックスのレッスンを受けました。
昨日のレッスンでは、
高音は下唇のクッションでリードをきつく押さえるようにすると
音程がしっかり合うとアドバイスされました。
また、タンギングにも時間を割いていただき、
まずは舌をリードに触れさせることに慣れることから始めればいいんだ
という練習のヒントをいただきました。
さて、今日です。
天気予報では大雪に警戒するように言っていたので、
6時に起床後おそるおそる玄関のドアを開けましたが、
6、7cmぐらいしか積もっておらず、
とりあえず安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/2b8d457a21d5da3b9a6a9c5c0e3c2a4c.jpg)
ヨーグルトにハチミツをかけて
簡単に朝食を済ませると
急いでジャパンレンタカーへと行きました。
今までは
「音程を合わす練習はまだ早い」
と先生に言われてましたが、
そろそろいいだろうと思って
携帯のアプリのチューナーを使って
音程の練習してみました。
すると、
先生に言われたように
下唇でリードを強く押さえると
音程がしっかりし、
僕でもちゃんと鳴らせるときがある、、、、、www
(いつもじゃないのよ)
まあ、ちゃんと鳴らせるようになる目途がついたので
良かったです。
練習次第。
今まで後回しにしてきたきらいのある
タンギングの練習もしました。
まだまだだけど、
いい感触は得ました。
家に帰って練習の合間に撮影した、
「椰子の実」の演奏動画をYouTubeにアップしたので
興味のある人はどうぞ。
【キューピー】椰子の実 2025.02.04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/f5/4a61dd0881ef42546c1d4ebe33505735_s.jpg)
https://youtube.com/shorts/jvDJakmGwNg?si=Ku8n0jFj3ZokaIqV
↑ ↑ ↑
このリンクをクリックしてね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます