「パパ、大好き」
雪降る街で、朋也に抱きかかえられた汐の最後の一言。原作で知っている物語とはいえ、やはり悲しいです。
「Kanon」の”真琴の結婚式”、「AIR」の”観鈴のゴール”、「リトルバスターズ!」の”最後の野球”、”最後のゆめ”に匹敵します。
この「CLANNAD ~AFTER STORY~」は京都アニメーションの最高傑作だと思います。原作の良さをここまで引き出しているアニメは観たことありません。
”家族”をテーマにした物語「CLANNAD」も、いよいよ次巻で最終回。
できれば「光見守る坂道で」のアニメ版を観たい気がするんですがね。最終回後の番外編で放送されたみたいだけど、多分全部じゃないでしょう。
公式アナザーストーリーという触れ込みだけあって素晴らしい出来です。ライトノベルなので読み易くなっているのもGOOD。オススメですよ。
原作を知らない人も是非「CLANNAD」と「CLANNAD ~AFTER STORY~」を観ていただきたい。絶対に感動すると思います。
本当は原作もやってもらいたいのですが、原作は長いので(全シナリオをみようとすると100時間近くかかる)。アニメ版でも十分に分かります。
一部のシナリオが無いのはヒロインを渚にしている以上、仕方ないことなのですが・・・。
さて、ここからは180度違った話。
とりあえずさ・・・ボタンでか!!ぃゃイノシシだってのは分かってたけど・・・汐の滑り台になってるし!!それ以前に人に懐くのか、イノシシって?(笑)
つか、杏のポニーテールが素晴らしく似合ってました(*´Д`*)b
杏はツンデレキャラなので本来ならばツインテールなんだけど、ポニーテールが反則的に似合ってるのでヨシとします(笑)
うーん、大人になったことみも見たいけど・・・前巻の着物姿でヨシとしますかヽ(´ー`)ノ
あとは風子だね。今回のパッケージでは汐と手を繋いでいます。
なんというか、相変わらず風子らしい・・・これまで出番がなかった分を取り戻そうかという勢いで暴れまくってたねぇ・・・。
「光見守る坂道で」での公子に仕掛ける風子も面白かったけど(とくに”かめはめ”はウケた)。
でも。。。朋也は思い出さないのね。。。いつか学校で会ったことを思い出す日が来るのだろうか?
まぁとにかく、杏のポニーテールはオススメです(*´Д`*)
早苗さんも相変わらず可愛い・・・本当に何歳だ、この人(笑)