キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

剛腕維新

2006-08-16 20:32:05 | 雑談
小沢一郎さんの最新本「剛腕維新」!!これを本屋で見たときは財布との相談も無しに速攻買い!無条件購入です。まだ読んでませんが表紙の文章を引用します。



「明治維新は、日本を見事に封建制から近代国家に変身させた。あれから約130年、日本は今こそ、明治維新に匹敵するような革命的転換を成し遂げなければならない。
21世紀を平和と繁栄に満ちた素晴らしい時代にするため、国民一人ひとりが自分で考え、自分で行動する意識革命に踏み出さなくてはならない」

日本を変える!
政治を変える!



ぬお!熱い文章ッ!!小沢さんよ!頑張ってくれ!俺を秘書にしてくれ!!弟子でいいから勉強させてくれッ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンド地獄少女

2006-08-16 18:38:24 | 雑談
少し遅れましたが地獄少女のセカンドシーズンが始まります。いつから始まるのかはよく分かりませんがタイトルが決まったようです。

地獄少女 二籠(ふたこもり)

さらにパワーアップするようです。一体どんな作品になるというのだ!?多分いつも通りな感じはしますが…。でもアニメーション自体のレベルが日々進化するのが日本ですからより技術が高まった地獄少女でしょう。

楽しみだ。実に楽しみだ。

余談だがギャグマンガ日和も2期目が制作され面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インボイス西武ドーム その2

2006-08-16 09:22:31 | 雑談
ま、それでも西武側だけ見てもつまらないので日ハム側にもいってみることに。バックスクリーン裏を通って移動するわけなんですが、なにやらとある入り口に子供の行列が。選手との握手会でしょうか?いいですねぇ。

日ハム側に到着。応援のユニホーム姿が白い…当然か。背番号が「1」「2」がほとんどでした。新庄と小笠原ですねぇ。やはりこの二人は根強い人気があるようです。

もう引退しましたが「まいど!」の岩本もなかなかいいものですよ。

そういえば3年前も西武ドームに来たんですよ。そのとき岩本が先発でしてね、勝利投手にでもなればヒーローインタビューで「まいど!」が聞けたんですよ。結果はボロクソに打たれて西武の圧勝。今回と同じように…。

3年前も今年も相変わらずカブレラのスイングは怖いです。当たればホームランの予感ですよ。3年前は生で場外ホームラン見てすげ~と思った記憶があります。

何はともあれ…西武がかなりのリードをつけたので飽きてしまい西武鉄道に乗り、また途中で乗り換えをして池袋へ戻るのでした。ちなみに池袋から西武鉄道に乗って「西武球場前」に乗ると片道40分ほどかかります。

西武球場の真正面にある西武球場前、というのは便利です。

結構遠いんだな…。乗った電車かモノレールかは忘れましたけど凄いスピードで飛ばしてました。G能線でこのスピードで飛ばしたら事故が起こりそうです。脱線とか…。加速力も凄いんですよ。

通常G市~K町までいくと7分くらいですが西武鉄道なら3分くらいで到着しそうです。

なんて考えつつ池袋到着です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インボイス西武ドーム その1

2006-08-16 09:09:04 | 雑談
来たよ来たよ!インボイス西武ドーム!今日は西武VS日本ハムです。と、いうことはプリンス新庄が見れる!非常にわくわくしながら外野席のチケットを購入。西武ドームの外野席はながまりながら(津軽弁)見ることができるので快適です。前回来た時は平和に見てました。

いざ!

なんだこの人は…?なんと、あまりの人の多さに外野席にはいる隙間もなかったのです!しかも買ったコーラは炭酸が抜けてるし…なんのつもりなのか!?理由があって炭酸を抜いてるのか?テロ対策か!?まぁいいや。

さらに悪い事は続くもので新庄がスタメンから外れていたのです。しかも試合は西武の圧勝。かなり点差を付けたので飽きてしまって1時間いるかどうかで撤収。何しに来たんだ…。

しかし応援は凄い…熱気が凄い。阪神やロッテの応援というのを生で見てみたいもんです;。もちろん地元で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする