goo blog サービス終了のお知らせ 

登山メモ

酒飲みの登山メモ

2016年07月07日私の登山スタイル

2016年07月07日 | 日記

私のブログ見て、参考にしてはいけませんが、それなりに面白いと

思って頂きたいものです。

65歳 登山経験10年。以前は運動もしないが、歩き回ってました。

現在の方針((わずか10年の経験ですが)

 1.基本テント泊での歩き

   金が無く暇があるので、じっくりアタック。(体力があるうちでしょうが)

 2.行程は登山地図の1.5倍から2倍で想定

   想定時間で到着できなければ遭難と同じ

 3.ビバークは何時でも考慮

   暗くならないうちに、それなりの場所でビバークもやむなし。

   (無理な時間に小屋越えてビバークする人間は論外)

 4.酒・たばこが切れたら下山。

   残量計算し、じっと我慢の行程。

 5.挨拶は元気に

   自分の体力がどれだけあるかの確認もあるが、明るい挨拶は元気

   を呼び込む。必死で黙々と歩いている人には無理でしょうが。

 6.下りが細心の注意

   苦手な面もあるが、事故は下りが多い。慎重に行こう。

 7.小屋泊まりの時はなるべくコミュニケーションを

   なるべく、食事の時間等に話しかけると、貴重な話が聞ける。

   それは山の話だけではない。

   もくもくと食事を済ませたり、登山仲間だけで盛り上がっていては

   もったいない。(ツアーグループがいるときはおとなしくしてます)