年末年始は山も人が多いと重い自宅にこもっています。
暇なので、くだらない話を書きます。
家に居るときは、朝5時頃から30キロほどしょって4時間くらい歩いています。
ただ歩くだけではつまらないので、ゴミ拾いもしています。
いつも同じコースなので、長年歩いていると?のゴミがみられます。
①毎週水曜日の夜カップヌードル(カレービッグサイズ)を食べ同じ場所に捨てる人。
水曜休日以外必ず翌朝あるので木曜は収集コースチョット変えてしまいました。
勤め人には違いないと思いますが、なぜ水曜日だけなのか疑問・・・・・・・・
②ビール缶
アサヒスーパードライのみ月曜から金曜まで。
よく飽きずに続けられるもの。
③新聞・雑誌・まんが・本
ベンチの前の植え込みにまとめて捨てられている。(同じ場所)
どこから拾ってきたか、まあゴミ拾いかんばって都捨てているのかも・・・・・・
④マスク
道端に捨てられているもの多数。息苦しくなったのでしょうか・・・・・
④パン、果実等同じ場所に撒いている人
からすのえさ。寂しい人???
私も変な人ですが、単なるゴミでもいろいろ想像されます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます