登山メモ

酒飲みの登山メモ

2021年12月19日富士山と温泉巡り

2021年12月20日 | 日記
先週火曜日迄胃腸の調子が悪く4日間寝込んでしまった。
まあサイクルみたいなもので、回復期に無理して旅行に出かけた。
12月16日(木)
 自宅~湯河原~富士駅~富士宮駅~富士駅~新富士駅(東横イン)
 
 東海道を青春18きっぷで湯河原へ。バスで公園口で下車。
 急なさかみちを息を切らしながら、何とか日帰り入浴施設の
「こごめの湯」でひと風呂。ほとんど私と同様年寄り。
 湯は透明・無臭でのんびり浸る。
   
 次は沼津漁港で昼食の予定だったが、腹痛のため富士宮駅に向かう。
 食欲なし。富士宮駅前には食堂も少なく、ちょっと歩いてみたが
 体力なし。富士山は、雲がかかってくる。
 
 富士駅に戻り、コミュニティバスで新富士駅に向かう。
 駅前にはコンビニも見当たらない。
 「東横イン」にチェックインして、コンビニに買い物に出かける。
 大した距離ではないが、かなりこたえる。
 夜には雨降り始める。
 
12月17日(金)
 新富士駅~白糸の滝~富士宮駅~下呂温泉(梅ぞ乃)

 朝食は、ホテルのバイキング。大した量ではないが、何とか食い終わる。
 新富士駅まで歩くが、かなりの雨。バスに乗って白糸の滝に向かう。
 何とか途中で雨はあがる。バスでカメラレンズのキャップ落っことす。
 
 富士宮駅に戻り、電車で下部温泉駅に向かうが2時間弱まで電車がない。
 白糸の滝で大分あるいたので、駅前の広場で時間をつぶす。 
 下部温泉の宿は温泉街から離れたところで、静かにのんびりできる。
 ここも老夫婦がほとんど。温度差がある浴槽が二つ。
 夕食はあっさりしたおいしい料理。御飯は軽く一杯のみ。満足。
 
12月17日(土)
 下呂温泉~甲府駅~河口湖駅~自然園~ロープウェイ~(ルートイン河口湖)
 朝ぶろに入り、ちょっと散歩。
 
 電車で甲府駅に向かう。バスで、河口湖駅に向かうが、
 待ち合わせまたまた一時間半。風が冷たい。
 河口湖駅で2日間有効のフリーパス購入し、河口湖自然園まで行き折り返し。
 ロープウェイで展望台に上り河口湖と富士山を鑑賞。
  

  
 コンビニまで行き折り返しで宿に到着。
 ビジネスホテルだが、大浴場がある。今日も温泉楽しむ。
 

12月19日
 〇〇〇〇~河口湖駅~精進湖ビュウーポイント~河口湖駅~忍野八海~
 河口湖駅~新宿駅~自宅

 朝ぶろに入り、バイキング形式の朝食を頂く。今日は胃腸の調子もいいよう。
  
 河口湖駅まで行き、西湖周遊バスと本栖湖行きのバスを乗り継ぎ、
 精進湖ビューポイントで下車。ここの富士山の風景は好きなところ。
 
 河口湖駅に戻り、忍野八海へ向かう。
  

  
 中心部を歩き河口湖駅に戻る。新宿行きのバスに乗り帰宅。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿