光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

米上院が先端技術研究を促進する法案の審議を開始

2021年05月21日 05時54分48秒 | 日記

米上院が先端技術研究を促進する法案の審議を開始 中国の「千人計画」を排除できるかが争点

<picture>米上院が先端技術研究を促進する法案の審議を開始 中国の「千人計画」を排除できるかが争点</picture>

 

《ニュース》

アメリカの上院議会は17日、基礎・最先端技術研究などに5年間で1100億ドル以上を拠出する「エンドレス・フロンティア法案」の審議を開始しました。

 

《詳細》

今回の法案で定められた予算は、主に人工知能(AI)や量子コンピューター、通信規格の5Gなどの技術分野に投じられ、例えば自動車と防衛部門向けの半導体には20億ドル充てるとしています。

 

民主党上院トップのシューマー院内総務は、「中国共産党が(通信規格の)5G、AI、量子計算への道筋について規則を決定する世界を受け入れるか、アメリカが最初に目的地に到達するよう図るか、その2択から選ぶことになる」と述べ、中国への対抗姿勢を強調しました。

 

一方で、共和党上院議員のマルコ・ルビオ氏は、法案内容は不十分であるとし、「中国からのスパイや技術盗用から、研究開発を守るとの文言を入れるべきだ」と主張。中国から金銭的、もしくはその他の援助を受けた者が重要研究に携わらないところまで規定を定めるべきだといいます。


グローバルダイニング社が都の休業命令に従わず、通常営業を続けると発表

2021年05月20日 05時49分27秒 | 日記

グローバルダイニング社が都の休業命令に従わず、通常営業を続けると発表 政治家の「全体主義の練習」に徹底抗戦の構え

<picture>グローバルダイニング社が都の休業命令に従わず、通常営業を続けると発表 政治家の「全体主義の練習」に徹底抗戦の構え</picture>

 
画像: StreetVJ / Shutterstock.com

《本記事のポイント》

  • 飲食店を経営するグローバルダイニングが都の休業命令に従わないと表明
  • 政府や都の理不尽な自粛要求には「抵抗」する権利がある
  • 過剰なコロナ対策は「全体主義の練習」

 

「モンスーンカフェ」や「権八」などの飲食店を展開するグローバルダイニングは18日、23店舗を対象に、東京都から改正特措法に基づく休業命令を受けたと発表した。長谷川耕造社長は「私たちは命令に従わずに、通常営業を続ける」とホームページ上で表明している。

 

同社は、東京都から酒類の提供を続ける飲食店として休業命令を受けた33店舗のうち、23店舗が自社の運営する施設であると発表。同社は3月、営業時間短縮命令が違憲・違法であるとして東京都を提訴している。

 

 

休業命令・時短営業と酒類販売停止の命令に従わない理由

ホームページにアップされた「通常営業継続のお知らせ」には、長谷川社長名で「本日5月18日に小池東京都知事より新型インフルエンザ特措法45条による『休業命令』・『時短営業と酒類販売停止の命令』が弊社に発令されました。しかし弊社はそれに従わずに通常営業を続ける所存です。これまで私たちは『要請は任意に選択できるから従わない、命令は法的な義務だから従う』ということを表明してきました」とあり、方針を転換した理由として、以下を挙げている。

 

(1)東京都は現在緊急事態ではない

(2)新型インフル特措法の違憲性と今回の命令による莫大な経済的損失

(3)弁明書に対する対応

(4)命令に従っても補償はない

 

(1)は今回の緊急事態宣言が指標に達しない段階で発令されたとして、「緊急事態下になく、予防的措置の状態で出た私的制限は許されません」としている。(2)は、3月の提訴についてまだ争いが続いているとして、今回の命令は違憲・無効な命令であるとの前提から、営業の継続を判断したと記し、「今回の命令は、営業時間短縮だけではなく酒類提供禁止か休業かを迫るものです。前回の命令と比べてもそれが与える損害は莫大なものです」と、切実な現状を伝えた。(3)(4)についても詳しい理由を記している。

 

そして、「弊社レストランを必要とするお客様のため、従業員を守るため、お取引先を守るため、営業を続けさせていただきます。皆様には、どうぞご理解いただきますようお願いいたします」と結んでいる。

 

 

過剰なコロナ対策は「全体主義の練習」

グローバルダイニング社は国や都に対して徹底抗戦の構えを見せている。

 

東京都は3月18日、同社に対し、2月に施行されたコロナ特措法に基づく営業時間短縮命令を出した。グローバルダイニング社は要請に応じない旨とその理由を表明していたため、命令が出された都内27店舗のうち、26店舗がグローバルダイニング系列と、"狙い撃ち"にされたような形だった。

 

それに対して同社は、東京都の営業時間短縮命令が違憲・違法であるとして東京都を提訴し、全面的に戦う姿勢を見せる。今回も「通常営業継続のお知らせ」に、「命令に違反することで、おそらく東京都は裁判所に過料手続きを取るでしょう。しかし私たちは今回の『命令』に対しても、その『過料』に対しても徹底的に争います」と記している。

 

本誌・本欄で繰り返し報じてきたように、政府による理不尽な自粛要請に対しては、「抵抗」する権利がある。罰則規定までつけての自粛要請により、飲食店などは経営が危なくなるばかりか、従業員や取引先まで苦しめる事態が長く続いている。このような先の見えない状況に、グローバルダイニング社は真正面からNOを突き付けた形だ。

 

政治家がコロナ対策と称して、休業要請を当然とする姿勢は、さながら独裁に近づいているように見える。これに対して大川隆法・幸福の科学総裁は4月、法話「政治について言いたいこと」で、「全体主義の練習をしているんですよね」と喝破。政治家の発言一つで、あらゆる業界を潰そうと思えば潰せるようになっているとし、日本の"中国化"に警鐘を鳴らした。

 

同社の、自社や従業員、取引先や顧客を守ろうとする姿勢は正当な権利であると言えるだろう。

 

【関連書籍】

2020年11月号

 

『ザ・リバティ』2020年11月号

幸福の科学出版

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

 

【関連記事】

2021年3月23日付本欄 グローバルダイニングが都の時短命令に対し、恣意的かつ憲法違反として、賠償求め提訴 バランス欠く政府の暴走には抵抗する権利がある!

https://the-liberty.com/article/18189/

 

2020年11月号 自粛要請には"抵抗"する権利がある! Part 1

https://the-liberty.com/article/17611/

 

2021年5月12日付本欄 緊急事態宣言が6都府県に拡大するも、映画館からは批判続出 高島屋など営業拡大

https://the-liberty.com/article/18370/


新疆産制裁で、ユニクロが米税関に差し止められていた 欧米では企業監視の流れも

2021年05月20日 05時47分08秒 | 日記

新疆産制裁で、ユニクロが米税関に差し止められていた 欧米では企業監視の流れも

<picture>新疆産制裁で、ユニクロが米税関に差し止められていた 欧米では企業監視の流れも</picture>

 
画像: Sundry Photography / Shutterstock.com

《ニュース》

「ユニクロ」ブランドを展開するファーストリテイリング社による綿シャツの輸入が、1月に、米ロサンゼルスの港湾で差し止められ、同社は米税関に解除を要請したものの、拒否されていたことが、5月10日付米国土安全保障省の文書で判明しました。

 

《詳細》

ファーストリテイリングの要請を拒否した税関は、商品の一部が中国・新疆ウイグル自治区での強制労働によって生産されておらず、アメリカが制裁を課している新疆生産建設兵団も関与していないと、同社が立証できていないことを問題視しているといいます。

 

このニュースが伝わると、19日の同社の株価は3%程度下落しました。


バイデン政権が7月から毎月定額の"子供手当て"支給 中間選挙に向けた票の買収?

2021年05月20日 05時40分00秒 | 日記

 

バイデン政権が7月から毎月定額の"子供手当て"支給 中間選挙に向けた票の買収?

<picture>バイデン政権が7月から毎月定額の"子供手当て"支給 中間選挙に向けた票の買収?</picture>

 

《ニュース》

バイデン政権はこのほど、子育て世帯を対象とする税額控除制度を利用して、7月から毎月「給付金」を配ると発表しました。19日付日本経済新聞が報じました。

 

《詳細》

2021年に限り、6~17歳の税額控除額は最大年3000ドル(約33万円)、0~5歳は最大年3600ドル(約39万円)になります。納税額が少なくても、控除額を満額利用できる「給付付き税額控除」の制度を利用するため、低所得世帯でも給付金を受け取れます。

 

バイデン政権によると、「およそ3900万世帯、全米の子供の88%が対象になる」とのことです。

 

またバイデン政権は、この税額控除を25年末まで延長するよう提案しています。富裕層への増税を財源とする同計画に、共和党議員は強く反対。共和党のマルコ・ルビオ上院議員は「この種のベーシックインカムはより多くのアメリカ人を政府に依存させる」と批判しています。


そもそも温暖化説自体の信憑性が怪しい

2021年05月19日 06時18分39秒 | 日記

三菱UFJが融資先の「脱炭素」を表明 しかし銀行が動くと世界大恐慌の引き金を引く

<picture>三菱UFJが融資先の「脱炭素」を表明 しかし銀行が動くと世界大恐慌の引き金を引く</picture>

 
画像: Ned Snowman / Shutterstock.com

《本記事のポイント》

  • MUFGが邦銀で初めて、融資先の「脱炭素」目標を表明
  • 「脱炭素」がもたらす世界大恐慌のリスク
  • そもそも温暖化説自体の信憑性が怪しい

 

三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)はこのほど、投融資先の温室効果ガス(CO2)排出量を2050年までに実質ゼロにする方針を発表した。

 

邦銀が脱炭素を明確に打ち出すのは初めてで、政府の掲げる方針に足並みを揃えた形だ。

 

基本的には、投融資先の排出量ゼロを後押しするため、設備投資や開発費などの融資を強化する。来年度にも具体的な取り組みや、30年までの中間目標を示すとのことだ。

 

MUFGは、世界の銀行大手からなる、投融資先の排出量ゼロを目指す「ネットゼロ・バンキング・アライアンス」にも参加を表明している。

 

 

「脱炭素」がもたらす世界大恐慌のリスク

今回の方針により、「CO2排出量の多い企業・産業」への融資が絞られ、「排出量削減に寄与するとされる企業・産業」への融資が増えていく可能性がある。そうなれば、日本の経済構造は"高コスト体質に改造"され、停滞していくことになりかねない。

 

MUFGはすでに4月、石炭火力発電所の新規設備建設、既存設備の拡張・建て替えなどへの融資を取りやめる方針を発表している。こうした「絞り」が今後、石油火力発電についても行われていく可能性がある。

 

一方、太陽光発電や洋上風力発電などに対する融資は増やしていくことが想定されるが、これらは発電量に比して投資コストが高い上に、発電量そのものも不安定となる。

 

脱化石燃料発電が進めば、電気料金が上がり、停電リスクが高まることになり、そのしわ寄せは産業全体に及ぶ。

 

さらに各産業においても、自動車産業(ガソリン車)や製鉄業、化学工業といった日本の中心的業界ほど、CO2の排出量が多い現状がある。もしそうした産業が、CO2排出削減のために湯水の如き投資をしなければ、各銀行から干されていくような流れになれば……。製品開発・高品質化や製造効率化への投資もその分遅れることになるだろう。

 

この脱炭素の動きは、コロナ不況と相まった場合、世界大恐慌(GDPマイナス30%規模)の引き金を引く恐れがあることは、本誌試算の通りだ(関連記事参照)。

 

 

そもそも温暖化説が怪しい

そもそも、多くの代償を払ってCO2排出量を削減しても、「地球の危機を回避し、多くの人命損失・経済損失を回避する」ことにはならないだろう。本誌・本欄で指摘してきた通り、地球温暖化と人間の排出するCO2量との間の因果関係が不確かであるばかりか、温暖化そのものが事実であるか怪しい。

 

「脱炭素」のため、金融業界にも官民各所から圧力がかかっているだろう。しかし、日本全体で誤った資源配分がなされていかないよう、冷静な見極めを行っていくことも、バンカーの使命ではないか。

 

【関連書籍】

2021年4月号

 

『ザ・リバティ』2021年4月号

幸福の科学出版

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

 

【関連記事】

2021年4月号 脱炭素社会は世界大恐慌への道 - Part 1

https://the-liberty.com/article/18115/

 

2021年3月4日付本欄 相次ぐ石炭関連事業縮小は中国の一人勝ちを促す! 日本は石炭の重要性をしっかりと認識するべき

https://the-liberty.com/article/18148/


イスラエル、ハマスのロケット弾の大半を迎撃 だがミサイル防衛には逃れ難い"宿命"も

2021年05月19日 06時10分02秒 | 日記

 

イスラエル、ハマスのロケット弾の大半を迎撃 だがミサイル防衛には逃れ難い"宿命"も

<picture>イスラエル、ハマスのロケット弾の大半を迎撃 だがミサイル防衛には逃れ難い"宿命"も</picture>

 
イスラエルが世界に誇るミサイル防衛「アイアンドーム」。画像:ChameleonsEye / Shutterstock.com

《ニュース》

イスラム組織「ハマス」とイスラエルの軍事衝突をめぐって注目されているのが、イスラエルのミサイル防衛「アイアンドーム」の迎撃能力の高さです。

 

ハマスは、パレスチナのガザ地区からイスラエルに向けて多数のロケット弾を発射しているものの、イスラエルのミサイル防衛網を突破できないでいます。それについて英国王立防衛安全保障研究所のジャスティン・ブロンク主任研究員は、「視覚的にも極めて素晴らしいため、今回の衝突で国際市場におけるイスラエルのミサイル防衛システムの評価が高まるだろう」と語りました(18日付日本語電子版の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル)。

 

《詳細》

ハマスは10日より、イスラエルまで数秒で着弾するロケット弾を少なくとも2800発発射するという集中攻撃によって、イスラエルの防衛体制を食い破ろうとしています。一説には、ハマスはおよそ13万発ものロケット弾を保有していると言われています。

 

これに対しイスラエルは、アイアンドームと呼ばれるミサイル防衛で対処し、市街地に降り注ぐロケット弾の大半と、一部のドローン(無人機)を撃墜。同国国防省は、約20発のロケット弾を相次いで撃ち落とす動画をSNS上にアップし、迎撃能力の高さをアピールしています。イスラエル側の死者は10人にとどまり、ハマスの攻撃を事実上無力化しています。

 

これを受け、インドやアラブ首長国連邦(UAE)などは、アイアンドームの購入を検討。同じく、北朝鮮の短距離ミサイルの脅威を感じる韓国は、自国のミサイル防衛の信頼性に対する論評が出るなど、各国に衝撃を与えています。


映画「美しき誘惑─現代の『画皮』─」が動員ランキング1位

2021年05月18日 06時03分00秒 | 日記

映画「美しき誘惑─現代の『画皮』─」が動員ランキング1位

<picture>映画「美しき誘惑─現代の『画皮』─」が動員ランキング1位</picture>

 
興行通信社「CINEMAランキング通信」トップページより

映画「美しき誘惑─現代の『画皮』─」が、興行通信社が発表する週末観客動員ランキング(5月15日~5月16日)で1位を獲得した。

 

5月14日に劇場公開された本作は、全国203館(緊急事態宣言を受け、一部劇場は休館)で公開された。

 

銀座のクラブで勤務経験のある女性は、同映画を鑑賞したところ、最後のシーンで号泣したという。「とてもよい映画でした。銀座のクラブのシーンもリアルで、実物そのものでした」と語っている。

 

またSNS上では、映画の感想として、「自分の内面を見つめ直すきっかけとなる映画でした」「主役の演技に引き込まれた」「この映画で自分にも画皮性があったと発見できたと驚いています」「心に余韻の残る映画」などと投稿されている。

 

特に、「ラストの展開はすごく考えさせられた」「最後の太郎の言霊がすごい。泣ける」「結末がほんとうによかった」とラストシーンに心を打たれたという投稿が多く見られた。

 

W主演を務めた長谷川奈央さんと市原綾真さんは、次のようにコメントしている。

 

「映画『美しき誘惑-現代の「画皮」-』公開一週目の週末観客動員数ランキング第1位にランクインしました! ありがとうございます! この映画は、本当の美しさとは何か、本当の愛とは何かを妖魔という存在を通して描いている作品です。2人がどうなるのか。驚きのラスト、感動を劇場でお楽しみいただきたいです!」

 

また、主題歌「美しき誘惑」の歌唱、そして本作の総合プロデューサーも務めた竹内久顕氏は、こうコメントする。

 

「コロナ禍での不安や苦しみが広がる中、宗教や文化芸術活動は、人々に癒しや希望、勇気を与えられる、人間にとって必要不可欠な活動であると痛感された方も多いのではないでしょうか。誰もが『生き方』や『考え方』を見つめなおす今だからこそ、映画『美しき誘惑-現代の「画皮」-』が、人間にとってのほんとうの幸福や、心というものの価値を考えるきっかけとなることを願っています。

 

本作が世の中を勇気づけ元気づける一縷の光となることを祈り、万感の思いで公開いたします。どうか一人でも多くの方にご鑑賞いただき、日本中に希望の光を届け、日本の映画文化が再び活気を取り戻す一助になればと願ってやみません」

 

本作は、公開前から世界11カ国で65冠もの賞を獲得している。4月に行われたヒューストン国際映画祭では、長編ドラマ作品部門にてスペシャル・ジュリー・アワード、アジア最優秀女優部門においてダブル主演を務めた長谷川さんがゴールド賞、「ロシアン・アメリカン・ビジネス誌」最優秀外国語映画賞、撮影部門ゴールド賞を受賞した。

 

また、劇中に流れる楽曲も国際映画祭で受賞。主題歌「美しき誘惑」は7カ国28冠、キャンペーン・ソング「女の悟り」はヒューストン国際映画祭 ミュージックビデオ・ボーカリスト部門 ブロンズ賞をはじめとした8カ国27冠。映画のクライマックスで流れ、ダブル主演を務めた市原さんが歌うイメージソング「法力」も3カ国6冠を受賞するなど、映画・音楽ともに海外でも高く評価されている。

 

 

『美しき誘惑─現代の「画皮」─ 』

【公開日】
公開日:2021年5月14日(金)全国ロードショー
【製作総指揮・原作】
大川隆法
【キャスト】
出演/長谷川奈央 市原綾真 芦川よしみ モロ師岡 矢部美穂 中西良太 デビット伊東 千眼美子(特別出演) 杉本彩 永島敏行
【スタッフ】
監督/赤羽博 音楽/水澤有一 脚本/大川咲也加
【製作】
幸福の科学出版
製作協力/ニュースター・プロダクション ARI Production
制作プロダクション/ジャンゴフィルム
【配給等】
配給/日活 配給協力/東京テアトル

公式サイト https://utsukushiki-yuwaku.jp/

©2021 IRH Press

 

 

【STORY】

大手銀行副頭取の秘書として働く山本舞子。才色兼備で誰もが振り向く美しさを備え、周囲の憧れの的である彼女には、裏の顔があった。夜は、銀座の高級クラブでホステスとして働き、自分の美しさにふさわしい男性を品定めする顔だった。ある晩、ついに彼女が本当に待ち望んでいた人物がやってきた。将来の総理大臣の有力候補と言われる塩村太郎。太郎が舞子に惹かれるまでにそう時間はかからなかった。すべては彼女の思惑通りに事が運び、結婚の準備が着実に進められていく。しかしそんな中、太郎の人生の師である教祖、橘勝子から、舞子が「九尾の狐」に取り憑かれた妖魔であると告げられる。自分の美しさによって国を滅ぼしてこそ満足をえられる舞子。それでも「彼女にも良心がある」と信じたい太郎の葛藤は膨らんでいく。結婚式当日、果たして二人の運命は──。

 

 

【Music】

 

美しき誘惑

『美しき誘惑〔CD〕』 〔作詞・作曲〕大川隆法

〔歌〕竹内久顕 〔編曲〕大川咲也加/水澤有一
〔発売〕ARI Production 〔販売〕幸福の科学出版

幸福の科学出版で購入

Amazonにて購入

 

女の悟り〔CD+DVD〕

『女の悟り〔CD+DVD〕』〔作詞・作曲〕大川隆

〔歌〕大川咲也加 〔編曲〕大川咲也加/水澤有一

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

Selfish-Love-法力-〔CD〕.jpg

『Selfish Love/法力〔CD〕』

1.Selfish Love:〔作詞・作曲〕大川隆法〔歌〕長谷川奈央 /〔編曲〕大川咲也加/古賀晃人
2.法力:〔作詞・作曲〕大川隆法〔歌〕市原綾真 /〔編曲〕大川咲也加/水澤有一

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』オリジナル・サウンドトラック.jpg

映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』オリジナル・サウンドトラック〔CD〕』

幸福の科学出版

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

【関連書籍】

 

小説-美しき誘惑―現代の「画皮」―.jpg

幸福の科学出版 『小説 美しき誘惑─現代の「画皮」─』

〔原作〕大川隆法/〔著者〕大川咲也加

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

『美しき誘惑―現代の「画皮」―』公式ガイドブック.jpg

『「美しき誘惑 ─現代の『画皮』─」 公式ガイドブック』

幸福の科学出版 「美しき誘惑」 製作プロジェクト編

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

【関連記事】

2021年4月26日付本欄 映画「美しき誘惑─現代の『画皮』─」完成報告イベント W主演の長谷川さん、市原さんが撮影エピソードを語る

https://the-liberty.com/article/18327/


「大人の夢」の描き方──長生きの秘訣は「志」

2021年05月18日 06時00分21秒 | 日記

「大人の夢」の描き方──長生きの秘訣は「志」

<picture>「大人の夢」の描き方──長生きの秘訣は「志」</picture>

 

「人生100年時代」を生ききるには、何を心がけるべきか。82歳の時に新たに出版社を立ち上げるなど、エイジレスに活躍している人生の先輩に聞いた(2019年9月号記事より再掲。内容や肩書きなどは当時のもの)。

 

 

◆ ◆ ◆

 

株式会社ウーマンウエーブ 代表取締役会長
株式会社きずな出版 代表取締役社長

櫻井 秀勲

プロフィール
(さくらい・ひでのり) 1931年、東京都生まれ。東京外国語大学を卒業後、光文社に入社。小説家担当の編集者を経て、女性週刊誌「女性自身」編集長。55歳で独立し、作家デビュー。近著に『60歳からの後悔しない生き方』(きずな出版)など。

 

──88歳と89歳の祖母がいるのですが、失礼ながら、同じお年の櫻井先生が、執筆もされて、出版社の社長もされていらっしゃることに、とても驚きまして。こう生きるにはどうすればいいのだろうという率直な疑問があります。

 

櫻井氏(以下、櫻): 私が講演の最初に「88歳だ」と言うだけで、みんな大きな拍手をしてくれます(笑)。私は、今でも現役時代の生活を崩していません。5時間睡眠と言うと驚かれますが、勉強があるから寝ていられないんです。勉強すると、面白いから興奮する。まだやっていきたいと思うから、死ねない。全てうまく絡んでいくんですよね。だから、自分が培ってきた生活リズムを変えないことが大事です。

 

逆に言うと、人生の早いうちから、自分に合った生き方を見つけることです。それに私は、「自分は長生きするだろうな」と分かっていたんです。家系もそうだし、人を相手に仕事をしているので、自分自身が活性化してくるのが分かりますから。みんなに生かされているから死ぬわけがないとも思っていますけどね(笑)。あなたも長生きするんじゃない?

 

 

──正直、考えたこともなかったです。ただ、夢や志があっても、あっという間に時間が経ってしまうのではないかと……。

 

櫻: 何かをやり通した人には、「志」があります。例えば幕末の志士は、志半ばで殺されてしまった人を除けば、たいてい長生きしてるんですよね。それは、「志」に行動が伴っているからです。目指していることがあっても、行動していなければ、それは「志」とは言えないでしょう。だから、どんなに危ない橋を渡ろうとも、いったん「志」を立てたからには、「実行」することが大事。たとえ、「実現」できなくても。

 

 

人生の目的を決める

18382_01.jpg

櫻: 何を目的にするかで、人生における成功が違ってきますよね。一度に何でもできませんから。自分が何を取るかを決めて、そのための努力目標を早く立てた方がよいでしょう。今はお金が全てだという人生観の方も結構多いですね。別にそれが悪いというわけではない。でも私は、あの世にたくさんお金を持ってったってしょうがないんじゃないかと。だから、82歳の時に出版社を立ち上げました。仕事を通して「なんとかして若い人たちを一人前にしてやろう」という目標ができて、責任感が増しました。

 

中には環境を言い訳にする人もいますが、だったら、言い訳の理由になっていることをやめちゃえばいいと思います。優先順位をどうつけるかによって、考え方、行動が変わってきます。

 

 

──人生を重ねていくということは、より重い責任を負えるようになることでもあるんですね。

 

櫻: 私は、戦争で生き抜いたというのがやっぱり一つの自信になってるんですね。食べなくても生きていけるっていう。現実にそうでしたからね。だから、一人前の人間になるためには、ある程度苦しい経験をして、失敗することも必要だと思います。後で必ずプラスになりますから。

 

逆に、慢心しないためには、年上の人と付き合うことです。私は30代で編集長になってしまったので、大会社の社長クラスとお付き合いしなければいけなくなりました。人生の経験値が圧倒的に違うから、慢心どころかドキドキしちゃって、前の晩は寝られなかったですね。

 

 

──その意味では、若いころから人生観をしっかり持っておくことが大切になるんですね。

 

櫻: 私の場合は遠藤周作、川端康成、三島由紀夫などの作家と親交があったことが、人生観に大きく影響しています。しかも、そのうち何人かは自殺しているんです。だから、生と死について、20代からシビアに考えていました。

 

 

「人生100年時代」の心がけ

櫻: これからの「人生100年時代」では、人生を2つに分けて考えることをおすすめします。

第一の人生のピークは30代です。私が女性週刊誌の編集長に抜擢されたのは31歳の時でした。40代からがピークというのは、人生が80年だった時代の考え方です。

 

40代になると、第二の人生に向けて準備を始めていく感じになります。50代からが第二の人生とすると、次のピークは70代でしょう。実は私が一番たくさん本を書いたのも70代でした。

 

仮に、第一の人生がうまくいかなかったとしても、第二の人生がそうとは限りません。何にしても積極的に取り組むと、人生とても楽しくなると思います。

 

【関連書籍】

老いて朽ちず

 

『老いて朽ちず』

幸福の科学出版 大川隆法著

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

 

【関連記事】

2019年9月号 「大人の夢」の描き方 ──人生100年を戦略的に生きる

https://the-liberty.com/article/16065/


バイデン政権の経済政策の副作用が出始めた インフレと人手不足に直面し始めたアメリカ

2021年05月17日 05時49分48秒 | 日記

バイデン政権の経済政策の副作用が出始めた インフレと人手不足に直面し始めたアメリカ

<picture>バイデン政権の経済政策の副作用が出始めた インフレと人手不足に直面し始めたアメリカ</picture>

 
2021年2月、国防総省でスピーチを行うバイデン大統領。

《本記事のポイント》

  • ローマは銀貨を薄めインフレを招き、帝国衰退の一因に
  • 人手不足を招き、連邦給付金の支給を止める州が続出
  • "高邁な理想"はかえって高い犯罪率を招いた

 

アメリカでインフレ懸念が高まっている。消費者物価指数は、年率で4.2%も上昇。スーパーで買う生鮮食料品から車、住宅に到るまであらゆる財とサービスの価格が上がり始めたのだ。

 

タイミングが悪いことに、東海岸のパイプラインが爆破され、ガソリンのパニック買いが起き、ガソリン価格も同時に上昇している(これはエネルギー安全保障の観点から、エネルギー源の多角化の重要性を改めて浮き彫りにした)。

 

金利上昇の懸念から先週の株価は続落。イエレン米財務長官は4日の段階で、「米経済が過熱しないよう、金利はいくらかの引き上げが必要となるかもしれない」との認識を示し、イエレン氏の発言で市場は揺さぶられ始めている。

 

財務長官が連邦準備制度理事会(FRB)による利上げの可能性に言及したのは異例。後に火消しに追われたが、彼女自身がインフレ懸念を持っていることが明らかとなった。現在のところFRBは、「完全雇用に近い状態」に達成するまで、利上げの方針はないとしている。

 

 

バラマキからインフレに

共和党は「インフレの原因は、巨額のバラマキにある」と批判の刃を向けている。昨年末のコロナ経済対策は合計で6兆ドル(約657兆円)。ここに3月に成立したバイデン政権の1.9兆ドル(約205兆円)の新型コロナウィルス経済対策が加わり、8兆ドル(約876兆円)円がばら撒かれた。さらに今後、4兆ドル(438兆円)の経済対策が可決されれば、合計で約12兆ドル(1314兆円)がばら撒かれることになる。

 

ケインズ経済学者にとって、このバラマキは"景気刺激策"になるとされているが、インフレという「副作用」を生み始めた。たとえて言うと、お金が手に入ったので、お店に駆けつけてみたが、品薄で思ったより値段が跳ね上がってきている状態に近いと言えるだろう。

 

 

ローマは銀貨を薄めインフレを招き、帝国衰退の一因に

インフレの本来の意味は、硬貨に含まれる貴金属の量を薄めることを意味した。要するに、手持ちの貨幣の価値が下がることである。

 

そんなインフレの歴史は、貨幣の歴史とともに古い。

 

たとえばローマ時代。最初は純銀に近かった銀貨は、社会保障費を賄うなどの目的で、だんだん薄められていく。結果、初代ローマ皇帝アウグストゥスが発行した銀貨と比べ、銀の含有量は順次減り、3世紀末になると貨幣にはたった5%の銀しか含まれなくなる。手持ちの通貨価値の下落と共に物価高が発生し、激しいインフレからローマ帝国衰退の一因になった。

 

紙幣の発行に伴い、こうした"贋金づくり"は容易になった。例えば第一次大戦時後のドイツはハイパーインフレに苦しんだが、その原因は戦費を賄うために戦時国債を乱発したことにあると言われている。対するイギリスは同時期に、増税により歳入を確保することに徹し、大戦後も悪性インフレを避けることができた。

 

ではバイデン政権は、増税による財源の裏付けに成功するのか。今後約4兆ドル(438兆円)の政府支出の財源として、「トランプ減税」を転換させる増税案を掲げるが、事はそう簡単に運ばない見込みだ。

 

先週バイデン大統領は、共和党のマコネル上院院内総務とケビン・マッカーシー下院院内総務との会談を行い、超党派の合意を目指した。だがマコネル氏は、「増税案はレッドライン(超えてはならない一線)だ」とはねつけている。またバイデン氏のインフラ投資と増税に反対する民主党の上院議員もいるため、さらに2兆ドル(約220兆円)のインフラ投資計画を押し通すのは難しくなってきた。

 

もし増税を伴わない形で国債を増発すれば、事実上の現代貨幣理論(MMT)となる。この危険性について、大川隆法・幸福の科学総裁は著書『実戦・選挙学入門』でMMTに触れ、「緊急避難的にはありえるけれども、無限に通貨を供給したらどうなるかというと、一般的にはインフレが起きますよ」と警告している。

 

物価が上がれば、生活必需品の価格などが上昇し、暮らしに打撃を受けるのは庶民や退職者、中小企業の経営者である。インフレは「隠された税金」で増税そのものだからだ。バイデン氏は、40万ドル(約4380万円)以下の世帯所得層に対し増税しないと、何度も国民にメッセージを送ってはいるが、この主張は不誠実そのもので、国民は騙されてはならないだろう。

 

 

人手不足を招き、連邦給付金の支給を止める州が続出

5月7日に発表された雇用統計では、非農業部門の雇用者数が前月比で26万人増とされた。多くの専門家は約100万人増と予測したが、たった4分の1にとどまったのは、"働かないこと"に政府が給付金をばら撒いたからである。

 

「融和」を訴えるバイデン政権が民主党だけで成立させた1.9兆ドルの新型コロナウィルス経済対策(「アメリカ救済計画」)のお蔭で、コロナの影響で失業したと申請すると、今年9月まで毎週300ドル貰えるようになった。

 

失業者は州当局からすでに毎週320ドルの救済金を得ているため、毎週620ドル貰える計算だ。トランプ前大統領が始めたワープ・スピード作戦の成果でワクチンが行き渡り、人の往来も回復しつつある中、雇用は増えているのに働き手が見つけられない状況に陥ってしまっているのだ。

 

雇用されていた時よりも高い給付金が貰えるなら「なぜ仕事に戻る必要があるのか」と考える人が増えてしまうのは無理もない。このため連邦レベルの給付金の支払いを取りやめる動きが生まれ、16州で支払いを停止することになった(下図)。

 

 

18381_02.jpg
FOXビジネスより。

 

 

ケインズ経済学は「インセンティブ」が人の行動に変化を与える点を軽く見るが、この一例をとっても、経済は「とどのつまりインセンティブだ」と考えるサプライサイド経済学に軍配が上がりそうだ。

 

 

"高邁な理想"はかえって高い犯罪率を招いた

バイデン政権がいま国民に送っているのは「福祉漬けになるのがよいことだ」というメッセージだ。だがこのメッセージによる副作用はインフレよりも深刻かもしれない。

 

1960年代のアメリカでは、貧困層は働く時間を減らし、学生の退学率は上がり、ドラックの使用が増え、犯罪率も上昇した。この副作用は、ジョンソン政権による福祉国家路線の政策「偉大な社会」の影響によるものだと、米実業家のエドワード・コナード氏は批判している。

 

富の再分配による「景気刺激策」を続ければ、こうした"悲惨な未来"という副作用もやって来る。

 

こうしてみると福祉国家社会の核にある問題は、「働く」という善いことに課税し、「働かない」ということを助長することにあると言えるだろう。

 

結果として薬物に溺れたり、代々福祉に依存したりしなければ生きていけない社会的弱者を永続的に作り出してしまう。もしそれが"高邁"な福祉国家社会の理想の帰結だとしたら、これほど非倫理的な「経済学」はないのではないか。

 

本欄で以前触れたように、アメリカ建国当初は、政府への「依存」は恥ずべきものと考える文化があり、「自分の努力で手にしたのではない報酬はさげすむべきだ」と考える人々が国民の大半を占めていた。

 

建国の父の一人であるベンジャミン・フランクリンは、これからアメリカにやって来る人々に向けて「アメリカは労働の国(Land of Labor)なのです」というメッセージを送ったが、これは当時の時代的雰囲気をよく表した言葉である。

 

そんな古き良きアメリカの伝統を受け継ぐ共和党の人々は、働くことの尊厳や自助努力型社会をつくることの重要性をこう訴える。

 

「給付金をもらって家でぶらぶらするのではなく、父親が仕事に出かけて、子供たちに働いている姿を見せることが大事なのです」(ニュート・ギングリッチ元下院議長)

 

「私の祖父は新聞が読めませんでしたが、子供たちに新聞を読むことの大切さを伝えたくて、新聞を読むフリをしていました」(ティム・スコット上院議員)

 

アメリカの左派は、黒人や貧困層の犠牲者意識を煽り、「金持ちから奪って当然」というメンタリティーを植え付けているが、それは建国時の勤勉の精神とかけ離れている。

 

日本では、アメリカの「大きな政府」路線への展開を肯定的に捉える風潮が強いが、現在アメリカで起きているのは18世紀のアメリカ革命に対する「反革命」である。起こすべきは、「自由の創設のための革命」である点を見失ってはならないだろう。

(長華子)

 

【関連書籍】

実戦・選挙学入門

 

『実戦・選挙学入門』

幸福の科学出版 大川隆法著

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

 

【関連記事】

2021年5月1日付本欄 リベラルになじられながらも、絶賛と感動の嵐を呼んだ黒人保守議員のバイデン反論演説

https://the-liberty.com/article/18343/

 

2021年2月14日付本欄 格差論者が語らない貧困の本質 「経済的自由」と「勤労のカルチャー」がアメリカの繁栄をつくってきた

https://the-liberty.com/article/18078/

 

2021年2月1日付本欄 米MMT学者のウソ 日本はMMTの正しさを証明していない

https://the-liberty.com/article/18047/


高齢者がワクチン接種後、多くの死者が続出

2021年05月16日 15時32分00秒 | 日記

高齢者がワクチン接種後、多くの死者が続出

ワクチンを接種した後はSARSの菌を本人はもとより、廻りに菌を撒き散らします。施設では利用者の感染防止対策云々言いますが、既にワクチンを接種した後は利用者が発生源になっています。

厚労省から接種後4時間過ぎたら、報告の必要が無いと通達があったそうです。接種後4時間以上たってからの服反応は国に報告義務無し。無責任ですよ! 2回目の接種で40%の人が血栓症を発症しているそうです。

https://rumble.com/embed/ve7znx/?pub=4

 

詳しい内容が有りましたので転載させて頂きます。

元ファイザー社の副社長のマイケルイエードン博士は、即時停止の申請を欧州医療薬品庁に行っています。動画で、アメフトのファーメンションでわかりやすく説明しています。接種後、遺伝子操作で新型コロナウイルソンのみに抗体反応するつまり他のウイルスには免疫力が無くなる事になります。恐らく5年以内に、他のウイルス感染で全員死亡の危険性があると。基本的な事ですが、ワクチンの定義は生ワクチン、不活性化ワクチン、トキソイドの3種しかありません。弱体化したウイルス、病原性を無くしたウイルス、ウイルスから細胞毒素を取り出して体内に入れる。抗体を作る。遺伝子書き換えは、ワクチンではなく人間を改造する人類史上初めての人体実験です。確かヨーロッパでは、ナチスの人体実験と同様のニュールンベルク裁判の訴訟が始まっています。マスコミ、医療関係者、政治家は死刑判決されます。ファイザー社の説明書に猛毒の塩化カリウム等が含まれています。遺伝子書き換えの食品は、危険だと言っている人達が何故自分たちの遺伝子操作をしても大丈夫なのでしょうか?

「リンゴ日報」、創業者の資産凍結で存続に懸念の声 香港の情報統制完成を急ぐ中国当局

2021年05月16日 06時06分39秒 | 日記

「リンゴ日報」、創業者の資産凍結で存続に懸念の声 香港の情報統制完成を急ぐ中国当局

<picture>「リンゴ日報」、創業者の資産凍結で存続に懸念の声 香港の情報統制完成を急ぐ中国当局</picture>

 
画像: Yu Chun Christopher Wong / Shutterstock.com

《ニュース》

香港で「民主派メディア最後の砦」と言われる「リンゴ日報」の創業者・黎智英(ジミー・ライ)氏が14日、香港政府によって資産凍結となりました。

 

《詳細》

同メディアは反中国的な論調で知られており、黎氏は4月、「無許可集会の呼びかけ・参加の罪」などで実刑判決を言い渡されました。さらに現在、昨年導入された「国家安全法」違反の疑いでも起訴されており、裁判が続いています。

 

今回の資産凍結も、「国家安全法」に基づくものです。同法では、「国家の安全を害する犯罪に関係した財産を凍結できる」とされており、今回初めてこの措置がとられました。

 

凍結されたのは、黎氏が保有する株や銀行口座内の資産で、総額5億香港ドル(約70億円)にのぼるとの報道もあります。

 

黎氏は「リンゴ日報」の親会社である「ネクストデジタル」の株を71%保有していますが、同紙は財務や新聞発行に影響はないとしています。

 

とはいえ、創業者の拘束が続いていることや、同紙が広告収入激減などを背景に「台湾リンゴ日報」を発行停止としたことなどもあり、メディアとしての機能を存続させられるかどうか、懸念の声が上がっています。


核戦争の次は宇宙戦争 中国探査機が火星着陸に成功、独自宇宙ステーション開発も進む

2021年05月16日 06時05分09秒 | 日記

核戦争の次は宇宙戦争 中国探査機が火星着陸に成功、独自宇宙ステーション開発も進む

<picture>核戦争の次は宇宙戦争 中国探査機が火星着陸に成功、独自宇宙ステーション開発も進む</picture>

 

《ニュース》

中国政府は15日、無人火星探査機「天問1号」による火星着陸が成功したと発表しました。

 

《詳細》

火星は大気が薄いため着陸は技術的に難しく、旧ソ連、アメリカに続き世界で3カ国目の成功です。

 

今後、探査車「祝融」が火星表面を走り、気候や地質などの調査を行う計画ですが、地表の調査にも成功すれば、アメリカに続く2カ国目となります。

 

昨年12月には、中国による無人月探査機「嫦娥(じょうが)5号」が、米ソに続き3カ国目となる月の土壌の持ち帰りにも成功。さらには、2022年前後に完成を目指す独自の宇宙ステーション「天宮」の完成に向け、居住空間にもなる中核施設「天和」も今年4月末に打ち上げが成功しました(ただし、打ち上げに使ったロケットの巨大な残骸は制御不能となり、都市部に落下する可能性もあったと世界的に批判を受けている)。

 

アメリカを凌ぐ「宇宙強国」を目指し、中国は急速に宇宙開発を進めています。


日本政府が「孔子学院」に透明性を求めると表明

2021年05月16日 06時03分10秒 | 日記

日本政府が「孔子学院」に透明性を求めると表明 中国人留学生に頼っている経営実態にまで踏み込むことが必要

<picture>日本政府が「孔子学院」に透明性を求めると表明 中国人留学生に頼っている経営実態にまで踏み込むことが必要</picture>

 
画像:NChutchikov / Shutterstock.com

《ニュース》

政府は13日に行われた参院文教科学委員会で、中国政府が日本を含め世界中の大学に設置している「孔子学院」に対して、「運営の透明性」を求めるとの見解を示したことが話題を呼んでいます。14日日付産経新聞が、今回の政府見解を報じています。

 

《詳細》

萩生田光一文科相は同委員会の答弁の中で、「(孔子学院のある大学に対し)組織運営や教育研究内容などの透明性を高めるべく情報公開を促したい」と表明。あわせて「同盟国であるアメリカ、自由や民主主義、法の支配といった共通の価値観を持つ欧米の国々からも廃止や情報公開を求める懸念の声が高まっている」とも指摘しました。

 

さらに、外務省の担当者は、アメリカ以外にもカナダ、フランスをはじめとする欧米諸国の国々でも、孔子学院を閉鎖する動きが見られると説明。文科省の担当者は「少なくとも大学側には(組織や活動について)透明性を求める必要がある」と強調しました。


勤務医の労働組合がオリンピック中止を求める要望書を提出 オリンピックにまで手が回らない窮状

2021年05月16日 05時56分34秒 | 日記

勤務医の労働組合がオリンピック中止を求める要望書を提出 オリンピックにまで手が回らない窮状

<picture>勤務医の労働組合がオリンピック中止を求める要望書を提出 オリンピックにまで手が回らない窮状</picture>

 

《ニュース》

勤務医で構成された労働組合「全国医師ユニオン」が13日、内閣府や厚生労働省に対し、東京オリンピック・パラリンピックの中止を求める要望書を提出しました。

 

《詳細》

理由として、世界から数万人の選手や関係者が集まれば、新型コロナウィルスの新たな変異株を生む恐れがあることを指摘。また、医療関係者らがただでさえ長時間労働を強いられている中、地域医療をないがしろにし、医療関係者らにオリンピックのボランティアを求めることは無責任であるとしています。

 

「全国医師ユニオン」代表の植山直人氏は、記者会見で、「選手にはつらい話だが、大会中止は誰かが言い出さなければならない。医療従事者は声を上げることが求められていると思うので、あえて要請を行った」と述べました。

 

また、植山氏は、医療関係者の派遣要請については「医療者に求められているのは医療体制の確保とワクチン接種への協力で、スポーツ大会への協力ではない」とも語っています。

 

東京都は熱中症の救護要員として、東京都医師会に医療スタッフ1000人の派遣を要請。加えて組織委員会は4月末、日本看護協会と各都道府県の看護協会に看護師ボランティアを500人要請していました。日本医療労働組合連合会も「派遣要請は直ちに見直すべき」と声明を発表しています。

 


ビルゲイツの元妻はハリウッド男優だった!

2021年05月15日 06時35分32秒 | 日記

ビルゲイツの元妻はハリウッド男優だった!

 

左の写真は女装したゲイツの元妻メリンダ・ゲイツの替え玉

 

右の写真はハリウッド俳優のケビン・クラインです

バック・トゥ・ザ・フューチャーの科学者役でしたかな

大花慶子 ハナリン on Twitter: "ビルゲイツの奥さん男説‥しかも俳優 ...

 

 

左の写真は本当のゲイツの元妻メリンダ・ゲイツさん

 

右の写真はハリウッド俳優のケビン・クラインです

大顔で首が短かく鼻先が垂れています

 

本当の元妻はどうなったのでしょうか?

偽装しなければいけない理由がありそうです

ビルゲイツも別人のようで闇は深そうです

ビル・ゲイツは亡くなっていた!? 追記あり(2021年) | いつかどこかで