有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

シジュウカラの日

2024年11月22日 | 
今日も昨日のとは別の場所のハゼノキ(櫨の木)に来たメジロ(目白)から。

やはりハゼの実は好物のようで。 

こちらはヒサカキ(姫榊)の実に2羽のメジロ。 

メジロに混じってシジュウカラ(四十雀)もやって来て、珍しく沢山撮れました。 

やって来たシジュウカラは数羽。 

何か言ってます。 

シジュウカラは何か食べに来たのではないようで。

ハゼの実も目の前に有る黄色の実も食べる気配は有りません。 

おっ!飛ぶのか。 

飛んだぁっ!連写してましたが次のにはもうシジュウカラは写ってませんでした。(>_<) 

↑が飛んだ後、同じ所にまたシジュウカラ、同じ個体か別の個体か分かりませんけど。 

また何か言ってます。 

しかも何故か不機嫌そうな顔をした後に飛び去りました。

 しかし少ししてまた同じ所に、これまた同じ個体か別の個体か? 

そしてまた何か言ってるような・・・。 

全く違う高い枝に居たシジュウカラ。

向きを変えた↑と同じ個体。
ヤマガラよりシジュウカラの方が撮る機会が少ない気がします。

おまけの別の場所のジョウビタキ(尉鶲)♀。 

見返りジョウビタキ。(^^;) 

シジュウカラはメジロの群れに混じってる事も有ります。
でも今回のように数羽が混じってるのはあまり見た事が無いような?
コメント    この記事についてブログを書く
« 大量の実にメジロ | トップ | ベニマシコを河川敷に見に行くも »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事