一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

一番茶で紅茶を作る

2021-04-29 16:25:46 | 日記
各地で一番茶が終わりを迎えています。今年はホントに早い・・・
で、紅茶を作ってみました。
    
 もう4葉くらい開いてるので、上位1芯2葉程を適当に・・・これをざるに広げて室内で萎凋。お天気が悪いし気温も上がらないので萎凋が進まない。

    
20時間ほど・・・終わりの1時間ほど扇風機で風を送ります。葉っぱは冷え冷え・・
    
これをすり鉢で摺ります。
15分ほど擂ったのがこれ・・・
    

バットに広げて、濡らしたキッチンペーパーで覆います。
    
    

気温が低いので、どうしよう・・・
コタツの中へ・・・32℃あります。
1時間15分ほど・・・少し長かったような感じ。取り出すと・・・
    
  こんな具合に、赤銅色に。

    
  ホットプレートにキッチンペーパーを敷いてその上に広げ、さらに、その上をキッチンペーパーで覆います。120℃で20分。
そのあと、保温温度にして20分。
  こんな具合になります。
    

 少しつぶして形を作って出来上がり。
    
 揉捻から2時間半ほどで出来上がりです。すぐに入れてみます。

    
  遅いお昼に間に合いました。味は淡白だけど十分紅茶らしい。
  水色に黒みがあるので、少し発酵が過ぎたかも・・・

とにかく紅茶が一番簡単にできます。夏なら道具なしでも・・・・

夏が楽しみ・・・・

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら袋井

2021-04-26 12:11:01 | 袋井茶
    
    
昨日、袋井茶文化資料館へ・・・

これで一応終わりにすることにしました。少し名残惜しい・・・

「農を活かしたまちづくり」をお手伝いするため、袋井に通って十年ちょっと・・・区切りですね。

    
これは、2010年6月3日。トヨネンさんのガス器具展示場。この一角に掛川から「チャ茶」を移転しました。そして2011年3月11日まで。

それから、駅前の袋井物産交流センターの一角へ・・2011年4月19日
      
 それから、いろいろあって10年経ちました。あっという間でした。
 その間に確実に年を取りました。「袋井茶文化資料館」という思いがけない展開もありました。

で・・・・。車の運転も怪しくなったので、袋井通いをやめることにしました。

さて、これから何をしようか・・・・

・・・
        
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り白茶の魅力

2021-04-24 16:19:40 | お茶の写真
今年も自分用の白茶を作りました。無農薬無肥料の畑の芽です。

    
  こんなふうにザルに広げて、できるだけ日にあてます。
  10時30分開始。

    
  22時間後の状態・・・

    
  46時間後の状態・・・お天気もいいので、もう少し置きます。

    
  53時間後・・・午後3時30分。 取り込みます。
  1時間ほど低温で乾燥。
    
      出来上がりです。

    マグカップに一つまみ入れてお湯を注ぎ、何度も飲みます。
    ほぼ一日・・・冷めたら氷を入れて飲むのもいいですね
     

夏は、これを飲んで、秋芽で冬用を作ります。

お茶は、一度口になれると病みつきになります。白茶なら何でもいいかと言うと、そうでもありません。

自分で作ったものに限ります・・・。なんでも手作りが最高!
夏茶では、紅茶を作ります。 楽しみですね。

・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶神888・・・

2021-04-23 16:42:01 | 日記
  
 今日の静岡新聞夕刊にでかでかと茶神888の紹介が・・・

ツイッターで一年前から「八十八夜」をカウントダウンをしてます。

毎日、あちこちの茶畑などで撮った写真を載せながら・・・大変な努力です。
感心! カメラマン役は、岡あつしさん・・・・

お茶のために頑張ってる人がいて、勇気づけられます。

茶神888は、お茶の神様なので、どこにでも現れます。
   

 これは台湾・・!

頑張って!‥としか言えないのが残念だけど。

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は健康第一・・

2021-04-22 15:09:53 | 日記
人を選ぶ続きです・・・
    
韓国ドラマ「ストーブリーグ」・・・選手を選ぶときに第一に重視するのは何かと問われて、「フィジカルだ!」とスカウトが答えます。

そうですね。まずは丈夫で故障しないこと。

一般の会社もそうでしょうね。どんなに頭がよくても病欠されたんじゃ元も子もない。

私は見合い結婚ですが、当時、職場の先輩から貴重なアドバイスをもらいました。
「一に健康、二に健康、三に性格、顔なんかついてればいい・・」と・・・
お陰で幸せな現在があります。

その先輩の奥様は病弱で大変苦労したからだそうですが、先輩の方が先に亡くなられた。

健康にしろその他の要因にしろ、見極めるのが難しいのですね。
人が人を判断するのは至難の業・・・・

・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は見た眼で・・

2021-04-21 09:10:35 | 茶学の会
人は見た目が九割・・・と言う人もいます。

少し言いすぎだと思うけど、そんなとこもありますね。

私は目つきが悪いので、刑事と間違われたことが二度あります。
もっとも、見た目で刑事と分かるようでは刑事さんは務まらないかも・・・

何歳だかを過ぎたら、自分の顔には責任を持たなければならないとか・・・

その人の過ごしてきた人生が顔に現れるということなんでしょうが・・・

顔だけ見て、友達になりたい人、なりたくない人がいるでしょうね。

二階幹事長やスガさんなんかはどうでしょうか・・・

ビートたけしとは友達になってもいいな、と思ったりします。

顔写真だけ並べて、例えば指名手配中の人達、友達になりたい、なりたくないというアンケートを取ったらどうでしょうか。興味ありますね。

私の顔はどうでしょうか・・・
  
      4歳の時からこんな目をしてました・・・・


・・・                 

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を選ぶということ

2021-04-20 09:34:32 | 日記
      

身近な選挙が終わりました。
ここ掛川市の市長選挙では、予想通りの結果になりました。

しかし、袋井市では・・・予想外の結果になりました。

しかし、見方を変えれば予想通りの結果なのかもしれません。

人は何を基準に人を選ぶのでしょうか・・・大変重要な問題です。

これもケースによって違ってくるのはもちろんです。でも、何か共通する点があるのでは・・

また韓国ドラマで恐縮ですが、いま「ストーブリーグ」と言うドラマをやってます。プロ野球の選手選考がテーマです。会社の人事、その他あらゆる人間関係にも共通する課題です。

人が人を選ぶ・・・友達作りにも言えますね・・・

と、考えたら、 書けなくなっちゃた~

・・・とりあえず続く・・・

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2021-04-19 10:51:51 | 日記
昨日、あちこちでいろんな選挙が行われました。当市でも、市長選と市議会議員選挙が・・・

     

この写真は、14年前の「チャ茶」です。こんな感じでやってたんですね。

この中のお一人がこの度の選挙で町議会議員になられました。
たぶん、あの方だと思うのですが・・・何しろ14年前ですから、お名前やお顔の記憶もあやふや・・・・

ところで、選挙の思い出ですが・・・・

中学校の時、生徒会長の選挙に立候補した、と言うより、‥させられたのですね。 
で、・・・落選。

なりたかったわけじゃないけど、やはりいやな気持でした。

試験や運動会では、点数や順位で結果が明瞭に示されるので、納得して諦めますが、選挙や面接試験、あるいは何かに応募した時、なぜ自分が選ばれなかったのか納得がいかないことがよくありますね・・・

勿論、自分に何かの非があるからでしょうが、そうは思いませんね。

「こんちくしょう!」なんて汚い言葉で相手を恨んだりします。

こんなことの繰り返しで今まで来たけど、・・・
一方的に人から評価されるって、あまり気持ちのいいもんじゃないですね。

SNSもこんなところが問題なんでしょうね。
で・・・フェイスブックやめたんです。

・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ新茶の季節

2021-04-17 18:10:37 | 日記
     

隣の茶畑の新芽もかなり伸びてきて、摘み頃・・・
で・・・まず、白茶を・・
     
  こんな具合にザルに広げて室内に置くだけ・・
     
 70時間後に出来上がり。ホットプレートで少し乾燥。
     
早速、マグカップに一つまみ。お湯を注ぎます。初夏を感じます。
まだ、青葉臭が強いので、少し置いて夏に飲みます。

    
まずは、蒸し製・・・家庭の蒸し器で蒸します。なんだか写真では緑が強いけど、ホントはもっと黄色味・・
    
これをホットプレートの上で揉みます。これでもけっこう根気よく1時間くらいは・・・でも、あんまり味は良くなかった。
去年のコツを忘れてしまった! ボケの進度がわかります。

つぎに、釜炒り風・・・
    
室内で一晩萎凋・・・それをホットプレート上で揉みます。1時間ほどで出来上がり。
    
  爽やかで、蒸し製よりいい香味! 

勘を取り戻して、来週、もう一度・・・
おちゃづくりは、超お奨め。 静岡県人の特権です。
ホットプレート一個あれば、どんなお茶でもできます。

まわりに一杯放棄茶園も・・・

・・・     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインお茶シンポ

2021-04-15 16:12:17 | 日記
      

今日午後から、京都で「緑茶と健康シンポジウム」がオンラインで開かれました。
国内だけでなく国外からも合わせて700人の参加者があったそうです。

それだけ多くの人の関心を集めたわけです。

勿論、どこでだれが開いてもいいわけですが、なぜ、お茶の本場、お茶研究特に効能研究が盛んな静岡県でこのような時宜を得たシンポジウムが開かれなかったのか・・・そう思った人がきっといたと思うのだけど・・・

お茶の生産額トップの座を鹿児島県にゆずったそうですが、なんだか、最近静岡県の茶業は元気がない・・・なぜか?

いろんなことをやりすぎて疲れているのかもしれない。
いまさらやってもショウがないと、悟ってるのか、わきまえてるのか、計算高いのか・・・

それでもなおやるという、単細胞の人がいなくなったのか・・・

あ~・・・なんだか一杯飲みたくなった‥と思ったときに飲む人もいなくなっちゃた・・・

・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする