一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

世界のお茶・岩茶を飲もう

2018-09-28 15:57:40 | 袋井市茶文化資料館
      

11月11日(日)に、袋井市浅羽のメロープラザで恒例の「夢いちば」があります。

いわゆる農業祭です。

松下コレクションを活かす会でも、何か出し物をと・・・

で・・当日、茶文化資料館で世界のお茶を飲む会を開くことにしました。少し狭いけど三階の談話室を予定しています。

この際、中国十大銘茶を取り揃えて飲んでもらおうと思ったのですが、「黄山毛峰」の新品がないので、岩茶を飲んでもらうことに。

これだと少し古くても・・・

目下のところ、水仙、金宣、水金亀、北斗1号、梅占、大紅袍、白鶏冠、肉桂、矮脚烏龍を予定しています。

水仙も何種類かありますが、とりあえず、北苑茶産地で知られる建瓯市の水仙が出てきました。


これから、暇を見てアレコレ取りそろえる予定です。

お楽しみに。



・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム亡国史 | トップ | 関東最大級お茶の祭典 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。