先週の土曜日(11月23日)に
僕のお世話になっている地域活動支援センターで
クッキー作りの調理実習があった。
残念なことに僕はこの年になるまで一度もクッキーを作ったことがなかった。
だもんで、ちょっと忙しかったのだが頑張って参加した。
その時の写真はないのですが、
要領が分かったので今度自分でクッキーを焼いてみるつもりです。
その時は写真を載せてBLOGにアップしますね。
15:30に帰宅し、17:00から200円食堂が始まるのだが、
疲れて出かける気になれず、
食堂はキャンセルした。
で、こんなものを作って食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/9c1e6ac03421cde9cfdfba1995a0079f.jpg)
鯛雑炊はレトルト。
(どこが鯛なのかよくわかりませんでちた)
ウインナとミニトマトと卵は賞味期限切れで
食べてしまう必要があった。
翌日曜日、
お昼はカップ麺。
昼はカップ麺で済ますことが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/4a8440e394a58d6746ebdd90e52eb257.jpg)
これ、ナルトがいっぱい入っていたお。
日曜は200円食堂がお休みなので
ピザを作って食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/631e29b3e606496af72e1d1044fec53a.jpg)
まず、生地作り。
材料は強力粉、水、オリーブ油、砂糖、塩、スキムミルク、ドライイースト。
ホームベーカリーがあると簡単にできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/83cc90c9f82bf2c3c874740bb1d0a35b.jpg)
延ばします。
下手くちょなのできれいな丸になりません。
ま、いいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/cf633aedb21bb80cda14bc34070ae98c.jpg)
具をのせて予熱してあったオーブンに放り込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/1870c64ad62c327da4a9a26ba0a347f8.jpg)
ハイ、できまちた。
市販の生地の1000倍くらい美味しくて
ヒデキ、カンゲキ~~~~~~~~~!!!!!!!!!
なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/ede46d98aed7ddcd38680a931be3730d.jpg)
昨日は200円食堂で、、、。
鱈の野菜あんかけ、煮豆腐、お味噌汁。
ふりかけは自前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/be439caec2e6a3fac118e3de3d1dc54d.jpg)
今日のお昼ちゃん。
ピザ作りであまったトマトを消費しました。
バジルは自家製です。
僕のお世話になっている地域活動支援センターで
クッキー作りの調理実習があった。
残念なことに僕はこの年になるまで一度もクッキーを作ったことがなかった。
だもんで、ちょっと忙しかったのだが頑張って参加した。
その時の写真はないのですが、
要領が分かったので今度自分でクッキーを焼いてみるつもりです。
その時は写真を載せてBLOGにアップしますね。
15:30に帰宅し、17:00から200円食堂が始まるのだが、
疲れて出かける気になれず、
食堂はキャンセルした。
で、こんなものを作って食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/9c1e6ac03421cde9cfdfba1995a0079f.jpg)
鯛雑炊はレトルト。
(どこが鯛なのかよくわかりませんでちた)
ウインナとミニトマトと卵は賞味期限切れで
食べてしまう必要があった。
翌日曜日、
お昼はカップ麺。
昼はカップ麺で済ますことが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/4a8440e394a58d6746ebdd90e52eb257.jpg)
これ、ナルトがいっぱい入っていたお。
日曜は200円食堂がお休みなので
ピザを作って食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/631e29b3e606496af72e1d1044fec53a.jpg)
まず、生地作り。
材料は強力粉、水、オリーブ油、砂糖、塩、スキムミルク、ドライイースト。
ホームベーカリーがあると簡単にできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/83cc90c9f82bf2c3c874740bb1d0a35b.jpg)
延ばします。
下手くちょなのできれいな丸になりません。
ま、いいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/cf633aedb21bb80cda14bc34070ae98c.jpg)
具をのせて予熱してあったオーブンに放り込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/1870c64ad62c327da4a9a26ba0a347f8.jpg)
ハイ、できまちた。
市販の生地の1000倍くらい美味しくて
ヒデキ、カンゲキ~~~~~~~~~!!!!!!!!!
なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/ede46d98aed7ddcd38680a931be3730d.jpg)
昨日は200円食堂で、、、。
鱈の野菜あんかけ、煮豆腐、お味噌汁。
ふりかけは自前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/be439caec2e6a3fac118e3de3d1dc54d.jpg)
今日のお昼ちゃん。
ピザ作りであまったトマトを消費しました。
バジルは自家製です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます