私は自己推薦、それに特別AO推薦というもので入試します。
試験自体は「面接だけ」なので特に苦はしませんが…学校の宿題が大変なんですよ。推薦に関しての…。中学生もよくやる質問対策ですよ。
「どうしてこの学校を選びましたか?」
「なぜこの学科を選びましたか?」
「将来の夢は?」
など。実際将来の夢も希望も無いような3流大学ですからどれも理由を考えるのが厳しいです。でも、ある程度考えています。高校の入試のときも(半分)適当な事を言って入学しましたからね。
だから志望理由1ページ書いてこい、自分のアピールポイント1ページ書いてこい、という宿題がかなり厳しいです。あの大学でどう1ページ書けばいいんだ!という状況です。アピールポイントってナルシストになればいいわけですか…?自分をアピールするトコなんてあるかどうか…?
試験よりコッチが大変です。
試験自体は「面接だけ」なので特に苦はしませんが…学校の宿題が大変なんですよ。推薦に関しての…。中学生もよくやる質問対策ですよ。
「どうしてこの学校を選びましたか?」
「なぜこの学科を選びましたか?」
「将来の夢は?」
など。実際将来の夢も希望も無いような3流大学ですからどれも理由を考えるのが厳しいです。でも、ある程度考えています。高校の入試のときも(半分)適当な事を言って入学しましたからね。
だから志望理由1ページ書いてこい、自分のアピールポイント1ページ書いてこい、という宿題がかなり厳しいです。あの大学でどう1ページ書けばいいんだ!という状況です。アピールポイントってナルシストになればいいわけですか…?自分をアピールするトコなんてあるかどうか…?
試験よりコッチが大変です。