じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

両立

2008年04月16日 | 音楽

発表会を今年は6月にするのですが、高校生の子はちょうどインターハイ京都予選の頃。

::

運動クラブに入りながらピアノを続けているYちゃんとAちゃん。

勉強もクラブもピアノも、がんばっています。

「もしかしたら今回は出られないかもしれないね。」

と話していると、

::

バトミントンをしているYちゃん、

「うちのクラブは強くないし・・絶対残らない。」

::

陸上をしているAちゃん、

「京都予選の3日間のうち発表会の日は3日目。京都へ行けるかわからへんし、行っても種目がその日に重ならなかったらでれる。」

との返事。

::

クラブも地区予選を突破して府の大会に行ってほしいし、

発表会も出てほしいし・・・。

ビミョ~・・・。

::

私はバレーボールをしていた中学と高校1年までの間はピアノレッスンへ行くのはあっさりやめていたので(家では弾いていても)

続けていることだけでも

「えらい!」

と思います。

::

両方続けるコツはやっぱり、

練習できなくても罪悪感とか持たず、ちんたらでもいいので楽しんで弾けること、

そして「ぱっと見たらすぐ弾ける」ある程度の初見力でしょうか?


言葉にできない

2008年04月15日 | 音楽

056_2オフ・コースのこの名曲を一生懸命エレクトーンで弾いているのはSちゃん。

ダウン症という障害がありますが、音楽が大好きで、お母さんの話によると、

「一日中キーボード」

::

ピアノも家にあるのだけれど、Sちゃん、たくさんのボタンが好きなのです。

ボタンと音楽と・・・。

いっしょにゆっくり弾いていると、楽しい。

そして、この曲は、ほんとうに心癒されます。

・・・あなたにあえて

ほんとうによかった

嬉しくて

嬉しくて

ことばにできない・・・


新しい顔ぶれで

2008年04月15日 | 音楽

041no1今日は井手会場も新年度第1回の親子音楽タイムでした。

「今年は人が集まるかな?」

と4月は毎年心配になるのですが、

9組18名の方が来てくださいました。

::

体験の方は3組。その中でいちばん小さいのは8ヶ月だという女の子。

045no1 マラカスを両手に持つ姿がかわい~い。

でもお母さん、

「もう少しして歩けるようになってから来ます。」

とのこと。

「待っています」

今年もだんだんふえていきますように。

::

人口が増えないわが町、二つの小学校があるのですが、

私の方の校区の小学校はなんと新1年生は11人。

過疎地域なみ???

ですが、こうして音楽教室や親子音楽タイムに来てくださることにただただ感謝です。


久しぶりに

2008年04月14日 | 日記・エッセイ・コラム

053今日はお休み。

::

朝から町のコンサートの打ち合わせがあり、

ラウンドは入れられず、

いつも行く夜のレッスンは満杯だったのでお昼に切り替えたため、

夕方はエレクトーンカーニバルに出る子の曲のアレンジをしたあと、

久しぶりにしっかり夕飯を作りました。

::

メインは鯛のあら炊き(切り身付き)と豆ご飯。 (鯛のアラだけならすごく安いんだけれど、スーパーのアラはあまりに身が少ないので切り身もいっしょに)

余裕!!!

でも、・・・ダンナの帰る時間はいつも通りで、

待っているつもりが、

何となく手持ちぶさたになり、

ひとりで

::

子どももいないし、食事時間がいつもいつも合わない状態だったら、

私の酒量は増えていたかも・・。

といっても、二人いっしょに食事しても思いっきり飲んでいる。

同じかな・・・


緊張感で

2008年04月11日 | 日記・エッセイ・コラム

朝からTawa_sakuraTahara30親子音楽タイムの体験教室。

今日の会場近くの田原川は桜が今満開。

夜にはライトアップもされるそうです。

::

春は大好きですが、年度初めは体も心も知らず知らずのうちに緊張していて、特に新しい出会いが多いこともあり、楽しみもあるけれど気が張りつめています。

::

048今日も午前中だけでしばしぐったり。

で、ついついチョコレートに手が伸びます。

「ストレス社会で闘うあなたに~メンタルバランスチョコレート~」

何とか正当化して・・・、

::

「ま、いいか。」路線?を走り出していても変わらない部分が。

いつになったら、余裕を持つとか、自信を持つとか、どんとこいという感じで仕事ができるようになるのかなあと・・。

::


明日は

2008年04月10日 | 音楽

新しい会場で5月開講予定の  親子音楽タイム の体験教室の2回目。

::

ポスター4枚、チラシ50枚と、もう一人の先生が地元なのでお知り合いや生徒さんの口コミだけが頼り。

人が来てくれるかな??と心配だったのですがMama09_2 、13組の親子が来てくれるそう。

::

いいお天気だといいですが。

続けてもらえるようにがんばらないと。

::

G1春色のさわやかなちゃんとした洋服を買っておけばよかったとか・・・・。

関係ない??・・いや・・・第一印象大事だし。

::

最近、着物とゴルフウェアしか買っていなかったような??


モチベーション

2008年04月09日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の夜はエミリーズクラス。

エミリーは7月に帰ってしまうので、お別れコンサート&パーティーのことなど打ち合わせが長引いて、帰ったら10時。

初級英会話と歌、楽しい時間でしたが5月が最終。

最初の頃の比べて少し人数が減ったのは残念。

::

Thnrr200717712_2_2学び続ける意欲はどうしたら長続きするのでしょう?

この前届いたPTNAの機関誌に社員教育など研修ナビゲーターの第一人者 藤崎さんの話が載っていました。

::

たとえば

「英語を少しは話せるようになりたいな~。」

という思いでいる人はたくさんいても

それがMust、絶対にはずせない、重要度が非常に高いという人もいれば、

それがWont、あるにこしたことはない、重要度は低いという人もいる。

ただ重要度は低くても、とても楽しい、向上しているという満足度が高ければモチベーションは維持できると。

::

音楽教室でも指導者と生徒(親御さん)の「重要度」「満足度」の把握が大事と書いてありました。

これは講座の企画やサークル運営でも大切です。

::

生徒のニーズに合わせるだけでなく、指導者が重要としていること教えたいことに合う生徒を探すという視点も大事とありましたが・・・現実にはなかなかむずかしい。

でも、そこが合わなければお互いに苦しい・・指導者も生徒もモチベーションも下がってしまうということになってしまうのでしょう。

::

英語の初級クラス、私はとても楽しいんだけれど、

練習も努力もまるで足りない生徒??で、

エミリーやScott先生のモチベーションを時には下げさせていたのではとか・・・

ふと思ったり。


雨の中

2008年04月07日 | ゴルフ

6122011 今日はみなわ会のコンペで滋賀CCへ。

::

2ヶ月に1回あるのですが、

「コンペじゃなかったら、キャンセルしてたかも・・・。」

と愚痴りたくなるぐらいの本降りでした。(みんなもそう思っていたみたい)

::

インスタートで52・46(パットは40)

ダフリが心配だった100Y以下はいい感触だったのですが、

今度はドライバーが当たらなくてチョロ・OB連発。

???同じような球なんで、何か狂っている。

距離が短いのでなんとか・・という感じでした。

::

後半がひどくなったけれど、がまん。

パットはグリーンで水も浮いてきたり(いいわけ)・・、

今年の誓い、「40パットはしない」が早くも崩れてしまいました。

::

中までびしょぬれ、カッパは意味をなしていなくて、寒いし、腰も冷えるしで・・・

::

いちばんの課題は、

いいレインウェアがほしい。


恒例その2

2008年04月06日 | ゴルフ

045_2今日は恒例その2の桜ゴルフ

::

この時期、枚方CCとか田辺CCとか桜のきれいな本コースでラウンドするのが二人の夢ですが、理なので、今年もショートコース、ゴルフアベニューです。

::

桜は満開、天候もベスト。 (ダンナは花粉症デビューで浮かぬ顔)

お花見に来たギャラリーもいっぱい。

::

春のショートコース対決、今年からハンディーはなし。

前半は同点、後半は一打差で勝利。 

047_2(といっても、+8・+6では喜べません・・・)

::

042no1小さめトップ・フィニッシュしっかりバージョンをコースで実践練習。思った以上にあたりがよくて、距離が合わずグリーンオーバーもいくつか。

ダフリはほとんどなくいい感じですが、ギャラリーが多かったり???、ここは距離が・・・とか力むと止まったりリズムも崩れるし今までの癖が出てしまう。季節もいいしショートコース練習もしないとなあと思いました。


2008年04月05日 | 音楽

Its_minako_2 先日NHKで再放送された

「本田美奈子、最後のボイスレター~歌がつないだ”いのち”の対話~」

夫が録画しておいてくれて、今日やっと見ました。

::

本田美奈子さんの歌は大好きで、本当にもっともっと生きてたくさんの歌を聴かせてほしかったと思います。今もよくCDを聴きます。

ボイスレコーダーに吹き込まれた言葉と歌にじいん。

::

骨髄バンク、私はドナー登録したかったのだけれど、既往症の関係でダメと言われ、

死んでも献体?ぐらいでしか役立たないので、

生きて少しでも何かできることをしたいと、考えて・・。

ささやかでも、実現させたいことがあるのですが・・・。


”ポコ・ア・ポコ”

2008年04月04日 | 音楽

109今日午前中は新しい会場での親子音楽タイム開設のための打ち合わせに行ってきました。

::

チラシやポスターは作るけれど、やっぱり口コミがたより・・・。

::

いっしょにやっていくA先生は教室名に

”ポコ・ア・ポコ”

という名前を使っておられます。

::

音楽用語で

poco a poco 
イタリア語で 少しずつ 

という意味です。

::

ゼロからの出発は慣れているつもりですが・・・、

体験教室、

人が来てくれるかな~??

どきどきですが来週からのスタート。

::

その名の通り

pocp a poco (少しずつ)

です。