2019年12月2日
プレイバックシーン
エミレーツのEXPO2020ブルー塗装を狙いに駐車場屋上へ
エミレーツまでまだ時間がある
上空は三日月だけど、その後雲が広がり残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/5563d4af498b31c3d53cf7cff174134c.jpg?1575718365)
pm15:52 中国南方航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/225457e502a9444ef111959e32682684.jpg?1575718555)
その後
pm15:56 香港航空のアプローチだ。
香港航空は経営不振で何かと取り沙汰されているけれど・・・・下記ニュース
Airbus A330-300 (B-LNS)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/dcb196b8e7cc3b075555a00973c580e7.jpg?1575718503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/36db84bc872470ccce8f21ef7167aad5.jpg?1575718503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/cbb3e7d347c3122f7f059119885df536.jpg?1575718503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/80de5899f969811fce7144988f968f17.jpg?1575718503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/07373712dbb9640f3a1e263b5503d687.jpg?1575718505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/b70ce018cb8e033e601f6b0243462d23.jpg?1575718506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/cbfdfcacdb8d90fca49ec2e536ef96e7.jpg?1575718506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/717a34c3d068adaab873e21ce9a0c814.jpg?1575718506)
★雲に覆われて西陽も差し込まない
予定より早く到着のエミレーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/a20e779ea5d4a11f068ba78b0d7a61c6.jpg?1575783461)
2019.12.3. 香港航空 ニュースに触れて・・・・下記
香港航空 フライトスケジュール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/0b2c7147de74e28d03b9e391a01bc3b9.jpg?1575710397)
⚫︎保有機材
現在合計で39機を保有しています。
機材 現在運航中
A320 12
A330-200 11
A330-300 10
A350-900 6
合計 39
◉ニュース
★香港航空、カナダ便など停止へ 旅客需要が低迷
【香港=木原雄士】香港航空は29日、2020年2月にカナダのバンクーバー、ベトナムのホーチミン市、中国・天津の3路線を停止すると発表した。デモが長引き香港への旅客需要が低迷するため。ロサンゼルス便の停止も決めており、大幅な見直しとなる。ロイター通信は29日、最大手のキャセイパシフィック航空が20年に旅客便の容量を1.4%削減する計画だと報じた。
香港航空を巡っては、春先から株主間の係争など混乱が続いていた。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、11月分の従業員の給与支払いも一部が遅れる見通しだ。
香港政府観光局は29日、10月の訪問客が約331万人と前年同月比44%減少したと発表した。全体の7割超を占める中国本土客が半分近くに落ち込んだのが響いた。足元では店舗の破壊など過激なデモは減っているものの、中国からの団体客は激減している。
29日の発表では「香港で進行中の社会不安(大規模デモ)による厳しい事業環境のもと、ネットワーク戦略を見直して優先路線に注力する」と指摘した。これまでも日本路線などの減便を進めてきたが「旅行需要の低迷が収益に打撃になっている」と説明した。
香港航空は中国の複合企業、海航集団(HNAグループ)系の中堅航空会社だ。格安航空会社(LCC)などとの競争で経営が悪化していたところに、香港の大規模デモの影響が直撃した。
★2019年12月2日、香港政府の航空輸送免許局(ATLA)は香港航空の経営が極度に悪化しているとして、財務状況を改善できない場合、同月7日までに航空免許の取り消しを含む新たな処分を決めると発表した。香港航空は資金注入計画をまとめ、支給が遅れていた一部従業員の給与を5日に支払うと発表した。2019年香港民主化デモの影響で、香港への観光客数が減ったことが事業に深刻な打撃を与えていると説明している。
★香港航空が中国本土の銀行から運転資金を確保 遅延した従業員への給与も本日5日に支払いへ
2019年12月5日 sky-budget 香港航空が中国本土の銀行から運転資金を確保 遅延した従業員への給与も本日5日に支払いへ はコメントを受け付けていません。
財務状況が悪化し香港航空当局より警告を受けているいる香港航空は、一定の運転資金を確保したことが明らかになったと現地の星島日報が報じました。
同社の筆頭株主であるHNAグループが、中国開発銀行をメインバンクとし計8つ銀行からそれぞれ5億元、計40億元(約620億円)融資を受ける契約を締結し、香港航空の航空燃料、航空機材、離着陸料、従業員の給与、リース費などに充てることが発表されました。
この発表受け同社は従業員へ対し、遅延していた給料を本日5日に支払うとし、資金が注入され次第通常の運航体制に戻ると社内告知していることが明らかになっています。
香港航空当局(ATLA)は、財務状況が悪化している香港航空に対し12月7日までに一定の資金または新たな投資家を確保できな場合は、運航停止あるいはライセンスの剥奪も有り得ると警告しており7日までに香港航空の今後について何らかの判断を行う予定となっています。
★混乱止まぬ香港で“移住検討”増加
12/7(土) 22:37配信
抗議デモが半年近く続く香港では海外への移住を検討する人が増えています。
移住希望者:「(香港は)色々な面で混乱し、自由がなくなってきた。中国を信用できなくなった」
移住あっせん会社代表:「この半年間で300世帯の手続きを行いました。去年1年間より3倍から4倍も多いです」
移住先は物価の安いマレーシアや同じ中華圏で民主化されている台湾が人気だということです。台湾当局によりますと、今年1月から10月までの短期滞在許可や永住権を取得した香港出身者は前年比で約23%増の5500人に上っています。また、香港当局によりますと、海外移住などに必要な書類の申請件数はデモの本格化後に急増し、最も多い8月は3649件と前年同月比で54%増加しています。
★香港航空 概要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/fa1254ac1a8254978d2498624c74d41a.jpg?1575711146)
香港航空の最新情報
⬇︎
香港航空当局(ATLA)、香港航空の運航継続を許可する決定を発表FSC航空ニュース
香港航空当局(ATLA)は12月7日、香港航空の運航継続を許可する決定を下したことを発表しました。
香港航空を巡っては、財務状況が悪化したことから12月7日までに一定の資金または新たな投資家を確保できな場合は、運航停止あるいはライセンスの剥奪も有り得ると警告しており本日7日に香港航空の今後について何らかの判断を行う予定としていました。
当局の警告後、同社の筆頭株主であるHNAグループが、中国開発銀行をメインバンクとし計8つ銀行からそれぞれ5億元、計40億元(約620億円)融資を受ける契約を締結し、香港航空の航空燃料、航空機材、離着陸料、従業員の給与、リース費などに充てることが発表されました。
この発表受け同社は従業員へ対し、遅延していた給料が従業員へ支払われたほか、資金が注入され次第通常の運航体制に戻ると社内告知していたことが明らかになっていました。
ATLAは、香港航空の財務状況について引き続き懸念があるものの、一定の資金を確保できたことから当面の間同社に対し特段の措置は講じないとしています。
なお年末年始の大型連休前であったことから、心配された運航停止による混乱は避けられることになります。
香港では逃亡犯条例をめぐるデモの収束が見通せず、香港への旅客が大幅に減少していることから、今後業績改善を図れるかが注目されます。
画像引用:Airbus
★路線運休の発表
★ジェットスター 香港線は
★海南航空 概要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/74b1b46c5e28c3341faa9f22bc643be6.jpg?1575711407)