私の家のベンジャミンは野生のようにすくすくと育ち、会社で死にかけていた気配を微塵も感じさせないほどになりました。
ポトスも小さな苗だったんですが 3メートルほどまで大きくなって ラベンダーやローズマリーも苗だったんですが今は小さな木になりました。
私の実家ではあまり植物が育たなくて それは母の手入れが良くないからだと思ってました。
ある本を読んでいると 植物は人のネガティブな気を吸って枯れると書いてありました。
母はマイナス思考の人で私はいっしょにいるといつもイライラしてしまいます。
植物は母のネガティブな気を吸ってくれていたのかなと考えるとありがたいし、母にはもっと明るく生きて欲しいと思えてきます。
私の家の植物が元気いっぱいにいるのは、家が良い気に包まれている証拠だとホッとします。
そういう家庭で子どもを育てることができていると思えます。
大きくなりすぎて 植え替えが大変なんですけどね(^-^)/
ポトスも小さな苗だったんですが 3メートルほどまで大きくなって ラベンダーやローズマリーも苗だったんですが今は小さな木になりました。
私の実家ではあまり植物が育たなくて それは母の手入れが良くないからだと思ってました。
ある本を読んでいると 植物は人のネガティブな気を吸って枯れると書いてありました。
母はマイナス思考の人で私はいっしょにいるといつもイライラしてしまいます。
植物は母のネガティブな気を吸ってくれていたのかなと考えるとありがたいし、母にはもっと明るく生きて欲しいと思えてきます。
私の家の植物が元気いっぱいにいるのは、家が良い気に包まれている証拠だとホッとします。
そういう家庭で子どもを育てることができていると思えます。
大きくなりすぎて 植え替えが大変なんですけどね(^-^)/