じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

ときどき

2008年07月01日 | 日記・エッセイ・コラム

108 足にしびれはくるし腰痛は要注意ですが、

こうしてとりあえず健康で、

音楽したり、ゴルフしたり、走ったりできることが、

奇跡のように思えることがあります。

;::

もしかしたら、そういう生活もある日突然崩れてしまうのかもしれない。

友人からの電話、そしてメール、

ご主人が急性骨髄性白血病という診断。突然の大変な病気。

::

神さまは耐えられる人に試練を与えると言うけれど・・・。

ときどき、なぜ・・

と思う。

ホセ・カレーラスや渡辺謙さんや市川團十郎さん、

たくさんいる、闘って生還を果たした人。

頑張ってほしい。


昨日は

2008年07月01日 | ゴルフ

Top_img_3Gパーク信楽ゴルフ倶楽部(旧ビッグワン)へ。

::

4人で2万円、お値打ち価格。

このコースはみんな初めて。

でもネットのコメントにあまりいいことが書いていなかったし、

初心者のお友達もいて、ちょっと後ろも気にしながらのラウンドでした。

::

西・南をまわりましたが、今日は50・50(パットは41) 

(>_<。。)

::

コースがまるでわかっていない上、グリーンとピンのポジションが難しい。

格闘しましたが、あえなく3ケタ、踏ん張りがきかない。

またリベンジに来たいと思いました。

::

ショットやアプローチはそんなに悪くなかったし、FWも手ごたえがあって、

「ほほう!」

と思う瞬間も結構あったのですが。

::

ドッグレッグで距離よめずつきぬけてOBとか、

バンカーも難しいシチュエーションとか、

パットは悪すぎだし、

また練習しないと・・・

そしてもっと考えて落ち着いてまわらないといけないと思いました。

(´^`;)