キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

推薦アニメ

2006-08-11 22:19:39 | 雑談
今日は久々にカラオケに行ってきました。1週間ぶりです。本日は合衆国にてガンガンLUNA SEAタイムを展開してきました。やはりLUNA SEAはいい!しかし知らない曲がかなり多いというのもLUNA SEAの魅力。CD化してない曲もあるのはずだ。

カラオケの機械には必ず「ランキング」というものが存在します。例えば今月のトップ50とかね。最近は湘南乃風が猛威をふるっています。そういえばカラオケ大会でも誰か歌ってたな…。

そんな中、アニメ部門をみてみました。上位は「アンパンマン」「ドラゴンボール」「もののけ姫」「セーラームーン」とかなり一般アニメです。かなりの強敵だ…一般人も歌うこのアニメソングを切り崩すのは至難のワザ。アニメ業界のアニメは厳しいのだ…。

しかし!よく見てみると!4位に…「冒険でしょでしょ」がッ!なんとこのアニメ、私が推薦するアニメ「涼谷ハルヒの憂鬱」の主題歌なんですよ!このアニメは小説が原作という最近では珍しい感じのアニメです。内容は今までにない内容になっています。推薦です!ぜひ見て頂きたい作品ですね。

しかし…このアニメは深夜0時から入ってるしもう終わったし…。おそらくアニメ人間の仕業に違いない…。普通知らないからね。

しかし!この人気、さすが私の推薦するアニメのうちの一つです。私はめったな事がないと推薦はかけません。好みの問題はもちろんありますが普通のアニメは推薦しません!私は。

現在推薦するアニメは3つ。

涼宮ハルヒの憂鬱

ローゼンメイデン

地獄少女


いずれも大注目作!最後の地獄少女は知名度は低いですが内容は良いです。

ちなみにローゼンメイデンのOP「聖少女領域」は7位あたりにランクインしていました。同じくアニメ人間だろう。素晴らしいッ!
個人的には「禁じられた遊び」もなかなか好きなんですが…

銀座 その4

2006-08-11 18:18:53 | 雑談
父が免許を忘れた以上、動いてるZに乗ることは不可能になりました。だが!止っているZには乗れる!そう思ったのです。中に飾ってる車に乗れるんだから最初に出迎えてくれた外の最新Zにも乗れるハズ!と思いました。

予感的中!乗れます!よっしゃ!

いやぁ国内最高峰のスポーツカーに乗れるなんて気分がいい!さっそく座ってみました。これがZ!!………狭ッ。狭いんですよ。窮屈…私はもともと身体がデカイので無理があります。ペダルもなんか得意のトゥ・アンド・トゥが出来ないような位置にあります。チッ…

降りるときも狭い…。車高もかなり低いので降りるというより「上がる」です。しかも出るときも一苦労、乗りずらい…。ランエボとかは楽なのに…さすがZ!ピュアスポーツは伊達じゃねぇぜ!

その後、飾っている一般車(X-トレイルとか)に乗りなるほど、これは運転しやすい、と感じ最後にもう1回狭い狭いZに乗り、乗りずらさを確認して日産本社名車ギャラリーを後にしました。

車っていいですねぇ。

銀座 その3

2006-08-11 18:10:55 | 雑談
汗が噴き出る東京銀座。日産ギャラリーを本気で見るために日産本社に来ました。まずは最新のフェアレディZがお迎え、時代を経ても名車は素晴らしいです。形は丸々してますがZ32のようではなく画像のように昔をイメージしたかのような全く新たなスタイルのZ33フェアレディ、名車ですねぇ。

中に入ると冷房がきいてて涼しいです。いい気分になった私に衝撃映像が映ります!そう、この画像の車です!フェアレディZ!!これこそスポーツカーという形ですね。今でもこの形以外フェアレディZではないというファンもかなり多いです。現にうちの父親なんかね。

その隣には「バイオレット」。いつの車だよ…と本当にツッコミ満載な車…さらに隣には「ケンメリGT-R」がありました。すごく格好いい!すげぇ…来て良かった!

その後プレジデントなどの高級車やらなにやら続き、名車の最後にはシルビアS13(K)がありました。峠の定番の車です。池谷先輩が乗ってます(頭文字D)。峠に特に興味ないしハンパな性能の車なんでパス。好みの問題です…。

名車の逆サイドに行くと最新の車がありました。ティアラとプレジデントと…もう1台は忘れましたが乗れるんですよ。エンジンはかかりませんけどね。いやぁ高級車の感触をたしかめる私。運転席は広いですねぇ…でも狭い気分です…そうか、ハンドルがあるからか…。プレジデントなんて1000万しますからねぇ…こういう機会しか乗る場面がありません。

外にでると若者が最新フェアレディを試乗してました。係の人が「30分くらいでグルッと回ってきて下さいねぇ~」と言い、かなり気分よさげに乗っていきました。これはチャンス!父親に話しかけると「免許持ってきてない」ぬお!!なるほど青森空港にあるわけか…。さらに…「町に出れば戻って来られないよ」そうか…初めて銀座に来たわけだし…。しょうがないか。

ここで

ん?もしや…と私は思いました。つづく。