じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

腰の悲鳴???

2007年08月31日 | ゴルフ

今日で8月は終わりです。

夏のフィナーレ、第5週でお休みだし1.5ラウンドの予定を入れていましたが・・・。

この前のお誕生日ゴルフの日から、どうも腰の調子がよくない、1ラウンドがやっとかなあと不安になっていたら、いっしょに行くお友達から昨日の昼頃「天気もよくないし、明日は延期にしない?」という電話。

彼女も滅多なことではキャンセルしない人なのですが、・・・。神様が腰の悲鳴を聞いて「休みなさい、またひどいことになるよ」って、いってくれたのかもしれません。それとも、「もっともっと音楽に時間を割きなさい」でしょうか?


バングラデシュのこと

2007年08月31日 | 海外協力の会

以前にも書いたことがありますが私はシャプラニール=市民による海外協力の会に所属しています。

もし時間があればごらんになってください。

*************************

TBS特別番組にてシャプラニールが紹介されます


9/3(月) のTBS特別番組(21:00 ~ 22:54)

「緊急提言SP未来の子どもたちへ~地球の危機を救うお金の使い方」にて
シャプラニールが紹介されます。
http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0005/20070903_2100/index.html

この番組は「お金」をキーワードに環境破壊や貧困など、地球が抱える
数々の問題の解決法探る番組で、女優の宮崎あおいさんと俳優の宮崎将さん
兄妹がバングラデシュのストリートチルドレンやマイクロファイナンスについて
レポートします。

▼日刊スポーツ記事
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070818-243242.html

シャプラニールは、現地でのコーディネートを担当し、宮崎兄妹はシャプラニールの
ストリートチルドレン支援活動のパートナーNGOオポロジェヨ・バングラデシュや
マイクロファイナンスに取り組むグラミン銀行を訪問しました。

シャプラニールは2006年度にもお二人をインドにお連れして、2025プロジェク
トの協力を得て写真集「たりないピース」を出版しました。

▼たりないピース
http://www.shaplaneer.org/tarinaipeace.htm

是非ともご覧ください。