じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

言葉にできない

2008年04月15日 | 音楽

056_2オフ・コースのこの名曲を一生懸命エレクトーンで弾いているのはSちゃん。

ダウン症という障害がありますが、音楽が大好きで、お母さんの話によると、

「一日中キーボード」

::

ピアノも家にあるのだけれど、Sちゃん、たくさんのボタンが好きなのです。

ボタンと音楽と・・・。

いっしょにゆっくり弾いていると、楽しい。

そして、この曲は、ほんとうに心癒されます。

・・・あなたにあえて

ほんとうによかった

嬉しくて

嬉しくて

ことばにできない・・・


新しい顔ぶれで

2008年04月15日 | 音楽

041no1今日は井手会場も新年度第1回の親子音楽タイムでした。

「今年は人が集まるかな?」

と4月は毎年心配になるのですが、

9組18名の方が来てくださいました。

::

体験の方は3組。その中でいちばん小さいのは8ヶ月だという女の子。

045no1 マラカスを両手に持つ姿がかわい~い。

でもお母さん、

「もう少しして歩けるようになってから来ます。」

とのこと。

「待っています」

今年もだんだんふえていきますように。

::

人口が増えないわが町、二つの小学校があるのですが、

私の方の校区の小学校はなんと新1年生は11人。

過疎地域なみ???

ですが、こうして音楽教室や親子音楽タイムに来てくださることにただただ感謝です。