近隣の鳥撮り場の新規開拓で撮れた鳥です。
山裾の農道を歩いていたら、農道をトコトコ歩く鳥が目に留まりました。
えっ!トラちゃんじゃないですか、こんな所に居たんだ。

えっ!トラちゃんじゃないですか、こんな所に居たんだ。

後ろ姿だったので、こっちを向かないかとそっと後を追いますがなかなか振り向かず。

叢の中に入る寸前で横向きの姿が、でもこの後叢に入ってしまい見えなくなりました。
何時もここに居るのか?と後日行ってみましたが・・・、農道に出ないだけなのかなぁ?

何時もここに居るのか?と後日行ってみましたが・・・、農道に出ないだけなのかなぁ?

アオジ(青鵐)はあちこちで見られました、数が多いのでしょう。
雑木の藪の中に居たアオジ。
雑木の藪の中に居たアオジ。

明るい落ち葉の上にも。

林縁の枝に。

↑と同じ個体。

ピラカンサの実にメジロ(目白)。

この時も群れではなく1羽のみでした。

これを撮った日には沢山見が残ってましたが、数日後には全て食べられてました。

メジロの他にシロハラやヒヨドリも食べに来るので、あっと言う間に無くなりました。
この時期好物の食材が少なくなってるからでしょうか。

この時期好物の食材が少なくなってるからでしょうか。

枝の隙間に何か居るなと覗いてみたらアオジでした、やはりアオジは多いです。

山裾の刈られた切株に小ビタキ(尉鶲)♀。

雑木の中に移動した↑。

雑木の中に潜むモズ(百舌鳥)♂。

草地で採餌するホオジロ(頬白)♂・・・いや♀?

過眼線の色が♂にしては薄く♀にしては濃いような。

横顔を見せてくれましたがやはり過眼線が♂のような♀のような。
若い♂なのでしょうか?

若い♂なのでしょうか?

同じ所に居たこちらは♂で間違い有りません。

新規開拓は捗りません、一度出ても次に出るとは限らず不発続きばかり。
まぐれ当たりなのか?逃げられる前にこちらが見付けただけなのか?
更に沢山出るものの警戒心が強く全く撮らせてくれない所も、難しいです。(^^;)
まぐれ当たりなのか?逃げられる前にこちらが見付けただけなのか?
更に沢山出るものの警戒心が強く全く撮らせてくれない所も、難しいです。(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます