買い物
2007-08-28 | 雑談
うちのお米が切れたので子供と二人で買い物へ出かけました。
前もってほかに必要なものを二人で書いていきました。どんどんかごに入れているうちにかなりの量になったので「持てないね」といって終わりにしました。
アサリや豆腐など今日のことや明日のことや考えながら選んでいました。
帰りに別の店を見かけて「あっ、はるきくん(魚)のえさがないよね」といってまた寄り道をしました。
でも結局売ってなくて。
そんなこんなでどんどん買い物袋はまたまたどんどん増えていって自分たちも疲れていきました。
そしてせっかく今日のメニューも考えつつ買い物をしてたのに「ほか弁でいいか」ということになって結局二人でカレーと焼きそば弁当を買いにいきました。
家に帰ってご飯を作る気力がなくなっていて、子供も知っているのか品物をせっせと冷蔵庫にいれている私に、「お母さんすわったら?」といっていました。
小出しにして買い物すると無駄使いをするような気がしてまとめて買い物に行くのですが、毎回大変です。